Lemon (米津玄師の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lemon (米津玄師の曲)の意味・解説 

Lemon (米津玄師の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 20:37 UTC 版)

米津玄師 > 米津玄師の作品 > Lemon (米津玄師の曲)
「Lemon」
米津玄師シングル
初出アルバム『STRAY SHEEP
B面 クランベリーとパンケーキ
Paper Flower
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
録音 abs RECORDING STUDIO
Bunkamura Studio
studio GREENBIRD
ジャンル J-POP, indie rock, pop rock
時間
レーベル Sony Records / MASTERSIX FOUNDATION
作詞・作曲 米津玄師
ゴールドディスク
  • 3ミリオン(Track1、シングルトラック、日本レコード協会
  • ダブル・プラチナ(CD、日本レコード協会)
  • 2019年度 JASRAC賞 金賞
  • 2020年度 JASRAC賞 銅賞
チャート最高順位
  • Billboard JAPAN
    • 週間1位 (5週連続・通算7週、Hot 100)
    • 2018年度・2019年度年間1位 (Hot 100)
    • 2020年度年間17位 (Hot 100)
    • 2021年度年間47位 (Hot 100)
    • 2022年度年間73位 (Hot 100)
    • 2023年度年間73位 (Hot 100)
    • 2024年度年間63位 (Hot 100)
    • 週間1位 (通算36週、HOT BUZZ SONG)
    • 週間1位 (10週連続・通算26週、Download Songs)
    • 2018年度・2019年度年間1位 (Download Songs)
    • Hot 100チャートイン数歴代1位
    • 歴代1位 (JAPAN HOT 100 15周年記念オールタイムTOP50)
  • オリコン
    • 週間2位
    • 月間3位 (2018年3月度)
    • 年間18位 (2018年度)
    • 年間34位 (2019年度)
    • 登場回数161回
    • デジタルシングル週間1位 (10週連続・通算26週)
    • デジタルシングル年間1位 (2018年度・2019年度)
    • カラオケ年間1位 (2018年度・2019年度)
  • CDTV
    • 週間1位 (通算4週、オリジナルランキング)
    • 2018、2019年度年間1位 (オリジナルランキング)
  • YouTube邦楽再生数ランキング1位
米津玄師 シングル 年表
ピースサイン
(2017年)
Lemon
(2018年)
Flamingo / TEENAGE RIOT
(2018年)
ミュージックビデオ
「Lemon」 - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
████████と、Lemon。

Lemon」(レモン)は、日本シンガーソングライター米津玄師の楽曲。メジャー8作目のシングルとしてソニー・ミュージックレコーズより2018年3月14日にリリースされた。また、シングルのリリースに先立って2月12日にデジタルリリースされた[1]

背景

本楽曲は、TBSテレビ金曜ドラマアンナチュラル主題歌として書き下ろされた。2017年12月14日、ワンマンライブツアー「米津玄師 2017 TOUR / Fogbound」パシフィコ横浜 国立大ホール公演内において、楽曲制作中であることが述べられた[2]。同月の12月29日、表題曲「Lemon」のレコーディングを終えた旨が、米津のTwitterアカウントに投稿された[3]

ドラマ第1話放送日である1月12日、エンディングで本楽曲が初めてオンエアされた。また同日、本楽曲に合わせたビジュアルワークが公開された。本楽曲に対して、主演を務める石原さとみと、脚本を担当する野木亜紀子よりコメントが寄せられた[4]。ドラマ第2話放送後、本楽曲のシングルリリースが告知された。本楽曲は、2018年初のシングルリリースとなり、7thシングル「ピースサイン」以来9ヶ月ぶりのリリースとなった[5]。同時にジャケットワークが公開された。

リリース

本シングルは、過去作品と同様に、米津のイラストが使用されており、枝から垂直に生ったレモンの果実が描かれている[6]。フィジカルは、ドラマの最終話が放送された3月14日、初回限定盤の2種類(レモン盤・DVD盤)と通常盤の合計3形態がリリースされた。

通常盤はCDのみで、レモン盤にはレターセット、DVD盤にはミュージックビデオとライブ映像を収録したDVDが、それぞれ特典として付属する[7]。全形態の初回盤には、共通の特典として10月27日・28日に幕張メッセにて開催される「米津玄師 2018 LIVE / Flamingo」のチケットの最速先行抽選応募券が封入された[8]

シングルリリースから約2年半が経て、2020年8月5日にリリースされた5thアルバム『STRAY SHEEP』にアルバム初収録された。

楽曲解説

本楽曲は、テレビドラマアンナチュラル』主題歌として書き下ろされたが、劇中では人の死を多く扱っており、本楽曲も同様のテーマが重要視されて制作された。制作当初の仮タイトルは「Memento」(日本語で「形見」「記憶」などの意[9])であったが、あまりに直接的過ぎるという理由で変更された[10]

タイトルや歌詞に用いられた「レモン」については、梶井基次郎檸檬』や、高村光太郎智恵子抄』(「レモン哀歌」)などから無意識的に自分の頭の中にはあったものから生まれたもの、と述べている[10]

また、楽曲制作中に祖父が他界し、自分の中での死に対する価値観が変わったことで、かなり悩んだことや完成までにかなりの時間がかかった事を明かしている[11]。ドラマプロデューサーからは「傷ついた人たちを優しく包み込むような曲」としてオーダーされたが、米津本人は出来上がった楽曲について「『あなたが死んで悲しいです』としか言ってない気がする」と語っている[12]。コード進行は、松任谷由実Hello, my friend」から影響を受けている[13]。カップリング「クランベリーとパンケーキ」は、米津が二日酔いの状態の時に制作された[14]

批評家の反応

  • 音楽評論家スージー鈴木は、本楽曲が「売れ続ける理由」を分析し、そして、後藤正文野田洋次郎の後継ともいえる「声質」、J-POPの王道的手法を駆使した「メロディ」、特徴的でトリッキーな「循環コード」、マイナーコードを主体とした「歌謡曲的な魅力」の4つを指摘、「J-POP、洋楽、そして歌謡曲――これらの魅力を黄金律で配合した音楽。言わば『完全栄養食』のようなパーフェクトな音楽として、私には聴こえたのである」と述べた[15]
  • 音楽ジャーナリスト宇野維正は、2018年の日本の音楽シーンを振り返り、米津玄師と星野源に関して「日本のメインストリームで活躍しているミュージシャンの中でも海外のカルチャーを貪欲に吸収しているという意味で際立った存在で、実際にそれを自分の音楽にも随時反映させてきた」と指摘し、また「今の日本では現在進行形の海外のポップ・ミュージックの文脈がきちんと理解されていないとしても、潜在的に『みんなが聴きたい音』というものはあるわけで、それをちゃんと踏まえて作っているから支持をされているという側面は重要」だと述べた[16]

チャート成績

先行配信された本楽曲は、2018年2月26日付のBillboard JAPANHot 100」で初登場2位を記録した[18]。同日付のオリコン週間デジタルシングルランキングでは、約23.6万ダウンロードで初登場1位を記録した[19]。このダウンロード数は、前年12月に正式スタートしたオリコン週間デジタルシングルランキングの、発売初週ダウンロード数・累積ダウンロード数の歴代記録を塗り替える結果となった[20]。オリコン週間デジタルシングルランキングでは、その後リリース以来10週連続で1位を獲得し、5月5日付で累計ダウンロード数100万回を突破した[21]

また、2019年11月11日付の最新オリコン週間カラオケランキングにおいても、1位を獲得し、歴代連続1位獲得週数を85週に伸ばした。2019年3月25日付のオリコン週間カラオケランキングにて、52週連続1位という新記録を樹立した後も、1年半以上にわたり1位を獲得し続け、前代未踏の記録を更新し続けた[22][23]

3月14日、フィジカルリリースされ、26日付のオリコン週間ランキング・Billboard JAPAN「Hot 100」では初登場2位を記録した。シングルが初週10万枚以上売り上げるのは、自身初となる。フィジカルは、1週間でおよそ30万枚が出荷され、配信数と合計してミリオンセールスを記録したと報じられた。

3月19日付の香港、および台湾のiTunes総合チャートで1位を獲得しており、この影響で、台湾では4月、中国では8月にCDシングルがリリースされた[24]。翌週4月2日付のオリコン週間ランキングでは、約4万枚を売り上げて2位を保持。Billboard JAPAN「Hot 100」ではワンランクアップして1位を獲得した[25]

レコード会社調べでは、2018年10月17日までにフィジカルの出荷枚数が41万枚を突破[26][27]し、2018年12月度の日本レコード協会リリースにて、ダブル・プラチナ(50万枚)[28]に認定された。2018年12月21日付で、本楽曲が配信で200万ダウンロードを突破[29]、2019年9月23日付で表題曲が配信で300万ダウンロードを突破[30][31]した。19年度の期間内総売上数が10月8日付で100.1万DL(100万844DL)を記録し、「2019年度初のデジタルシングル100万DL突破作品」となった。

日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングでは、2018年度の年間4位[32]、2019年度の年間1位[33]を獲得した。2020年のJASRAC賞金賞[34]を受賞している。

また、2023年3月31日、Billboard JAPANがその総合ソング・チャート「JAPAN HOT 100」統計開始15周年を記念し発表した「オールタイムTOP50」では、本楽曲が1位を獲得した[35]

オリコンデジタルシングルチャート

ミュージックビデオ

制作背景

本楽曲のミュージックビデオは、水曜日のカンパネラサカナクションなどのミュージックビデオを手がけた山田智和が監督、カメラマン今村圭佑が撮影を務めた。本編には、映像作家・ダンサーの吉開菜央が出演している[36]テレビドラマアンナチュラル』は、人間の死を扱う法医解剖医の活躍へスポットを当てており、本楽曲もまた人間同士の死別がモチーフにされた。これに合わせて、ミュージックビデオは死者に捧げるミサ曲を構想し、教会で撮影された。

リリース

本楽曲のミュージックビデオは、2018年2月26日にYouTubeにて公開された。ミュージックビデオは、公開から約13時間で100万回、6日間で1,000万回再生を記録。いずれも米津のYouTubeチャンネルでアップロードされたビデオの歴代最速記録を更新する結果となった[37]。以降も際立った速度で回数を伸ばし、同年6月11日時点で1億回再生を記録した。米津の楽曲の再生数が1億回を突破したのは「アイネクライネ」に次いで2本目、DAOKOとのコラボレーション楽曲である「打上花火」を含めれば3本目の快挙であった。これを記念して、8月11日にお台場海浜公園にて開催された「東京花火大祭2018 〜EDOMODE〜」にて、楽曲と花火のコラボレーションが決定している[38]。以降は11月4日に2億回、2019年2月9日には3億回を突破した。YouTubeにおいて日本のミュージシャンによるミュージックビデオが3億回再生に達したのは史上初のことであった[39][40]。また、6月16日時点で4億回、12月17日時点で5億回再生を記録。さらに2020年8月10日に6億回、2021年9月18日に7億回、2023年3月29日に8億回、2025年1月12日に9億回再生を記録した。いずれも日本ミュージシャン史上初のことである[41][42][43][44]

ライブパフォーマンス

米津の歌唱が行われた大塚国際美術館システィーナホール

2018年12月31日に放送された『第69回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)に、米津が白組として出演し、本楽曲を歌唱した。米津は、NHKからの出演依頼に対し「祖父が暮らした故郷で歌唱することに大きな意味があるような気がして」[45]と、祖父の死から1年を経た節目で祖父に想いを込めた曲を地元で歌うことに意義を感じ、出演を承諾。米津は、番組後半の全体における24番手、白組における20番手として、主会場であるNHKホールではなく、郷里の徳島県にある大塚国際美術館・システィーナホールからの生中継で歌唱した[46]。システィーナホール内に無数のキャンドルが設置された幻想的な空間で、本楽曲をフルコーラスで歌唱し、演奏中には、ダンサーの菅原小春が、辻本知彦の振付によるダンスを披露した[47]。米津は、テレビでのメディア露出が他の出演者と比較しても非常に少ないことで知られており、歌唱後にはこれまでテレビ番組の生出演がなかった米津が「この場を用意していただいたすべての方に感謝の気持ちを述べたいと思います。本当にどうもありがとうございます」と挨拶したこともあり、大きな反響を呼んだ[45]

米津がテレビ番組でパフォーマンスを行ったのは2025年6月現在、『第69回NHK紅白歌合戦』のみである。ライブでは、リリースから7ヶ月が経った2018年10月27日・28日に幕張メッセで開催された「2018 LIVE / Flamingo」の本編最後でライブ初披露され、大きな話題を呼んだ。

カバー

  • 2019年2月、マスコットキャラクターであるガチャピンムックによるカバー動画「【米津玄師】Lemonの<<ウェッ!>>担当の人やってみた」を公開。両者は曲の途中に入る「ウェッ」というフレーズに着目し、一切手抜きせずに「歌ってみた動画」の撮影を行った。動画は、「ガチャピン編」と「ムック編」の2種類が公開された[51]
  • 2020年3月、シンガーソングライターの広瀬香美が、ジャズ風にカバーした動画をYouTubeに投稿した[52][53]
  • 2020年8月、韓国の男性アイドルグループ・EXOのメンバー・チャンヨルが、Instagramライブで自身でカバーしたと思われる音源を流しながら、本楽曲を口ずさんだ[54]。8月15日にSoundCloudにカバー音源をアップしたが、すぐに削除した。その日が光復節だったことから否定的な反応が寄せられていたが、チャンヨル自身は削除した理由を明らかにしていない[55]
  • 2023年1月にリリースされた島津亜矢のカバーアルバム『SINGER8』に、本楽曲が収録された。

記録・受賞一覧

  • Billboard JAPANHot 100」2018年上半期ソング・チャート1位
  • Billboard JAPAN「HOT of the Year 2018」1位
  • Billboard JAPAN「Download Songs of the Year 2018」1位
  • Billboard JAPAN「Hot 100」2019年上半期ソング・チャート1位
  • Billboard JAPAN「Hot of the Year 2019」1位
  • Billboard JAPAN「Download Songs of the Year 2019」1位
  • Billboard JAPAN「Hot 100」チャートイン数歴代1位
  • Billboard JAPAN「Hot 100 15周年記念オールタイムTOP50」1位
  • レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞 1位 4ヶ月連続(2月・3月・4月・5月)
  • レコチョク年間ランキング(ランキング/アルバム/アーティスト)3冠(史上初)
  • mora 2018 年間ダウンロードランキング 総合シングル(単曲)部門1位
  • mora 2018 年間ダウンロードランキング 邦楽シングル(単曲)部門1位
  • music.jp年間ランキング2018 【音楽】シングル部門1位
  • 2018 ドワンゴジェイピー年間シングルランキング1位
  • KONAMI MUSIC 2018 年間人気ランキング1位
  • TSUTAYA2018年度 年間レンタルCDランキング:シングル1位
  • TSUTAYA音楽ダウンロード「シングル」年間ランキング2018 1位
  • デイリーランキング1位獲得数21冠
  • YouTubeチャートアーティストランキング1位
  • YouTubeチャートミュージックビデオランキング1位
  • YouTubeチャート楽曲ランキング1位(2週連続)
  • 2018年YouTubeトップトレンド音楽動画(日本)1位
  • 第96回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 最優秀ドラマソング賞 受賞
  • MTV VMAJ 2018 Best Male Video -Japan- 最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞 受賞
  • 東京ドラマアウォード2018 主題歌賞 受賞
  • SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019 SONG OF THE YEAR
  • 第33回 日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード邦楽部門
  • オリコン週間カラオケランキング歴代連続1位獲得週数 1位(ゴールデンボンバー女々しくて」を5年7か月ぶりに更新)
  • 「DAM年間カラオケランキング2018」楽曲別ランキング1位
  • ホンダアクセス調べ「マイカー通勤に関する調査2019」1位

収録内容

CD[56]
全作詞・作曲・編曲: 米津玄師
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Lemon」(ストリングス・アレンジ: 室屋光一郎) 米津玄師 米津玄師
2. 「クランベリーとパンケーキ」 米津玄師 米津玄師
3. 「Paper Flower」 米津玄師 米津玄師
合計時間:
DVD(映像盤のみ[1]
LIVE | 米津玄師 2018 LIVE / Fogbound 2018.01.10 日本武道館
監督: 谷聰志。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 砂の惑星    
2. 「春雷」    
3. LOSER    
4. ゴーゴー幽霊船    
5. 「爱丽丝」    
6. ピースサイン    
7. 打上花火    
8. 「灰色と青(+菅田将暉)」    
合計時間:
DVD(映像盤のみ)
Music Video
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督
1. 「春雷」     maxilla
2. 「灰色と青(+菅田将暉)」     山田健人

なお、米津がライブ映像をDVD化するのは初めてである。

タイアップ

Lemon
TBS系列ドラマ『アンナチュラル』主題歌

演奏

Lemon
クランベリーとパンケーキ
  • 米津玄師:Vocal, Guitar
  • 須藤優 (ARDBECK):Bass
  • 堀正輝 (ARDBECK):Drums
Paper Flower
  • 米津玄師:Vocal

特典DVDサポートメンバー

  • 米津玄師:Vocal, Guitar
  • 中島宏士:Guitar
  • 須藤優(ARDBECK):Bass
  • 堀正輝(ARDBECK):Drums
  • 菅田将暉:Guest Vocal(「灰色と青」)
  • 辻本知彦:Guest Dance(「LOSER」)

脚注

注釈

  1. ^ なお、「Lemon」が使用された『アンナチュラル』は、作品賞、主演女優賞(石原さとみ)、助演男優賞(井浦新)、脚本賞(野木亜紀子)、監督賞(塚原あゆ子、竹村謙太郎、村尾嘉昭)の、9部門中6部門で最優秀賞を獲得している[17]

出典

  1. ^ a b 米津玄師 New Single「Lemon」3/14(水) リリース!!
  2. ^ “米津玄師が初のドラマ主題歌、石原さとみ主演「アンナチュラル」を新曲で彩る”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年12月14日). https://natalie.mu/music/news/261068 2018年1月19日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  3. ^ 米津玄師 ハチ(@hachi_08)さん
  4. ^ “米津玄師、新曲“Lemon”が本日スタートのドラマ『アンナチュラル』で初OA。新ビジュアルも公開”. rockinon.com (rockin’on holdings). (2018年1月12日). https://rockinon.com/news/detail/172012 2018年1月19日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  5. ^ “米津玄師「アンナチュラル」主題歌「Lemon」をホワイトデーにリリース”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年1月12日). https://natalie.mu/music/news/265866 2018年1月19日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^ “米津玄師「アンナチュラル」主題歌「Lemon」をホワイトデーにリリース(画像ギャラリー 2/2)”. ナタリー (ナターシャ). (2018年1月12日). https://natalie.mu/music/gallery/news/265866/853035 2018年1月19日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  7. ^ “米津玄師「アンナチュラル」主題歌「Lemon」をホワイトデーにリリース”. ナタリー (ナターシャ). (2018年1月12日). https://natalie.mu/music/news/265866 2018年1月19日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  8. ^ “米津玄師、「Lemon」映像盤に武道館映像が収録へ。菅田将暉とのステージも”. BARKS (BARKS). (2018年1月26日). https://barks.jp/news/809064/ 2018年1月27日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  9. ^ mementoの意味-goo辞書 英和和英2018年3月17日閲覧。
  10. ^ a b “米津玄師『Lemon』インタビュー”. Billboard Japan (Hanshin Contents Link Corporation). (2018年3月9日). https://www.billboard-japan.com/special/detail/2270 2018年3月18日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  11. ^ “米津玄師が『アンナチュラル』主題歌“Lemon”で歌った、「大切な人を失うこと」とは?”. rockinon.com (ロッキング・オン). (2018年2月16日). https://rockinon.com/news/detail/173292 2018年12月26日閲覧。 
  12. ^ “米津玄師の歌詞への思い、祖父の死乗り越え「果たして正しかったのかどうか」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年3月13日). https://www.oricon.co.jp/special/50876/ 2018年12月26日閲覧。 
  13. ^ . https://rockinon.com/news/detail/173908.amp  {{cite news}}: |title=は必須です。 (説明)
  14. ^ “自分の根っこをいかに美しくみせるか”. ナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi12/page/2 2018年3月28日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  15. ^ 「米津玄師」の曲がロングヒットし続ける理由 その「完全栄養食」としての音楽の魅力を分析”. 東洋経済 (2021年5月12日). 2021年5月11日閲覧。
  16. ^ 米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題”. 現代ビジネス (2019年1月8日). 2021年5月11日閲覧。
  17. ^ “第96回ザテレビジョンドラマアカデミー賞総評”. ザテレビジョン (KADOKAWA). https://thetv.jp/feature/drama-academy/96/awards/ 2018年5月2日閲覧。 
  18. ^ Billboard JAPAN Hot 100 2018/2/26付2018年2月21日閲覧。
  19. ^ オリコン 週間デジタルシングル(単曲)ランキング 2018年02月26日付2018年2月21日閲覧。
  20. ^ “米津玄師、新曲“Lemon”が初週23.6万DLで歴代新記録&ウィークリーランキング13冠”. rockin'on.com (rockin' on holdings). (2018年2月20日). https://rockinon.com/news/detail/173353  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  21. ^ “オリコン週間デジタルシングル 4/30〜5/6、米津玄師「Lemon」が同ランキング歴代初のミリオンに”. Musican-NET (F.B.Communications). (2018年5月8日). https://web.archive.org/web/20180511013242/https://www.musicman-net.com/business/75471 2018年5月10日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  22. ^ 米津玄師「Lemon」がカラオケランキングにて“85週”連続1位を記録 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2019年11月26日閲覧。
  23. ^ オリコン週間 カラオケランキング 2019年11月11日付”. ORICON NEWS. 2019年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月26日閲覧。
  24. ^ “米津玄師『Lemon』オリコンデジタル6週連続1位で、記録更新中!中国版、台湾版シングルCDリリース決定!”. PRTIMES (PRTIMES). (2018年3月27日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001288.000013546.html 2018年3月27日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  25. ^ “JAPAN Charts”. Billboard JAPAN (Hanshin Contents Link Corporation). (2018年3月28日). https://www.billboard-japan.com/charts/ 2018年3月28日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  26. ^ 米津玄師、「Lemon」が“ダブル・ミリオン”突破!フィジカル&デジタル合算で200万セールス超え!、PR TIMES(ソニー・ミュージックレーベルズ)、2018年10月17日 22時37分。
  27. ^ 米津玄師、“Lemon”が「ダブルミリオン」突破。フィジカル&デジタルで合計211万枚を記録、rockin'on.com、2018年10月18日 13時。
  28. ^ https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd_search.html なおソロアーティストによるシングルCD50万枚突破としては、2011年6月度すぎもとまさと吾亦紅』以来、7年6か月ぶりとなった。
  29. ^ 米津玄師の“Lemon”、200万ダウンロードを突破。自身新記録のセールスに、rockin'on.com、2018年12月21日 17時。
  30. ^ 米津玄師『Lemon』300万ダウンロード突破、平成生まれ史上初の快挙、ドワンゴジェイピーnews、2019年9月30日。
  31. ^ https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs.html
  32. ^ 2019年 国内作品分配額ベスト10(金・銀・銅賞関連)、日本音楽著作権協会、2019年。
  33. ^ 分配額ベスト10、日本音楽著作権協会、2020年。 (PDF)
  34. ^ 2020年JASRAC賞「Lemon」が金賞を受賞、日本音楽著作権協会、2020年。
  35. ^ “JAPAN HOT 100”15周年を記念したオールタイムTOP50発表 1位は米津玄師「Lemon」 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2023年3月31日閲覧。
  36. ^ 吉開菜央/nao yoshigaiさんのツイート”. Twittr. 2018年2月27日閲覧。
  37. ^ “米津玄師、ドラマ主題歌「Lemon」MVが史上最速6日間で1,000万再生突破”. musicman-net (F.B.Communications Inc. & Magnet Co.,Ltd). (2018年3月5日). https://www.musicman.co.jp/artist/170952 2022年5月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  38. ^ “米津玄師「Lemon」MV1億回再生記念し花火大会とコラボ、うちわの配布も”. ナタリー (ナターシャ). (2018年6月15日). https://natalie.mu/music/news/286856 2018年6月17日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  39. ^ 米津玄師、「Lemon」Music Videoが2億回再生を突破!!』(プレスリリース)株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ、2018年11月5日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001738.000013546.html2018年11月25日閲覧 
  40. ^ “米津玄師「Lemon」MVが日本初の3億再生突破 公開1年足らずでの快挙”. オリコン. (2019年2月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2129277/full/ 2019年2月10日閲覧。 
  41. ^ “米津玄師「Lemon」MV、4億再生突破 2月の3億回から4ヶ月で達成”. オリコン. (2019年6月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2137798/full/ 2019年6月16日閲覧。 
  42. ^ “米津玄師「Lemon」MV 驚異の5億再生突破”. オリコン. (2019年12月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2151223/full/ 2019年12月17日閲覧。 
  43. ^ “米津玄師さん「Lemon」MV、驚異の6億再生突破 公開から2年と166日、日本人最高記録また更新”. 徳島新聞. (2020年8月10日). https://www.topics.or.jp/articles/-/402856 2020年8月10日閲覧。 
  44. ^ 米津玄師「Lemon」MVが、日本人アーティスト史上最高の9億回再生を突破”. THE FIRST TIMES. 2025年1月12日閲覧。
  45. ^ a b “米津玄師 紅白でTV初歌唱「すべての方に感謝」内村「しゃべっている!」に照れ笑い 初の生トークも反響”. スポーツニッポン. (2019年1月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/31/kiji/20181231s00041000232000c.html 2019年1月1日閲覧。 
  46. ^ “米津玄師さん紅白「Lemon」披露 地元・徳島県鳴門市の大塚国際美術館から生中継”. 徳島新聞 (The Tokushima Shinbun). (2018年12月31日). https://www.topics.or.jp/articles/-/144835 2019年1月2日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  47. ^ “ダンサー菅原小春、米津玄師との笑顔ショット公開 紅白共演が反響「感動して震えた」”. Yahoo!ニュース (MUSIC VOICE). (2019年1月1日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010016-musicv-ent 2019年1月2日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  48. ^ “志尊淳が米津玄師「Lemon」を歌うソフトバンク新CM「米津玄鰤」編”. 音楽ナタリー. (2018年11月10日). https://natalie.mu/music/news/308707 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  49. ^ a b c “米津玄師「Lemon」はなぜ歌いたくなる? 徳永ゆうき、まふまふ、コバソロ&春茶のカバーを比較”. RealSound. (2019年1月10日). https://realsound.jp/2019/01/post-303611.html 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  50. ^ “まふまふ、米津玄師の“Lemon”をアレンジカバーで「歌ってみた」動画公開”. ロッキングオン. (2018年5月1日). https://rockinon.com/news/detail/175698 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  51. ^ “米津玄師の『Lemon』をガチャピンとムックが歌ってみた → 独特すぎる「ウェッ!」が気になりすぎてツッコミが止まらない件”. Pouch. (2019年2月14日). https://youpouch.com/2019/02/14/557000/ 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  52. ^ “広瀬香美が『Lemon』を歌った結果… 「天才」「これは鳥肌」”. しらべぇ. (2020年3月26日). https://sirabee.com/2020/03/16/20162278145/ 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  53. ^ “広瀬香美の『Lemon』が「鳥肌もの」と話題に! アレンジの素晴らしさに注目集まる”. grape. (2020年3月18日). https://grapee.jp/802105 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  54. ^ “EXOチャンヨルの米津玄師「Lemon」カバー話題「上手すぎる」「もっと聞きたい」”. モデルプレス. (2020年8月12日). https://mdpr.jp/k-enta/detail/2180610 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  55. ^ “엑소 찬열, 광복절 일본 노래 커버 논란…다른 날도 아니고 굳이”. topstarnews. (2020年8月16日). http://www.topstarnews.net/news/articleView.html?idxno=827079 2020年9月7日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  56. ^ https://tower.jp/item/4674097/Lemon-%EF%BC%88%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%9B%A4%EF%BC%89-%EF%BC%BBCD%EF%BC%8BDVD%EF%BC%BD%E3%80%88%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%E3%80%89

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lemon (米津玄師の曲)」の関連用語

Lemon (米津玄師の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lemon (米津玄師の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLemon (米津玄師の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS