Sana'aとは? わかりやすく解説

サナア【Sana'a】

読み方:さなあ

サヌア


サヌア【Sana'a】

読み方:さぬあ

イエメン共和国首都旧約聖書大洪水のあと、ノア息子セムによって築かれたという伝説があり、現存する世界最古都市といわれる城壁囲まれ旧市街には、白い漆喰(しっくい)で縁取られ窓枠をもつ建物が並ぶ。石造日干し煉瓦(れんが)造り6、7階建ての建物多く中世街並み色濃く残る。宝石などの工芸が盛ん。1986年に「サヌア旧市街」の名称で世界遺産文化遺産)に登録されたが、紛争による破壊のため2015年には危機遺産に登録。人口都市圏1472003)。サナア


Sanaa

名前 サーナ

SANAA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 08:20 UTC 版)

SANAA
Sejima and Nishizawa and Associates
組織情報
主な建築家 妹島和世
西沢立衛
パートナー 棚瀬純孝
ユミコ ヤマダ
山本力矢
所在地 日本 東京都江東区
設立 1995年
業績
建築物 金沢21世紀美術館
受賞 日本建築学会賞作品賞
(1996年、2006年)
ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展金獅子賞(2004年)
プリツカー賞(2010年)
ウェブサイト http://www.sanaa.co.jp/
テンプレートを表示

SANAA(サナア、Sejima and Nishizawa and Associates)は、妹島和世(せじまかずよ)と西沢立衛(にしざわりゅうえ)による日本建築家ユニット。プリツカー賞日本建築学会賞2度、金獅子賞他多数受賞。2013年、棚瀬純孝、ユミコ ヤマダ、山本力矢をパートナーとした。

受賞など

主な仕事

SANAA名義での作品に限る。

名称 所在地 状態 備考
1996 熊野古道なかへち美術館 30和歌山県田辺市 日本
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー・マルチメディア工房 21岐阜県大垣市 日本
1997 K本社屋 08茨城県日立市 日本
1998 古河総合公園飲食施設 08茨城県古河市 日本
1999 飯田市小笠原資料館 20長野県飯田市 日本
2000 横浜市六ッ川地域ケアプラザ 14神奈川県横浜市南区 日本
ヴェネツィア・ビエンナーレ第7回国際建築展 日本館『少女都市』会場構成 ヴェニス イタリア 現存せず
2003 ISSEY MIYAKE BY NAOKITAKIZAWA 13東京都港区 日本 現存せず
ディオール表参道 13東京都渋谷区 日本
2004 金沢21世紀美術館 17石川県金沢市 日本
2006 ツォルフェアアイン・スクール エッセン ドイツ
トレド美術館ガラスパビリオン トレド アメリカ合衆国
海の駅なおしま 37香川県直島町 日本
ノバルティスキャンパス WSJ-158 バーゼル スイス
スタッドシアター・アルメレ アルメレ オランダ
2007 ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート ニューヨーク アメリカ合衆国
2009 サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2009 ロンドン イギリス
デレク・ラム・ショップ、ソーホー ニューヨーク アメリカ合衆国
2010 デレク・ラム・ショップ、マヂソン ニューヨーク アメリカ合衆国
ローザンヌ連邦工科大学ラーニングセンター ローザンヌ スイス
2011 日立駅自由通路および橋上駅舎 08茨城県日立市 日本
石神井アパートメント 13東京都練馬区 日本
2012 ルーヴル・ランス ランス フランス
ヴィトラ・ファクトリー ヴァイル・アム・ライン ドイツ
宮戸島のみんなの家 04宮城県東松島市 日本
2013 Junko Fukutake Hall 33岡山市北区 日本
パーゴラ 33岡山市北区 日本
2014 宮戸島月浜のみんなの家 04宮城県東松島市 日本
Junko Fukutake Terrace 33岡山市北区 日本
2015 グレイス・ファームズ ニュー・ケイナン アメリカ合衆国
2016 直島港ターミナル 香川県直島町 日本
2017 荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館 山形県鶴岡市 日本
2019 日立市新庁舎 08茨城県日立市 日本
2025 香川県立アリーナ(あなぶきアリーナ香川) 香川県高松市 日本
進行中
アート
  • 2002年 - weightlessness and transparency
  • 2006年 - 空(香川県直島町
  • 2016年 - まる(石川県金沢市
プロダクトデザイン
  • SANAA CHAIR
    妹島の設計したhhstyle.comが3周年を迎えたの記念して製作された椅子。クロームメッキ仕上げと溶接亜鉛メッキ仕上げの二種類がある。そのうち、クロームメッキ仕上げのほうには座面裏に「SANAA CHAIR KAZUYO SEJIMA+RYUE NISHIZAWA」という刻印と共にシリアルナンバーが打刻されている(hhstyle.comからの発売)。
  • nextmaruni project chair No.2946-23
    広島のマルニ木工の新プロジェクト「nextmaruni」の中の一脚。背もたれが二股に分かれており、ウサギの耳をイメージさせる椅子。ミラノサローネ2005で他のデザイナーによる椅子と共に発表された。

SANAA事務所の出身者

脚注

  1. ^ 『日本経済新聞』2006年2月6日夕刊18頁「建築家ユニットSANAA快進撃――建築評論家五十嵐太郎氏(夕刊文化)」(日本経済新聞社)
  2. ^ a b c 『毎日新聞』2010年3月29日夕刊社会面8頁「米・プリツカー賞:「建築のノーベル賞」に妹島さん、西沢さん 共同作業に評価」(毎日新聞東京本社)
  3. ^ 『産経新聞』2010年4月13日朝刊特集面「「建築界のノーベル賞」米プリツカー賞受賞 妹島和世氏、西沢立衛氏」(産経新聞大阪本社)
  4. ^ 世界文化賞に妹島和世さんら 「頑張って建築をつくっていく」”. 朝日新聞デジタル (2022年9月15日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年9月16日閲覧。
  5. ^ 高松宮殿下記念世界文化賞、独映画監督のヴィム・ヴェンダースさんら5部門6人が受賞”. 読売新聞オンライン (2022年9月15日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年9月16日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sana'a」の関連用語

Sana'aのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sana'aのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSANAA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS