河毛俊作とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河毛俊作の意味・解説 

河毛俊作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 19:23 UTC 版)

河毛 俊作(かわけ しゅんさく、1952年9月4日- )[1]は、フジテレビジョン所属の役員待遇編成制作局ドラマ制作センターエグゼクティブディレクター、映画監督。東京都出身。

人物・来歴

1976年フジテレビ入社。以前は、編成製作局ゼネラルディレクター。父は王子製紙元会長の河毛二郎慶應義塾大学卒業。

少年時代から映画監督に憧れてはいたが、大学卒業時にはすでに映画産業は衰退の一途をたどっていたことに不安を感じ、それでも映像に携わりたいと思い、テレビ局入りを決めた[2]

セーラー服と機関銃』など、1980年代前期からテレビドラマの演出で活動。1980年代後期から1990年代初期にはいわゆるトレンディドラマの演出の一翼を担った。

忠臣蔵1/47』(2001年)で初めて時代劇の演出を手がける。そして2005年、『星になった少年』で少年時代の憧れだった映画監督としてデビューした。『星になった少年』では、が登場する映画とあって『日本一象に詳しい監督になった』ということを語っている[3][リンク切れ]。またこの映画の音楽は坂本龍一が手がけたが、これについて河毛は『たまたま同い年ということもあって、自分のことやこの作品について理解してくれるのではないかと思いお願いした』というようなことも語っている[4][リンク切れ]

雰囲気のある映像作りを心がけているところがあり、『ギフト』(1997年)については『番組全体の印象を伝えるタイトルバックがいいほど、いい作品』という考えを述べている[5]。カラオケの持ち歌は「悲しい色やね」。

2012年6月28日より現職。

担当作品

テレビドラマ

連続ドラマ

単発ドラマ

バラエティ

映画

舞台

受賞歴

脚注

  1. ^ 『沙粧妙子・最後の事件』オリジナル・サウンドトラックの冊子の中で、生年月日の記述がある
  2. ^ 神戸新聞』2005年7月15日付
  3. ^ [1]
  4. ^ [2]
  5. ^ 『別冊ザテレビジョン 連ドラ10年史』(2004年、角川書店
  6. ^ "豊川悦司主演「仕掛人・藤枝梅安」二部作に菅野美穂、天海祐希、佐藤浩市ほか豪華キャスト参戦". MOVIE WALKER PRESS. 株式会社ムービーウォーカー. 19 March 2022. 2022年3月19日閲覧
  7. ^ 映画「仕掛人・藤枝梅安」公式サイト”. 映画「仕掛人・藤枝梅安」公式サイト. 2023年1月13日閲覧。
  8. ^ ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月26日閲覧。
  9. ^ ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月26日閲覧。
  10. ^ ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河毛俊作」の関連用語

河毛俊作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河毛俊作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河毛俊作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS