sticker
「sticker」の意味
「sticker」とは、紙やプラスチックなどの薄い素材に粘着剤を塗布し、表面にデザインや文字が印刷されたものである。主に装飾や識別、広告などの目的で使用される。また、「sticker」は、価格表示用の紙片や、固定するための接着剤を指すこともある。「sticker」の発音・読み方
「sticker」の発音は、IPA表記では /ˈstɪkər/ である。IPAのカタカナ読みでは「スティッカー」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ステッカー」と読むことが一般的である。「sticker」の定義を英語で解説
A ""sticker"" is a piece of paper or plastic with an adhesive on one side and a design or text printed on the other side, used primarily for decoration, identification, or advertising purposes. It can also refer to a small piece of paper for displaying prices or an adhesive for securing objects.「sticker」の類語
「sticker」の類語には、「decal」「label」「tag」などがある。「decal」は、主に窓や壁に貼るためのデザインが印刷されたシールである。「label」は、商品や容器に貼られる情報を記載した紙片である。「tag」は、衣類や商品に取り付けられる小さな紙片で、価格やサイズなどの情報が記載されている。「sticker」に関連する用語・表現
「sticker」に関連する用語や表現には、「bumper sticker」「sticker album」「sticker shock」などがある。「bumper sticker」は、車のバンパーに貼ることができる長方形のステッカーで、主に政治的なメッセージやジョークが印刷されている。「sticker album」は、ステッカーを収集・保管するためのアルバムである。「sticker shock」は、商品の価格が予想よりも高くて驚くことを表す表現である。「sticker」の例文
1. I bought a sticker with my favorite band's logo on it.(私はお気に入りのバンドのロゴが入ったステッカーを買った。) 2. She put a name sticker on her lunchbox.(彼女はお弁当箱に名前のステッカーを貼った。) 3. The store uses price stickers to display the cost of each item.(その店では、各商品の価格を表示するために価格ステッカーを使用している。) 4. The decal on the window is a type of sticker.(窓に貼られたデカールは、ステッカーの一種である。) 5. The label on the bottle is a waterproof sticker.(ボトルに貼られたラベルは、防水性のステッカーである。) 6. He collects stickers and keeps them in a sticker album.(彼はステッカーを集めて、ステッカーアルバムに保管している。) 7. The bumper sticker on the car promotes a political candidate.(車のバンパーステッカーは、政治候補者を宣伝している。) 8. The sticker on the package indicates that it is fragile.(パッケージに貼られたステッカーは、それが壊れやすいことを示している。) 9. The company uses stickers for advertising their products.(その会社は、製品の宣伝のためにステッカーを使用している。) 10. She experienced sticker shock when she saw the price of the dress.(彼女はドレスの価格を見て、ステッカーショックを経験した。)ステッカー
【英】sticker
ステッカーとは、物体表面に貼り付けて絵や模様をあしらう札を指す英語である。IT用語としては、主にメッセンジャーアプリ等で使用されるイラスト画像を指す呼び名である。
メッセンジャーアプリにおけるステッカーは、テキストメッセージのやり取り中に多種多様な絵柄のイラスト画像を挿入することで、表情・感情・仕草などを視覚的に表現できる機能である。言葉では表現しにくい微妙な雰囲気や心境を率直に表現できる手段として、多く用いられている。
ステッカーに該当する機能の代表格としてはLINEが公開した「LINEスタンプ」が挙げられる。LINEスタンプも英語圏ではstickersと呼ばれている。ちなみに「LINEスタンプ」はLINE株式会社の登録商標である。
Sticker
Sticker
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 17:45 UTC 版)
『Sticker』 | ||||
---|---|---|---|---|
NCT 127 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | K-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Dreamus | |||
チャート最高順位 | ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
NCT 127 アルバム 年表 | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
「Sticker」 - YouTube |
『Sticker』(スティッカー)は、2021年9月17日にDreamusから発売された韓国のアイドルグループNCT 127の3枚目のオリジナルアルバム。2021年10月25日にリパッケージアルバム『Favorite』(フェイバリット)が発売された。
概要
- セカンドフルアルバム『Neo Zone/Neo Zone: The Final Round』より約1年半ぶりのカムバック。
- 予約販売から1日で先行注文数132万9千枚を記録した[8]。
- 発売から1週間で215万枚の売り上げを記録し、ダブルミリオンセラーを達成した[9]。
プロモーション
予告編
- 8月21日、団体トレーラー映像「Who is STICKER」を公開した。
- 日中は工大生としての生活を送り、夜にはハッカーとして秘密の日常を送るというコンセプト[10]。
- 8月25日より、「Sticky」バージョンの個人ティーザーを公開した。
- NCTのグループカラーであるグリーンを背景に様々なオブジェを活用したトレンディでセクシーなコンセプト[11]。
- 9月1日、「Seoul City」バージョンのティーザーイメージを公開した。
- NCT 127の拠点都市であるソウルの夜景を背景にした夢幻的なコンセプト[12]。
- 9月13日から9月19日まで、『Sticker』の大型広告が渋谷駅に掲載された[13]。
ミュージックビデオ
- 9月4日より、収録曲「Dreamer」「Magic Carpet Ride」「Road Trip 」「Lemonade」の4曲のトラックビデオを公開した。
- 9月17日、タイトル曲「Sticker」のミュージックビデオを公開した。
イベント
- 9月17日放送のCBS『レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン』に出演し、「Sticker」を初披露した[16]。
- 10月12日放送の日本テレビ系『スッキリ』[17][18]、10月23日放送のNHK『シブヤノオト』に出演し、タイトル曲「Sticker」を披露した[19]。
アレンジバージョン
- 12月30日、タイトル曲「Sticker」のリミックスシングル「iScreaM Vol.13: Sticker Remixes」が公開された[20]。Will Not FearバージョンとLodge Boyバージョンの2つのリミックスバージョンが収録されている[20]。
チャート成績
韓国ガオンチャートアルバムランキングで週間1位を獲得した。
2021年10月4日付の日本オリコン週間アルバムチャートで1位を記録した[21][22]。
ビルボード200では自身最高位の3位を記録し、ビルボード200のトップ3に入った4組目のK-POPアーティストとなった[7]。また2022年1月19日付で17週連続ランクインを果たし、2021年に発売されたK-POPアーティストのアルバムとして最長ランクイン記録を更新した[23]。
トップアルバムセールス、トップカレントアルバムセールス、ワールドアルバム、 インディペンデントアルバムなどビルボードの4つのチャートで1位を獲得した[21]。
全世界のアルバムセールス集計サイトMediaTrafficが発表しているユナイテッド・ワールド・チャートで2週連続1位を獲得した[21]。
ドイツの公式音楽チャート(Offizielle Deutsche Charts)のアルバムTOP100(10月1日〜10月7日)では34位を記録し、2週連続チャートインを果たした[21]。
全英アルバムチャートでは初めてオフィシャルアルバムチャートトップ100にランクインし40位を記録した[21][24]。オーストラリアのARIAチャートではTOP50で16位を獲得した[21]。
受賞・評価
- 第6回Asia Artist Awards - 大賞(今年のアルバム)[25]
- 第2回亜洲流行音楽大賞 - 今年のアルバムTOP 20(海外)[26]
- 第36回ゴールデンディスク賞 - 本賞(アルバム部門)[27]
- 第11回ガオンチャートミュージックアワード - 今年の歌手賞(アルバム部門・第4四半期)[28]
- 英NME誌「The 25 best K-pop songs of 2021」 - 「Sticker」[29]
- 米Paper誌「The 40 Best K-Pop Songs of 2021」 - 「Sticker」[30]
- 米NYLON誌「THE TOP K-POP ALBUMS OF 2021」[31]
- 米Teen Vogue誌「The 54 Best K-Pop Songs of 2021」 - 「Sticker」[32]
収録曲
- Sticker [3:47]
- 作詞 :YOO YOUNG JIN、TAEYONG、MARK
- 作曲 :YOO YOUNG JIN、Dem Jointz、Calixte、Prince Chapelle、Ryan S. Jhun
- 編曲 :YOO YOUNG JIN、Dem Jointz、Ryan S. Jhun
- 『Sticker』タイトル曲。笛の音が印象的なヒップホップ曲。ポイントダンスではスティッカーが張り付く様子をハンドジェスチャーで表現している。
- Lemonade [3:10]
- 作詞 :한여르메(153/Joombas)、트루(153/Joombas)
- 作曲 :Charles “Rokman” Rhodes、Benji Bae
- 編曲 :Rokman
- Breakfast [3:32]
- 作詞 :정하리
- 作曲 :Simon Petren、Andreas Oberg、Ninos Hanna
- 編曲 :Simon Petren
- 같은 시선(同じ視線)(Focus) [3:24]
- 作詞 :이창혁 (JamFactory)
- 作曲 :Jaicko Lawrence、Oluwayomi Emmanuel Oredein、Darius Michael Bryant、Otha Davis III、Ryan S. Jhun
- 編曲 :DROYD、LES Alliance、Ryan S. Jhun
- 내일의 나에게(明日の僕に)(The Rainy Night) [3:19]
- 作詞 :정윤화、서혜리 (Jam Factory)
- 作曲 :SOFTSERVEBOY、SQVARE、Hwan Yang、Ryan S. Jhun
- 編曲 :Ryan S. Jhun、Hwan Yang
- Far [3:36]
- 作詞 :사하라 (153/Joombas)
- 作曲 :Alexander Karlsson、Alexej Viktorovitch、Alex Nese
- 編曲 :JeL
- Bring The Noize [3:42]
- 作詞 :김부민、sokodomo
- 作曲 :Hitchhiker、김부민、Aventurina King、John Fulford
- 編曲 :Hitchhiker
- 中毒性のあるシンセとベースサウンドのドロップに個性豊かなラップが加わったハイブリッドトラップヒップホップナンバー[38]。
- Magic Carpet Ride [3:38]
- 作詞 :조윤경
- 作曲 :Harvey Mason Jr.、j.Que、Britt Burton、Dewaine Whitmore
- 編曲 :Harvey Mason Jr.
- Road Trip [3:35]
- 作詞 :Le'mon (153/Joombas)、Vendors (San)、Ellie Suh (153/Joombas)
- 作曲 :Erik Lidbom、MLC
- 編曲 :Erik Lidbom
- Dreamer [3:29]
- 作詞 :백금민 (Jam Factory)
- 作曲 :Mich Hansen、Daniel Davidsen、Peter Wallevik、Boy Matthews、Asia Whiteacre
- 編曲 :Cutfather、PhD
- 다시 만나는 날(また会う日)(Promise You) [3:31]
- 作詞 :ZNEE、Rick Bridges
- 作曲 :Noah Conrad、Rollo Spreckley、Tony Ferrari、Ryan Linvill
- 編曲 :Noah Conrad、Ryan Linvill
リパッケージアルバム
『Favorite』 | ||
---|---|---|
NCT 127 の スタジオ・アルバム | ||
リリース | ||
ジャンル | K-POP | |
時間 | ||
レーベル | Dreamus | |
チャート最高順位 | ||
ゴールドディスク | ||
| ||
ミュージックビデオ | ||
「Favorite」 - YouTube |
概要
- 3rdフルアルバム『Sticker』に「Favorite (Vampire)」「Love on the Floor」「Pilot」の3曲を追加している。
- 先行注文数が106万枚を記録した(2021年10月24日)[46]。
- 『Sticker』とリパッケージ盤『Favorite』で合計358万枚を売り上げた[47]。
プロモーション
- 公式SNSで掲載された「Story Of Favorite」より、新曲「Favorite」の歌詞をモチーフにした短編小説や、NCT 127のメンバーたちのイメージとクリップ映像が見られるコンテンツが公開された[48]。
- 10月25日、タイトル曲「Favorite (Vampire)」のミュージックビデオを公開した。ミュージックビデオでは吸血鬼がコンセプトとなっており、ダークな雰囲気の効果的なCGが印象的である。
- 11月18日放送、NBC『ケリー・クラークソンショー』に出演し、タイトル曲「Favorite」を披露した[49]。
チャート成績・評価
- 韓国ガオンチャート週間アルバムランキングで2位を記録した。
- 米Harper's BAZAAR誌の「The Top 15 K-Pop Albums of 2021」に選定された[50]。
- タイトル曲「Favorite」は米Teen Vogue誌の「The 54 Best K-Pop Songs of 2021」に選定された[32]。
収録曲(リパッケージアルバム)
- Favorite (Vampire) [3:36]
- 作詞 :KENZIE
- 作曲 :KENZIE、Rodney `Darkchild` Jerkins、Rodnae 'Chikk' Bell
- 編曲 :KENZIE、Darkchild
- 『Favorite』タイトル曲。悲劇的な愛を歌う。
- Sticker
- Love on the Floor [3:38]
- 作詞 :구태우
- 作曲 :Michael Jiminez、Jeremy “Tay” Jasper、Dylan Huling、Timothy 'Bos' Bullock、Rick `Hautboi Rich` Heymann
- 編曲 :Timothy 'Bos' Bullock
- Lemonade
- Breakfast
- Pilot [3:29]
- 作詞 :밍지션 (minGtion)、JUNNY (주니)
- 作曲 :밍지션 (minGtion)、JUNNY (주니)
- 編曲 :밍지션 (minGtion)
- 같은 시선 (Focus)
- 내일의 나에게 (The Rainy Night)
- Far
- Bring The Noize
- Magic Carpet Ride
- Road Trip
- Dreamer
- 다시 만나는 날 (Promise You)
脚注
出典
- ^ ガオンチャート2021年9月12日〜9月18日
- ^ ガオンチャート2021年9月
- ^ ガオンチャート2021年
- ^ オリコン週間アルバムランキング
- ^ オリコン週間アルバムランキング
- ^ オリコン年間アルバムランキング
- ^ a b “NCT127 ビルボード200で3位に=自身最高位”. 聯合ニュース (2021年9月27日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127、3rdフルアルバム「Sticker」予約販売から1日で先行注文数132万枚を突破!”. Kstyle (2021年8月24日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “aespaやNCT 127の躍進にニッコリのSMエンタ、K-POP界の覇権奪回なるか”. スポーツソウル (2021年10月17日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127, 공대생→해커 더블 콘셉트 변신..9월 컴백 예열”. OSEN (2021年8月21日). 2023年9月28日閲覧。
- ^ “NCT 127, 트렌디+섹시 비주얼 발산..‘Sticker’ 첫 콘셉트 티저 공개”. 朝鮮日報 (2023年8月27日). 2023年9月26日閲覧。
- ^ “'컴백' NCT 127, 화려한 야경 속 돋보이는 비주얼킹 아우라”. OSEN (2021年9月1日). 2023年9月26日閲覧。
- ^ “NCT 127、韓国3rdフルアルバム『Sticker』大型広告が渋谷駅に登場”. ORICON NEWS (2021年9月13日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127が「Sticker」でカムバック、ネオン×ウエスタンなMV公開”. 音楽ナタリー (2021年9月17日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “BEST MUSIC VIDEOS 2021”. bandwagon (2021年12月27日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT 127、米「ザ・レイト・ショー」への出演が決定!タイトル曲「Sticker」のステージを初披露”. Kstyle (2021年9月14日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127「スッキリ」初出演が決定!新曲「Sticker」のパフォーマンスを予告…メンバーからコメント動画も”. Kstyle (2021年10月5日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127ユウタ、“たこ焼きプリンス”のあだ名に「誇り持ってます」スッキリ初出演で加藤浩次も称賛”. モデルプレス (2021年10月12日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “今夜放送「シブヤノオト」にINI、NCT 127、日向坂46、ぷにぷに電機×Kan Sano”. 音楽ナタリー (2021年10月23日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ a b “NCT 127、新曲「Sticker」リミックスバージョンを12月30日に公開…トラップジャンルに再アレンジ”. Kstyle (2021年12月29日). 2022年2月15日閲覧。
- ^ a b c d e f “「NCT 127」、新曲「Sticker」が世界中で旋風…ドイツ音楽チャートも2週連続チャートイン”. wowKorea (2021年10月11日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “10/4付週間アルバムランキング1位はNCT 127の『Sticker:NCT 127 Vol.3』”. ORICON NEWS. 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCTとNCT 127のアルバム ビルボードに連続ランクイン”. 聯合ニュース (2022年1月20日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ ““ダブルミリオンセラー”「NCT 127」、3rdアルバム「Sticker」が英オフィシャルチャートの40位に初ランクイン”. wowKorea (2021年9月25日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “SEVENTEENが3冠!イ・ジョンジェからNCT 127まで「2021 Asia Artist Awards」で受賞…日本からも2組”. Kstyle (2021年12月3日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “Asian Pop Music Awards 2021”. YouTube (2021年12月27日). 2021年2月4日閲覧。
- ^ “BTS 5년 연속 골든디스크 음반 대상…디지털 음원 대상은 2년 연속 아이유”. 京郷新聞 (2022年1月8日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “'가온차트 뮤직 어워즈' NCT 127, 올해의 가수상 "더 특별한 127데이"”. セレブメディア (2022年1月27日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “The 25 best K-pop songs of 2021”. NME (2021年12月20日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “The 40 Best K-Pop Songs of 2021”. PAPER (2021年12月30日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “THE TOP K-POP ALBUMS OF 2021”. NYLON (2021年). 2023年1月21日閲覧。
- ^ a b “[The 54 Best K-Pop Songs of 2021 The 54 Best K-Pop Songs of 2021]”. Teen Vogue (2021年12月17日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “NCT 127が3rdフルアルバム『Sticker』でカムバック! 記者会見を最速レポート”. ELLE (2021年9月17日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ “NCT 127が3rdフルアルバム『Sticker』でカムバック! 記者会見を最速レポート”. ELLE (2021年9月17日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ a b c d “NCT 127, 수록곡 'Breakfast'·'Far'로 에너제틱 매력 발산”. 朝鮮日報 (2021年9月2日). 2024年6月13日閲覧。
- ^ a b “NCT 127が3rdフルアルバム『Sticker』でカムバック! 記者会見を最速レポート”. ELLE (2021年9月17日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ a b “NCT 127, 수록곡 '내일의 나에게'·'다시 만나는 날'로 들려줄 감성”. 朝鮮日報 (2021年8月31日). 2024年6月13日閲覧。
- ^ “NCT 127が3rdフルアルバム『Sticker』でカムバック! 記者会見を最速レポート”. ELLE (2021年9月17日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ a b “NCT 127, 수록곡 '같은 시선'·'매직 카펫 라이드'로 로맨틱 감성 선사”. 朝鮮日報 (2021年9月6日). 2024年6月13日閲覧。
- ^ a b 「「NCT 127」、新曲「Road Trip」のトラックビデオ公開」『wowKorea』2021年9月8日。2024年6月13日閲覧。
- ^ a b “NCT 127, 수록곡 'Dreamer' 트랙 비디오 공개..경쾌한 힐링송”. 스타뉴스 (2021年9月3日). 2024年6月13日閲覧。
- ^ a b “NCT 127が3rdフルアルバム『Sticker』でカムバック! 記者会見を最速レポート”. ELLE (2021年9月17日). 2023年9月21日閲覧。
- ^ ガオンチャート2021年45週目
- ^ ガオンチャート2021年10月
- ^ ガオンチャート2021年
- ^ “‘밀리언셀러의 일상화’ NCT127, ‘Favorite’ 선주문량 106만당 돌파”. 韓国経済新聞 (2021年10月25日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “BTS止まらぬ快進撃 K-POPグループ大躍進”. 聯合ニュース (2021年12月18日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127、新曲「Favorite」の歌詞をモチーフにした短編小説を公開…ユニークなコンテンツに注目”. Kstyle (2021年10月20日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “NCT 127 '켈리 클락슨 쇼' 사로잡았다..'Favorite' 성숙한 매력”. スターニュース (2021年11月18日). 2022年2月4日閲覧。
- ^ “The Top 15 K-Pop Albums of 2021”. Harper's BAZAAR (2021年12月14日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ a b c d “「NCT 127」、今度は愛がテーマ!!…リパケアルバムにR&Bナンバーの新曲3曲追加”. wowKorea (2021年10月14日). 2023年9月21日閲覧。
外部リンク
STICKER!!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 03:58 UTC 版)
「STICKER!!!」 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
meiyoの配信限定シングル | |||||||||||||||||||
リリース | 2024年1月26日 | ||||||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||||
レーベル | Virgin Music | ||||||||||||||||||
作詞者 | meiyo | ||||||||||||||||||
作曲者 | meiyo | ||||||||||||||||||
プロデュース | meiyo | ||||||||||||||||||
|
「STICKER!!!」(ステッカー)は、2024年1月26日にVirgin Musicから配信された、meiyoのメジャー9作目の楽曲[1]。
背景
前作『夢の続きを』以来約10か月ぶりのリリースとなった。
本作は、テレビ東京系アニメ『貼りまわれ!こいぬ』の主題歌となっており[2][3]、meiyoがTVアニメ主題歌を担当するのは初となった。
配信ジャケットには、meiyoを模したアニメ内キャラクターmeiyo犬が描かれている[4]。
収録内容
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「STICKER!!!」 | meiyo | meiyo | meiyo | |
合計時間: |
脚注
注釈
出典
- ^ “meiyo、TVアニメ『貼りまわれ!こいぬ』主題歌「STICKER!!!」配信決定&ジャケ公開”. SPICE. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “meiyo、アニメ「貼りまわれ!こいぬ」で犬になる”. 音楽ナタリー. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “meiyo TVアニメ「貼りまわれ!こいぬ」 主題歌「STICKER!!!」 1月26日に配信決定&ジャケも公開!”. Encore. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “meiyo、アニメ『貼りまわれ!こいぬ』の主題歌「STICKER!!!」配信リリース”. Billboard JAPAN. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “meiyo「STICKER!!!」”. mora. 2024年2月7日閲覧。
- Stickerのページへのリンク