TORQUE G01とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TORQUE G01の意味・解説 

TORQUE G01

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 08:07 UTC 版)

au TORQUE G01(KYY24)
キャリア au
製造 京セラ
発売日 2014年7月25日
概要
OS Android 4.4
CPU Qualcomm
Snapdragon 400
MSM8928
1.4GHz(クアッドコア)
音声通信方式 3G:CDMA2000 1xRTT
(au 3G)
(新800MHz/2GHz)
W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式 3.9G: FDD-LTE
au 4G LTE
(新800MHz/1.5GHz/2.1GHz)
3.5G:CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A
(au 3G)
CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
(au 3G)
CDMA2000 1xEV-DO Rel.0
(au 3G)
UMTS
W-CDMA
3G:CDMA2000 1xMC
(au 3G)
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n/ac 5GHz/2.4GHz)
形状 ストレート型
サイズ 136 × 69 × 13.5[1] mm
質量 182 g
連続通話時間 約1490分
連続待受時間 約810時間(3G)
約700時間(LTE)
充電時間 約160分(ACアダプタ)
約300分(ワイヤレス充電)
バッテリー 3100mAh
(取り外し不可)
内部メモリ ROM:16GB
RAM:2GB
外部メモリ microSD
(最大2GB・KDDI公表)
microSDHC(最大32GB・KDDI公表)
microSDXC(最大128GB・KDDI公表)
日本語入力 iWnn
FeliCa Felica/NFC
赤外線通信機能 なし
テザリング あり
Bluetooth 4.0
放送受信機能 なし[2]
備考 1. 製造国: 日本
2. スマートソニックレシーバー、およびデュアルスピーカー[3]を搭載
メインディスプレイ
方式 IPS
解像度 HD
(1280×720ドット
サイズ 4.5インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 800万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 200万画素CMOS
カラーバリエーション
Red
Black
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

TORQUE G01(トルク ジーゼロワン)は、京セラが開発したau第3/3.5世代移動通信システム (au 3G) と第3.9世代移動通信システム (au 4G LTE) に対応するスマートフォンで、メーカー呼称はKYY24(ケーワイワイ ニーヨン)。

概要

京セラが海外で展開するタフネススマートフォンブランド「TORQUE」が初めて日本国内で販売する個人向け向けモデル[4]で、MIL-STD-810G準拠の防水性能・防塵性能・耐衝撃性能・耐振動性能・耐日射性能・防湿性能・温度耐久性能・低圧対応性能・塩水耐久性能を備える。カシオ計算機G-SHOCKシリーズと連携する。URBANO L03 (KYY23) に同じく、耐落下性能に優れる旭硝子製新素材強化ガラス「Dragontrail X」を用いた液晶パネルを用いる。

ワンセグ、フルセグ、赤外線通信、WiMAX2+、キャリアアグリゲーションは非対応、別売のワンセグTVチューナーAとWi-Fi接続してワンセグ視聴が可能。

キャッチコピーは「最強、現る。」。

沿革

  • 2014年平成26年)5月8日 - KDDIと京セラが公式発表。
  • 2014年7月25日 - 発売開始、当初は8月上旬発売を予定したが前倒した。
  • 2022年令和4年)3月31日 - auが3Gサービスを完全終了・停波して音声通話が利用不可となり4Gサービスによるデータ通信のみ利用可能となる。

搭載アプリ

主要機能

※PC向けWebブラウザをプリインストールする。携帯向けサイト (EZWeb) は閲覧不可。

主な機能・対応サービス
auウィジェット
Webブラウザ
LISMO!
for Android

LISMO WAVE
ハイレゾ音源再生プレイヤー
(最大192kHz/24bit
おサイフケータイ
NFC
おくだけ充電(Qi
ワンセグ
フルセグ
DLNA/DTCP-IP
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメール
デコレーションメール
デコレーションアニメ
Friends Note PCドキュメント
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(web版)
Fitness、歩数計
GPS
方位計
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
au one ニュースEX
au one GREE
かんたんメニュー[5][6]
じぶん銀行
緊急速報メール Bluetooth 無線LAN機能
(Wi-Fi)
赤外線通信 WIN HIGH SPEED
au 4G LTE[7][8]
WiMAX2+
グローバルパスポート auフェムトセル
microSD
microSDHC
モーションセンサー(6軸) 防水
防塵
簡易留守録
着信拒否設定

アップデート・不具合など

2014年8月7日のアップデート[9]
  • 電源が入らない場合がある不具合の修正

その他

run for money 逃走中」と「battle for money 戦闘中」で過去利用されていた。

関連項目

注釈

  1. ^ 最厚部:15.4mm
  2. ^ ワンセグTVチューナーA(別売)とWi-Fi接続することでワンセグの視聴が可能。
  3. ^ ただし音声はモノラルで出力される。
  4. ^ 2014年3月に発売されたTORQUE SKT01が初の端末だが業務用端末で個人向けに販売されていない。
  5. ^ au one Marketからダウンロードで対応
  6. ^ au one Market「かんたんメニュー」 - KDDI
  7. ^ 受信:最大150Mbps/送信:最大12Mbps(2GHz)
  8. ^ 受信:最大75Mbps/送信:最大25Mbps(800MHz)
  9. ^ TORQUE G01 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au2014年8月7日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TORQUE G01」の関連用語

TORQUE G01のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TORQUE G01のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTORQUE G01 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS