そう【奏】
読み方:そう
1 意見をまとめて差し出す。君主に申し上げる。「奏上・奏請・奏聞(そうもん)/直奏(じきそう)・執奏・上奏・伝奏(てんそう)・内奏」
2 楽器をかなでる。「奏楽/演奏・合奏・間奏・吹奏・前奏・弾奏・独奏・伴奏」
[名のり]かな
そう【奏】
奏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 08:10 UTC 版)

奏(かなで)
- かなで
- 奏 (曲) - スキマスイッチのシングル曲。東宝映画『ラフ ROUGH』挿入歌。
- 奏/LA・LA・LA LOVE SONG - 上記をカバーしたJUJUのシングル。
- 奏 〜かなで〜 - 瀬上あきらの漫画。
- 奏 (ライトノベル作家) - 日本のライトノベル作家。代表作に『逆鱗のハルト』シリーズ。
- 南野奏 - アニメ『スイートプリキュア♪』の登場人物。
- 速水奏 - ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』などの登場人物。
- 奏 (曲) - スキマスイッチのシングル曲。東宝映画『ラフ ROUGH』挿入歌。
- そう
- 奏 (文書) - 奏状とも。近代以前の日本において貴族や官人が天皇や上皇に対して提出した文書。
奏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:14 UTC 版)
「僕のスーパーハーレム銭湯 〜乙女のなかに男は僕だけ〜」の記事における「奏」の解説
※この「奏」の解説は、「僕のスーパーハーレム銭湯 〜乙女のなかに男は僕だけ〜」の解説の一部です。
「奏」を含む「僕のスーパーハーレム銭湯 〜乙女のなかに男は僕だけ〜」の記事については、「僕のスーパーハーレム銭湯 〜乙女のなかに男は僕だけ〜」の概要を参照ください。
奏
奏
奏 |
「奏」の例文・使い方・用例・文例
- ギターの伴奏で歌う
- 彼女はピアノで歌手の伴奏をした
- 即興演奏をする
- フルオーケストラの伴奏付きで歌ってみたい
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- トランペットの吹奏で式を始める
- 演奏が終わると聴衆はしばらくの間拍手を送った
- ピアノ協奏曲
- 私は彼の演奏に何の感銘も受けなかった
- 彼女は自信をもって演奏できるほど十分に練習をつんできた
- 彼女はピアノの演奏が巧みだ
- そのプログラムの目玉はそのロックバンドの演奏だ
- 彼らは演奏会をヒット曲のメドレーで締めくくった
- 演奏会場
- 彼はとても上手に演奏したので観客は大きな拍手を送った
- すばらしい演奏
- 楽器を演奏する
- ジャズを演奏する
- ハ-プを正しい調子とリズムで奏でなさい
- ライブ演奏アルバム
- >> 「奏」を含む用語の索引
- 奏のページへのリンク