SOU
行政入力情報
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOU
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 05:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動SOU
- サウスハンプトン空港のIATA空港コード。
- サザン鉄道 (アメリカ) の報告記号。
- 冬季戦技教育隊 - 真駒内駐屯地に所在する自衛隊の教育隊。
- Sou - 日本の歌手。
- 蒼 〜Sou〜 - 宇都宮隆の楽曲。アルバム『WHITE ROOM』に収録。
- 想[SOU] - 大久保伸隆の楽曲。
- バリュエンスホールディングスの旧商号(株式会社SOU)。
関連項目
Sou
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 14:48 UTC 版)
| Sou | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 生誕 | 1998年8月19日(26歳) | |||||||||
| 出身地 | |
|||||||||
| ジャンル | J-POP | |||||||||
| 職業 | 歌手 | |||||||||
| 担当楽器 | ボーカル・ギター | |||||||||
| 活動期間 | 2013年 - | |||||||||
| レーベル | EXIT TUNES(2015年 - 2016年) ユニバーサルミュージック(2019年 - 2022年) KING AMUSEMENT CREATIVE(キングレコード)(2023年 - ) |
|||||||||
| 事務所 | キャラメルハニーパンケーキ[1] | |||||||||
| 共同作業者 | ||||||||||
| 公式サイト | Sou - OFFICIAL SITE Sou Official Fanclub |
|||||||||
| YouTube | ||||||||||
| チャンネル | Sou Sou Channel |
|||||||||
| 活動期間 | Sou 2015年[2] - Sou Channel 2021年[3] - |
|||||||||
| ジャンル | 音楽・エンターテインメント | |||||||||
| 登録者数 | Sou 166万人[2] Sou Channel 5.24万人[3] |
|||||||||
| 総再生回数 | Sou 約5億2600万回[2] Sou Channel 約107万回[3] |
|||||||||
|
||||||||||
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年11月2日時点。 |
||||||||||
Sou(そう、1998年8月19日 - )は、日本の男性歌手。ニコニコ動画などインターネット上を中心に活動を行い、2015年にメジャー・デビュー。2023年で活動10周年を迎えた。
経歴
2013年1月7日、当時14歳(中学2年生)のときに「独りんぼエンヴィー」の歌ってみた動画をニコニコ動画に投稿し、歌い手としての活動を開始。約3年後の2015年12月、1stアルバム『水奏レグルス』を発表してメジャー・デビューを果たす[4]。
その後、ナユタン星人やはるまきごはん、Eveなどとの共作で作品を発表。いすぼくろ、ウォルピスカーターとともに結成したユニット「おかえりって言え」でも活動するかたわら[5]、動画の投稿を続ける。2020年にはTVアニメ『ID:INVADED』のOPテーマにSouの「ミスターフィクサー」が使用され、配信シングルは海外の音楽チャートで4週連続1位を獲得した。2023年6月現在、ニコニコ動画ではEve制作の楽曲「ナンセンス文学」をカバーした動画が視聴回数621万回を超え[6]、YouTubeにおいては羽生まゐごの「ハレハレヤ」のカバー動画が1.1億回を超えて[7]、それぞれ人気作となっている。
2019年3月、自身で作詞作曲を手がけた初めての楽曲「愚者のパレード」を発表[8]。同年5月には、マイナビBLITZ赤坂にて初のワンマンライブ『Salir』を開催した[9]。同年9月には、2ndアルバム「深層から」を発売。
2020年8月、EP「Utopia」を発売。Souが作詞・作曲に参加している「ミスターフィクサー」等を収録。同年9月19日、初のオンラインライブ『Sou LIVE 2020 -UTOPIA-』を全世界同時に開催。
2022年2月、いゔどっととユニット(コラボ)そっとブルーを結成。同年8月、3年ぶりとなるワンマンツアー『Sou Live Tour Solution 2022』を豊洲PITとZepp OsakaBAYSIDEで開催。
2023年10月、活動10周年を記念して東京のZeppDivercityでアニバーサリーライブ「Orbit」を開催。
2024年4月、公式ファンクラブ「Sou Official Fanclub」を開設。
人物
- 学生時代は理系だった[10]。
- 活動におけるイメージカラーは水色。
- 本人によれば、本来は「人前に出ることが苦手で、引きこもってるタイプの人間」だと言う[9]。
- ネット上では容貌を公開していない。
- 名前の由来はローマ字表記の本名
ディスコグラフィ
| リリースリスト | ||
|---|---|---|
| ↙スタジオ・アルバム | 3 | |
| ↙EP | 1 | |
| ↙シングル | 4 | |
| ↙コラボ作品 | 4 | |
| ↙参加作品 | 5 | |
シングル
配信シングル
| 発売日 | タイトル | 収録アルバム | |
|---|---|---|---|
| 2019年 | 3月30日 | 愚者のパレード | 深層から |
| 2020年 | 1月6日 | ミスターフィクサー | Utopia |
| 2021年 | 8月19日 | よさそう | Solution |
| 2022年 | 4月15日 | トマドイリズム | |
| 5月6日 | スパークバグ | ||
| 6月3日 | sakura breeze[注 1] | ||
| 6月17日 | 常夜灯 | ||
| 発売日 | タイトル | 収録アルバム | |
|---|---|---|---|
| 2023年 | 1月22日 | 月夜のタクト | センス・オブ・ワンダー |
| 4月10日 | ネロ | ||
| 9月20日 | ハイヒール | ||
| 2024年 | 4月14日 | 世界を射抜いて | |
| 6月14日 | ことばのこり | ||
| 2025年 | 1月8日 | 化けそうなココロ | 未収録 |
| 1月17日 | ただ、君のままで | ||
アルバム
EP
| # | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2020年8月19日 | Utopia | CD+DVD | 初回限定盤 | TYCT-69173 |
全7曲
|
作詞・作曲者
|
| CD | 通常盤 | TYCT-60159 | |||||
フルアルバム
| # | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | レーベル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2015年12月2日 | 水奏レグルス | QWCE-00525 |
全15曲
|
EXIT TUNES(PONY CANYON Inc.) | |
| 2 | 2019年7月31日 | 深層から | TYCT-69156(初回限定盤A) TYCT-69157(初回限定盤B) TYCT-69158(通常盤) |
全13曲
|
Virgin Music(Universal Music LLC) | |
| 3 | 2022年6月22日 | Solution | TYCT-69235(初回限定盤A) TYCT-69240(初回限定盤B) TYCT-60195(通常盤) |
全12曲
|
||
| 4 | 2024年7月17日 | センス・オブ・ワンダー | KICS-94154(初回限定盤A) KICS-94155(初回限定盤B) KICS-4156(通常盤) |
全12曲
|
KING AMUSEMENT CREATIVE(キングレコード) |
コラボ作品
配信シングル
| 発売日 | タイトル | アーティスト | レーベル |
|---|---|---|---|
| 2018年7月25日 | SUMMER VERSE!! | Sou × Q-MHz | CYMUSIC(TOY'S FACTORY) |
| 2024年12月13日 | echo (Covered by Sou) | higma & Sou | higma |
- EP
| 発売日 | タイトル | アーティスト | 収録曲 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年1月4日 | 世界が終わるのよ-EP | Sou × はるまきごはん | 全曲はるまきごはんによる作詞・作曲。
全6曲
|
MHW-001 |
- アルバム
| 発売日 | タイトル | アーティスト | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2017年9月27日 | ナユタン星への快爽列車 | Sou × ナユタン星人 | NYSO-001 |
全13曲
|
1-12はナユタン星人による作詞・作曲。 13の原曲ははるふりによるもの。 |
| 2018年2月28日 | 蒼 | Eve × Sou | SNCL-10(初回生産限定盤) SNCL-11(通常盤) |
全13曲
|
作詞・作曲者
|
参加作品
| 発売日 | 曲名 | アーティスト | 収録作品 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年11月12日 | 図書室の本 feat. Sou | 西島尊大 | TRY'N ERROR | ソロ歌唱、ミックスはいすぼくろが担当。 |
| 2018年8月10日 | たゆたうままに feat. Sou | 瀬名航 | せなとうた | ソロ歌唱 |
| 2020年2月5日 | チューリングラブ feat. Sou | ナナヲアカリ | チューリングラブ feat.Sou/ピヨ | |
| 2021年7月3日 | ヤブレカブレ feat. Sou | ちいたな | 二面性 | ソロ歌唱 |
| 2021年7月28日 | ワールドドミネイション | ひきフェス2019[注 2] | ワールドドミネイション | ひきフェス2019参加歌手一同での歌唱。 |
| 2023年9月27日 | バブル | higma & Sou | バブル | ソロ歌唱 |
| 2024年1月15日 | 灰カラ | HoYoFair&Sou | Stellar Gift (Genshin Impact HoYoFair 2024 New Year Fan Music Special Collection) | |
| 2024年12月17日 | echo (Covered by Sou) | higma & Sou | echo (feat. 初音ミク) [いよわ Remix] | |
| 2024年12月19日 | echo (feat. 初音ミク) [原口沙輔 Remix] | |||
| 2024年12月20日 | Beyond the Display |
ミュージックビデオ
| 公開年 | タイトル | 監督・制作者 |
|---|---|---|
| 2015年 | 「あやとり」 | 火種×青藤スイ |
| 「夏が終わる風の音」 | オオハシ×FileCrusher | |
| 2016年 | 「図書室の本」 | 西島尊大 |
| 2017年 | 「レグルス」 | 檀上大空 |
| 2018年 | 「世界が終わるのよ」 | はるまきごはん |
| 「チョコレートタウン」 | 古論 | |
| 「たゆたうままに」 | みつきさなぎ×飴木かえ | |
| 2019年 | 「愚者のパレード」 | MONO-Devoid×sakiyama |
| 「ノイド」 | ||
| 「証として」 | なめこ×戸部じろ | |
| 2020年 | 「ミスターフィクサー」 | 久保田雄大 |
| 「ユートピア」 | 2p1ex × Mily Kumagai | |
| 「もう会えないと思う」 | MONO-Devoid | |
| 2021年 | 「ワンダーライフ」 | レオル |
| 「よさそう」 | アルセチカ | |
| 2022年 | 「トマドイリズム」 | 革蝉 |
| 「スパークバグ」 | のう×しろいろモード | |
| 「sakura breeze」 | ちゃんみつ | |
| 「常夜灯」 | ISAMYU×飴屋エマ | |
| 2023年 | 「月夜のタクト」 | イノウエマナ |
| 「ネロ」 | のをか | |
| 「灰カラ」 | Enki | |
| 「めんどくさい男」 | kotose | |
| 「バブル」 | Bivi |
ライブ
ワンマンライブ
| 公演年 | 公演名 | 公演日 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 2019年 | Salir | 5月12日 | 東京 マイナビBLITZ赤坂 |
| 2020年 | Utopia | 9月19日 | オンラインライブ |
| 2023年 | Orbit | 10月13日 | 東京ZeppDivercity(Tokyo) |
ワンマンツアー
| 公演年 | 公演名 | 公演日 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 2019年 | 2019 Summer Tour「深層から見た景色」 | 8月1日 | 名古屋ボトムライン |
| 8月6日 | 大阪BIGCAT | ||
| 8月19日 | 品川ステラボール | ||
| 2022年 | Sou Live Tour Solution 2022 | 8月19日 | 東京豊洲PIT |
| 8月25日 | 大阪Zepp OsakaBAYSIDE | ||
| 2024年 | Sou LIVE 2024「inside」 | 1月19日 | Zepp Haneda(TOKYO) |
| 1月21日 | Zepp Namba(OSAKA) | ||
| Sou LIVE TOUR 2024「センス・オブ・ワンダー」 | 8月8日 | Zepp Namba(OSAKA) | |
| 8月10日 | Zepp Fukuoka | ||
| 8月15日 | Zepp Nagoya | ||
| 8月23日 | MAOLivehouse广州永庆坊店 | ||
| 8月25日 | 万代南梦宫上海文化中心·梦想剧场 | ||
| 9月22日 | 神奈川パシフィコ横浜国立大ホール |
その他出演
| 公演年 | 公演名 | 共演者 | 公演日 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 2015年 | chain BOMBER | あげいん、いゔどっと、Bee、めいちゃん、雪見 | 3月22日 | 日本橋wktkTHEATRE |
| XYZ TOUR 2015 | 7月31日 〜 8月23日 |
|||
| ETA 日本武道館2015 | 8月20日 | 日本武道館 | ||
| 2016年 | ETA HALL TOUR 2016 | 3月5日 〜 5月22日 |
||
| XYZ TOUR 2016-SUMMER- | 8月6日 〜 8月21日 |
|||
| ニコニコ超パーティー2016 | 11月3日 | さいたまスーパーアリーナ | ||
| 2017年 | ETA TOUR 2017-RAINBOW- | 6月4日 〜 6月25日 |
||
| 2018年 | Cross Over | 歌うお兄さん、くろくも、めいちゃん、SILV ANA、InvaderT | 1月14日 | 新宿BLAZE |
| サマーパーティー2018〜僕らの家へようこそ〜 | 天月-あまつき-、Eve | 7月20日 | 森のホール21 大ホール | |
| Eve×Sou ツーマンライブ「蒼」 | Eve | 5月5日 | YOKOHAMA BAY HALL | |
| 8月29日 | Zepp DiverCity TOKYO | |||
| 2019年 | あけましておめでとうって言え | いすぼくろ、ウォルピスカーター | 1月1日 | TOKYO DOME CITY HALL |
| ひきフェス- ひきこもりでもフェスがしたい! | まふまふ、そらる、天月-あまつき-、 佐香智久、うらたぬき、志麻、となりの坂田。 センラ、あらき、un:c、 nqrse、luz、Eve |
6月23日 | 埼玉メットライフドーム | |
| [ODYSSEY]レコ発ライブ | 有形ランペイジ | 12月15日 | 吉祥寺CLUB SEATA | |
| 2023年 | SORARU ARENA LIVE 2023 –クリスタリアルスカイ–ナイトグロウ | そらる、うらたぬき、luz、あらき | 1月8日 | 有明アリーナ |
| いゔどっと | 8月26日 | Spotify O-EAST | ||
| 流れ星と歌のサーカス ~さよならアストラルドリーマー~ |
天月、いゔどっと、超学生 少年T(昼) ゆきむら。(夜) |
12月2日 | 東京国際フォーラム ホールA | |
| 2024年 | luz 9th TOUR -AMULET CEREMONY- | luz / un:c / 赤飯 | 1月6日 | 宮城県 SENDAI GIGS |
| めいちゃんアリーナツアー「太陽のマーチ」 | めいちゃん、あげいん、いゔどっと、伊礼亮/rairu KOOL、3部、shack、雪見 |
6月7日 | 大阪城ホール | |
| ど冬 | いゔどっと、あげいん、橘優 | 12月26日 12月27日 2025年1月4日 |
Zepp Namba 名古屋DIAMOND HALL KT Zepp Yokohama |
|
| 2025年 | 三月春のパン(タシア)祭り | ナナヲアカリ、三月のパンタシア | 3月29日 | Spotify O-EAST |
| eplus presents FAVOY TOKYO -電鈴合図- | 缶缶、超学生 | 8月7日 | Zepp Shinjuku(TOKYO) |
タイアップ
| 時期 | 曲 | タイアップ |
|---|---|---|
| 2018年 | SUMMER VERSE!! | 「全国高校生シャドバ甲子園 2018」テーマ曲 |
| 2020年 | ミスターフィクサー | テレビアニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』オープニングテーマ |
| チューリングラブ feat.Sou | テレビアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』エンディングテーマ[12] | |
| 2021年 | ワンダーライフ | スマートフォンゲーム『コード:ドラゴンブラッド』1周年記念主題歌[13] |
| 2022年 | sakura breeze | スマートフォンゲーム『コード:ドラゴンブラッド』2周年記念主題歌[14] |
| 2023年 | 月夜のタクト | テレビアニメ『最強陰陽師の異世界転生記』第3話エンディングテーマ[15] |
| ネロ | テレビアニメ『デッドマウント・デスプレイ』オープニングテーマ[16] | |
| 2024年 | 世界を射抜いて | テレビアニメ『THE NEW GATE』オープニングテーマ |
| 2025年 | ただ、君のままで | テレビアニメ『全修。』エンディングテーマ |
| 化けそうなココロ | TVアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』2代目主題歌 |
企業コラボ
| 時期 | 企業名 | コラボ内容 |
|---|---|---|
| 2018年 | ファッションセンターしまむら | 衣類 |
| 2021年 | ラウンドワン | クレッチャ(オンラインクレーンゲーム)プライズ品 |
| 2022年 | ローソン | 対象商品購入時に手帳プレゼント&ローソンプリント |
| 2022年 | ラウンドワン | カラオケコラボルーム&ボーリングディプレイ&プライズ品 |
脚注
注釈
出典
- ^ http://www.incs-toenter.jp/artist.html
- ^ a b c Sou
- ^ a b c Sou Channel
- ^ “歌い手Sou、12月にデビューアルバム「水奏レグルス」発表”. 音楽ナタリー (2015年9月17日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】ウォルピス、Sou、いすぼくろ共演「あけいえ」ライブで新年初パフォーマンス”. 音楽ナタリー (2019年1月8日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “「Souリスト」 Sou さんの公開マイリスト”. ニコニコ動画. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “Sou”. YouTube. 2021年6月6日閲覧。
- ^ “Souが初の作詞作曲「愚者のパレード」明日配信、MVを先行公開(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2019年7月22日閲覧。
- ^ a b “Souが“歌うこと”で見せてきた成長の物語 初ワンマンライブ『Salir』を経てさらなる飛躍へ”. リアルサウンド (2019年5月29日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ 倉嶌孝彦 (2020年2月5日). “ナナヲアカリ「チューリングラブ feat. Sou」特集 ナナヲアカリ×Sou対談|2人のデュエットが完璧であることを証明せよ”. 音楽ナタリー. 2020年2月7日閲覧。
- ^ ※Souが新型コロナウイルスに感染したため出演キャンセル。ピンチヒッターとして、あげいんと橘優が出演。
- ^ “ナナヲアカリ、TVアニメ"理系が恋に落ちたので証明してみた。"EDテーマ「チューリングラブ feat.Sou」MV公開”. skream!. 2023年2月25日閲覧。
- ^ “Souがドラブラの1周年記念して主題歌担当、MV公開”. 音楽ナタリー. 2023年2月25日閲覧。
- ^ “Sou×sekaiのデュエット曲が「ドラブラ」2周年ソングに”. 音楽ナタリー. 2023年2月25日閲覧。
- ^ “Sou、新曲「月夜のタクト」がTVアニメ"最強陰陽師の異世界転生記"第3話EDテーマに決定”. skream!. 2023年2月25日閲覧。
- ^ “Sou、柊キライ書き下ろしの新曲「ネロ」がTVアニメ"デッドマウント・デスプレイ"OPテーマに決定”. skream!. 2023年2月25日閲覧。
外部リンク
- Sou - OFFICIAL SITE
- Sou - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- Sou (@nico_nico_sou) - X(旧Twitter) (メインアカウント)
- Sou (@s0q0u?s=21) - X(旧Twitter) (ゲームアカウント)
- Sou (@_HPqqqq) - X(旧Twitter) (サブアカウント)
- Sou OFFICIAL STAFF (@sou_staff_mg) - X(旧Twitter)
- Sou (@____sou) - Instagram
- Sou (@sou__official) - TikTok
- Sou - YouTubeチャンネル (音楽)
- Sou - YouTubeチャンネル (ライブ配信)
- Sou - ニコニコ動画ユーザーページ
- Sou - ピアプロ
- Sou- Twitch(そうちゃんぶるー、ゲーム配信)
- Sou-ツイキャス(ライブ配信、歌枠)
- Sou Official Fanclub
「Sou」の例文・使い方・用例・文例
- SOUのページへのリンク


