TORQUE G02とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TORQUE G02の意味・解説 

TORQUE G02

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 01:56 UTC 版)

au TORQUE G02(KYV35)
キャリア au
製造 京セラ
発売日 2015年7月16日
概要
OS Android 5.1(ブルー以外)
6.0(ブルー)
CPU Qualcomm
Snapdragon 400
MSM8928
1.4GHz(クアッドコア)
音声通信方式
形状 ストレート型
サイズ 147 × 72 × 14.2[1] mm
質量 203 g
連続通話時間 約1320分(VoLTE
連続待受時間 約690時間
充電時間 約140分(ACアダプタ)
約280分(ワイヤレス)
バッテリー 2910mAh
(取り外し可)
内部メモリ ROM:16GB
RAM:2GB
外部メモリ microSDXC(最大200GB)
日本語入力 iWnn
FeliCa Felica/NFC
赤外線通信機能 なし
テザリング あり
Bluetooth 4.1
放送受信機能 ワンセグ
備考 耐衝撃(MIL-STD-810G)
防水(IPX5/IPX8)
防塵(IP6X)
メインディスプレイ
方式 IGZO
解像度 HD
(1280×720ドット
サイズ 4.7インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 1200万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 500万画素CMOS
カラーバリエーション
Red
Black
Green
Blue
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

TORQUE G02(トルク ジーゼロニ)は、京セラによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)対応スマートフォンである。製造型番はKYV35(ケーワイブイ サンゴ)。

概要

TORQUEシリーズとしては初となるVoLTEに対応するほか、スマートフォンとしては世界初となる耐海水性能を備えるなど、先代機種のTORQUE G01と比較してタフネス性能が強化されている。

沿革

  • 2015年(平成27年)5月14日 - KDDI、および京セラより公式発表。
  • 2015年7月16日 - 全国にて一斉発売開始。
  • 2016年(平成28年)7月1日 - 新色としてブルーが追加、および発売開始。

搭載アプリ

基本機能

  • カメラ
  • カレンダー
  • ギャラリー
  • ダウンロード
  • テレビ
  • バーコードリーダー
  • ファイルコマンダー
  • 簡易ライト
  • 時計
  • 設定
  • 天気
  • 電卓
  • 電話
  • 電話帳
  • PCメール

キャリア関連アプリ

  • うたパス
  • おサイフケータイ
  • シンクコール
  • スクリーンショットシェア
  • データお預かり
  • デジラアプリ
  • ブックパス
  • リモートサポート
  • 安心アクセス
  • au ID設定
  • au Market
  • au WALLET
  • au Wi-Fi接続ツール
  • auお客さまサポート
  • auショッピングモール
  • auスマートパス
  • auテレビ .Gガイド
  • au災害対策
  • Disney pass
  • Eメール
  • GLOBAL PASSPORT
  • HelthPlanet
  • LISMO
  • SMS

京セラスマートフォンにプリインストールされているアプリ

  • エコモード
  • デイリーステップ
  • バーコードリーダー
  • ファイルコマンダー
  • 京セラサイト
  • 取扱説明書
  • OfficeSuite

当機種のみプリインストールされているアプリ

  • なみある?
  • Barometer
  • Compass
  • SkyView
  • Tide
  • YAMAP

Google製アプリ

主な機能

アップデート・不具合など

2015年9月3日のアップデート[2]

ビルド番号:101.1.2a10

  • 操作中、画面が急に暗くなる場合がある事象の改善
2015年12月10日のアップデート[3]

ビルド番号:102.0.2d00

  • 時計アプリの世界時計において、一部都市の時刻が正しく表示されない場合がある事象の改善
2016年2月9日のアップデート[4]

ビルド番号:103.0.2e00

  • ワイヤレス充電が開始されない場合がある事象の改善
2016年6月23日のアップデート[5]

ビルド番号:105.0.3200

  • 通話が切れてしまう場合がある事象の改善など
2016年7月7日のアップデート[6]

ビルド番号:106.0.3330

  • 一部の地域で国際ローミング中に、音声通話・SMSがご利用できない場合がある事象の改善
2016年8月4日のアップデート[7]

ビルド番号:201.0.1f00

  • 電話帳アプリの連絡先情報を開くことができない場合がある事象の改善
2016年8月23日のOSアップデート[8]

ビルド番号:201.0.1f00

  • Android™ 6.0による機能・操作性の向上
2016年11月14日のアップデート[9]

ビルド番号:202.0.2000

  • セキュリティ機能の改善
  • 2020年08月14日ユーザー報告による不具合情報
  • 高熱による4Gアンテナの故障

その他

run for money 逃走中」で過去利用されていた。

関連項目

  • 京セラ
  • TORQUE G01 (KYY24) - 先代機種
  • TORQUE G03 (KYV41) - 次代機種
  • TORQUE G04 (KYV46) - 次々代機種
  • TORQUE 5G (KYG01) - 次々々代機種
  • TORQUE G06 (KYG03) - 次々々々代機種

注釈

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TORQUE G02」の関連用語

TORQUE G02のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TORQUE G02のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTORQUE G02 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS