小島孜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小島孜の意味・解説 

小島孜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 14:41 UTC 版)

小島孜(こじま つとむ、1943年- )は、日本の建築家。建築学者。 近畿大学理工学部建築学科教授。アーキコラボ小島研究室主宰。

代表作品

  • 松下邸「アンダーザグリッド」(1993)
  • 平井邸(2002)
  • 小島別荘「BEYOND」(2001)
  • 比叡平の家(1983)
  • 門真市朝日地区木賃住宅密集地共同建替「カルチェ・ダムール」(1991、1992年日本建築学会霞が関ビル記念賞)
  • 東大阪若江岩田瓜生堂地区のまちづくり・共同再建住宅みくら5・上町台地を中心としたコーポラティブハウス#都市住宅を自分達の手で創る会(都住創)の企画及び設計他(1988年、日本建築学会賞作品賞)
  • 芦屋西部地区「復興まちづくり」(1997)
  • 茨木市/K邸(2005)

著書

  • 都市集合住宅のデザイン:彰国社、1994
  • 少子高齢時代の都市住宅学:ミネルヴァ書房、2002
  • 計画読本:大阪大学出版会、2004



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島孜」の関連用語

小島孜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島孜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島孜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS