Stick Artist KIAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Stick Artist KIAの意味・解説 

Stick Artist KIA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 05:21 UTC 版)

上野 亜揮(うえの あき、旧芸名:Stick Artist KIA1996年7月23日 - )は、日本ジャグリングパフォーマー、インフルエンサー、経営者、教師[1]、投資家。ジャグリングギネス世界記録保持者[2]

神奈川県横浜市出身[3]。パフォーマー専門プロダクション『超人プロ』の元パフォーマーでもある[4]

Imperial Nexus株式会社 社長(旧:Sofairlo合同会社)

「aki社長」という愛称で仮想通貨とWeb3.0に関するビジネスや発信を行っており、

自信のNFTの時価総額が3日で7億円を超える(X2E-HEROES,MyHeroesSidekicks,X2E-Villains)

2025年現在は令和の虎で投資家としてしられ総フォロワー数は100万人

略歴

神奈川県立荏田高等学校東京理科大学理学部数理情報科学科(現・応用数学科)卒業[5][6]

中学の頃、友人に誘われたことをきっかけにジャグリングを始める。当初は別の道具『ディアボロ』を扱っていたが、その後デビルスティックに転向。

高校時代には、自身が部長となってジャグリング部『Juggles』を立ち上げる。部長として活動する一方、高校2年次および3年次には『高校生ジャグリング全日本大会』に出場した[7][8]

その後もデビルスティックジャグリングを続け、大学2年次には『ジャグリング全日本大会(Japan Juggling Festival)』でチーム部門優勝の成績をおさめている。なお優勝当時に組んでいたチーム名は『Furtners』[3][9]

また同年の『ジャグリング世界大会(International Jugglers Association Championships)』では同じくチーム部門で3位に入賞した[10]

その後2016年に東京都公認ヘブンアーティスト審査に合格してからは[11]、現役大学生プロパフォーマーとして活動し、2018年には「大道芸ワールドカップin静岡」に出場している[12]

大学卒業後はプロパフォーマー及び開成中学校・高等学校フェリス女学院中学校・高等学校の情報講師として活動している[1]

2019年Sofairlo合同会社代表取締役社長に就任、2022年UA-JAPAN RECORDS CEOに就任。

2022年Web3.0にコミットして、仮想通貨やNFTに関する発信を行っている。Twitterフォロワーは総計20万人超

2025年令和の虎チャンネルで投資家として活動。SNS総フォロワー数は100万人を超える。

Sofairlo合同会社を社名変更しImperial Nexus株式会社のCEOに就任

人物・エピソード

個人では『Stick Artist KIA』名義で活動する一方、チームでは『moment』の名前で活動している。[13]

数学と情報の教育職員免許状を持っており、2019年6月現在はパフォーマーとして、また教員として活動している。[14]

2022年1月現在はSofairlo合同会社代表取締役社長として年間1000件以上のイベントをプロデュースする。

2023年5月現在はWeb3,NFTインフルエンサーのaki社長として活動中

2025年令和の虎チャンネルで投資家として活動。SNS総フォロワー数は80万人を超える。

上野あき(aki社長)として活動名を変更

プロパフォーマーとしての出演(~2019

舞台

  • 空転劇場 vol.6(2016年5月10日)[15]
  • 空転劇場 vol.10(2017年2月8日)[16]
  • ジャグリング新人戦西日本杯 ゲストステージ(2018年3月26日)[17]
  • 単独公演 Dream Letter(2019年3月2日、2019年3月3日)[18]

メディア出演

  • シャドウバースCM(2016年8月5日-)
  • BSプレミアム 『にっぽんカメラアイ』 ~迷いの時間~(2017年3月25日)[19]
  • Vシネマ 仮面ライダードライブサーガ
  • ゆず 『うたエール[20]
  • 映画 マスカレードナイト
  • ジャニーズjr × 中山優馬HOUSE
  • 踊るさんま御殿
  • ダウンタウンvs Z世代
  • 水曜日のダウンタウン
  • 今日好きになりました
  • 令和の虎
  • 深夜の音楽会  などその他多数

イベント出演

大道芸フェスティバル

  • 千葉大道芸フェスティバル(2017年3月26日)[22]
  • 浅草六区彫像祭(2017年6月3日-4日)[23]
  • もりころパーク大道芸フェス(2018年3月24日-25日)[24]
  • ソラマチカウントダウン大道芸(2018年)
  • 富士急大道芸フェスティバル(2018年)
  • 大道芸ワールドカップin静岡(2018年11月1日-4日)[25]
  • 多治見大道芸見本市(2019年4月13日、4月14日)[26]
  • ふくやま大道芸フェスティバル(2019年5月18日、5月19日)[27]

出典

  1. ^ a b 上野亜揮(Stick Artist KIA) official site – 貴方のイベントに本物の実力を”. 2019年6月23日閲覧。
  2. ^ 上野 亜揮(うえの あき)”. アーティストバンクいたばし. 2025年4月19日閲覧。
  3. ^ a b Aki Ueno”. Facebook. 2019年6月23日閲覧。
  4. ^ ABOUT”. stickartistkia. 2019年6月23日閲覧。
  5. ^ 平成28年度学生表彰(課外活動) 学長賞・学生支援センター長賞等を授与”. 東京理科大学. 2019年6月23日閲覧。
  6. ^ Aki Ueno”. www.facebook.com. 2019年6月23日閲覧。
  7. ^ 『予選結果です!』”. 第四回JSJFのブログ. 2019年6月23日閲覧。
  8. ^ ☆予選結果 | JSJF公式サイト”. hs-juggling. 2019年6月23日閲覧。
  9. ^ JJF Championship”. sites.google.com. 2019年6月23日閲覧。
  10. ^ IJA Championships” (英語). 2019年6月23日閲覧。
  11. ^ ヘブンアーティストの新着情報一覧|東京都生活文化局”. www.seikatubunka.metro.tokyo.jp. 2019年6月23日閲覧。
  12. ^ 大道芸ワールドカップin静岡 フェスティバル情報2018 アーティスト”. daidogei.com. 2019年6月23日閲覧。
  13. ^ moment”. SHOGUN (2018年1月16日). 2019年6月24日閲覧。
  14. ^ 上野亜揮(Stick Artist KIA) official site – 貴方のイベントに本物の実力を”. 2019年6月24日閲覧。
  15. ^ 空転劇場Vol.6”. kuutenkidou. 2019年6月24日閲覧。
  16. ^ 空転劇場Vol.10/11”. kuutenkidou. 2019年6月24日閲覧。
  17. ^ 西日本ジャグリング新人戦を開催しました!”. モノ語り! (2018年3月30日). 2019年6月24日閲覧。
  18. ^ あさくさ 劇亭”. sites.google.com. 2019年6月24日閲覧。
  19. ^ 東京理科大学/Tokyo University of Science”. www.facebook.com. 2019年6月24日閲覧。
  20. ^ yuzuofficial (2018-02-15), ゆず「うたエール」Music Video, https://www.youtube.com/watch?v=GJ0cZa-UhVY 2019年6月24日閲覧。 
  21. ^ ヘブンアーティストin渋谷2018”. 渋谷道玄坂NEWS (2017年12月25日). 2019年6月24日閲覧。
  22. ^ ちば大道芸公式ホームページ”. www.daidogei.org. 2019年6月24日閲覧。
  23. ^ 『六区ストリート彫像祭2017 展示スタチュー 追加発表!』”. 浅草六区「ストリート彫像祭」&スタチューワークショップ 公式ページ. 2019年6月24日閲覧。
  24. ^ モリコロパーク大道芸フェスティバル2018”. SHOGUN (2018年3月18日). 2019年6月24日閲覧。
  25. ^ 大道芸ワールドカップin静岡 フェスティバル情報2018 アーティスト”. daidogei.com. 2019年6月24日閲覧。
  26. ^ Performers' Profile 2019”. 多治見大道芸見本市. 2019年6月24日閲覧。
  27. ^ ふくやま大道芸2019 受賞者”. fukuyama-daidogei ページ!. 2019年6月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Stick Artist KIA」の関連用語

Stick Artist KIAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Stick Artist KIAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのStick Artist KIA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS