東京ドラマアウォードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東京ドラマアウォードの意味・解説 

国際ドラマフェスティバル in TOKYO

(東京ドラマアウォード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 08:15 UTC 版)

2013年、国際ドラマフェスティバルで挨拶する上川陽子

国際ドラマフェスティバル in TOKYO(こくさいドラマフェスティバルイントーキョー、英称:International Drama Festival in TOKYO)は、「JAPAN国際コンテンツフェスティバル(コ・フェスタ)」のオフィシャル・イベントの一つで、2007年から開催されている。日本ドラマの海外発信を目的とした、日本初の国際的なドラマ祭である。例年10月に開催。主催は民間放送、NHK、映画・ドラマ製作者、実演家団体などで構成する「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 実行委員会」で、総務省経済産業省が共催している。

詳細な内容は年ごとに異なるが、東京ドラマアウォード授賞式、世界各国の優秀作品の紹介、TIFFCOM(東京国際映画祭併設コンテンツマーケット)共催の放送コンテンツマーケット、交流パーティー、講演会、シンポジウムなどが行われる。

東京ドラマアウォード

2013年、上川陽子から主演女優賞を受賞する能年玲奈

第2回となる「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2008」よりドラマ賞である「東京ドラマアウォード」が創設され、この賞の授賞式が本フェスティバルのメインイベントとなった。国内の優れた作品を表彰するが、この賞は従来のテレビ番組の賞とは異なり、世界各国での市場性商業性に評価基準を置いたものとなっている。

各年の表彰対象は、表彰前年の7月1日 - 表彰年の6月30日までの1年間のうちに放送された作品[1]

授賞式の模様は2021年まではBSスカパー!及びWAKUWAKU JAPAN(アジア向け国際放送)、2022年以降は在京民放キー各局による持ち回りで地上波(関東ローカルTVer)及びNHKワールド JAPAN日本国際放送編成枠)にてそれぞれ放送・配信されている[2][3][4]

歴代各賞

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

脚注

  1. ^ あまちゃん : 「東京ドラマアウォード」グランプリほか“じぇじぇじぇ”の7冠”. MANTANWEB毎日新聞社) (2013年10月22日). 2013年10月24日閲覧。
  2. ^ 東京ドラマアウォード2022”. フジテレビ (2022年12月21日). 2023年12月25日閲覧。
  3. ^ 国際ドラマフェスティバルinTOKYO@drafesのポスト”. X(旧・Twitter) (2023年12月20日). 2023年12月25日閲覧。
  4. ^ 国際ドラマフェスティバルとは?”. 組織概要. 国際ドラマフェスティバル事務局. 2024年12月29日閲覧。
  5. ^ 番組エピソード 全国各地の魅力を凝縮!【地域発ドラマ特集】 -NHKアーカイブス

外部リンク


東京ドラマアウォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 11:14 UTC 版)

国際ドラマフェスティバル in TOKYO」の記事における「東京ドラマアウォード」の解説

第2回となる「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2008」よりドラマ賞である「東京ドラマアウォード」が創設され、この賞の授賞式が本フェスティバルメインイベントとなった国内優れた作品表彰するが、この賞は従来テレビ番組の賞とは異なり世界各国での市場性商業性評価基準置いたものとなっている。 各年の表彰対象は、表彰前年7月1日 - 表彰年の6月30日までの1年間のうちに放送された作品

※この「東京ドラマアウォード」の解説は、「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」の解説の一部です。
「東京ドラマアウォード」を含む「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」の記事については、「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東京ドラマアウォード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京ドラマアウォード」の関連用語

東京ドラマアウォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京ドラマアウォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際ドラマフェスティバル in TOKYO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際ドラマフェスティバル in TOKYO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS