渡部和生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡部和生の意味・解説 

渡部和生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 19:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

渡部和生(わたべ かずお、Watabe Kazuo, 1956年- )は日本の建築家。 惟建築計画を主宰。2014年から日本大学工学部特任教授

経歴

学歴

1979年、東北大学工学部建築学科卒業。

略歴

1979年から1986年、蔵王建築設計事務所。1987年、惟建築計画設立。

主要作品

  • コートローレル・にしくぼ診療所(2017年)[1]
  • 須賀川市立大東こども園・児童クラブ館 (2016年)[2]
  • 太田看護専門学校 日本建築士会連合会 2004年日本建築士会連合会賞 [1]
  • 福島県立郡山養護学校 2004年日本建築学会賞(作品)[2]2003年 日本建築士連合会賞、2003年グッドデザイン賞、日本建築学会・作品選奨、2004年 建築業協会(BCS)賞、2006年 公共建築賞
  • 太田綜合病院附属老人保健施設 1997年日本建築家協会新人賞 [3]
  • 須賀川市立第二小学校(2016年)
  • 須賀川市立大東こども園・大東児童クラブ館(2015年)
  • 長岡市立東中学校(2008年)長建設計事務所共同[4]
  • 老人保健施設「桔梗」 1999年 日本建築学会・作品選奨
  • 東村保健福祉センター 2004年 公共建築賞優秀賞[5]
  • 武蔵野陽和会病院 副島建築設計事務所と協働[6]

著作寄稿

共著
  • 医院の計画と設計実例集「計画編」(彰国社、1997年)

参考

脚注
  1. ^ 建築作品集「店舗・施設の仕事」(ARTBOXインターナショナル) 新建築 2012年3月号
  2. ^ 「新建築」2016年5月号(新建築社)
  3. ^ GA JAPAN 056,『建築文化』第57巻、2002年
  4. ^ 「新建築」2009年3月号(新建築社)
  5. ^ 新建築2000年7月号
  6. ^ 「新建築」2006年7月号(新建築社)
外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡部和生」の関連用語

渡部和生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡部和生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡部和生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS