「奏さ」の例文・使い方・用例・文例
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- このソナタの通奏低音部はオルガンによって演奏される。
- 国歌は楽器で演奏された。
- 彼のすぐれたシンフォニーが演奏された。
- その曲がギターで演奏されるのを聞いたことがありますか。
- 弦楽器は今日は上手に演奏されている[いい音を出している].
- その音楽は見事に演奏された.
- そのワルツはウィーンの伝統に従って演奏された.
- しばしば試みたけれども効を奏さなかった
- 前回の企図は功を奏さぬ
- 砲台を砲撃してもなんの功も奏さなかった
- 前回の企図は效を奏さなかった
- 砲台を砲撃してもなんの效も奏さなかった
- 試みは効を奏さなかった
- 企ては効を奏さなかった
- 勉強が功を奏さぬ
- 奏さのページへのリンク