金子文紀とは? わかりやすく解説

金子文紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 23:27 UTC 版)

かねこ ふみのり
金子 文紀
生年月日 (1971-01-02) 1971年1月2日(54歳)
出生地 日本長野県
職業 演出家映画監督
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1998年 -
事務所 TBSテレビ制作部
主な作品
テレビドラマ
ケイゾク
池袋ウエストゲートパーク
流星の絆
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
映画
大奥』シリーズ
テンプレートを表示

金子 文紀(かねこ ふみのり、1971年 - [1])は、日本テレビドラマ演出家映画監督TBSテレビ制作部(旧TBSエンタテインメント)所属[1]

経歴・人物

長野県出身。長野県松本深志高等学校早稲田大学理工学部機械工学科卒業[1]。大学在学中は無人島研究会、テレビ放送研究会に所属していた。

1993年入社[1]。『Sweet Home』『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』などのドラマで演出補を経てデビュー。『木更津キャッツアイ』で初のチーフディレクターを務める[1]

TBS系列制作の宮藤官九郎堤幸彦の作品を、よく演出・監督をしている。ただし宮藤が手がける『うぬぼれ刑事』と堤が手がける『SPEC』では、映画『大奥』の撮影で多忙のため、1話しか関わっていない。

2024年7月1日付でドラマ制作部エキスパート(局長待遇)に昇格した[2]

受賞歴

作品

※は宮藤官九郎の作品。◎は堤幸彦の作品。

ドラマ

太字はチーフ演出作品。

映画

脚注

  1. ^ a b c d e 映画『大奥』公式サイト「スタッフ」説明、2012年8月21日参照。
  2. ^ “TBS「水ダウ」演出の藤井健太郎氏が局長待遇に昇格へ 「ふてほど」演出家らも”. 日刊スポーツ. (2024年6月20日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202406200000396.html 2024年9月1日閲覧。 
  3. ^ ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月11日閲覧。
  4. ^ ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月11日閲覧。
  5. ^ 第31回ドラマアカデミー賞発表”. KADOKAWA. 2006年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月11日閲覧。
  6. ^ 第32回ドラマアカデミー賞発表(2006年12月31日時点のアーカイブ)”. KADOKAWA. 2006年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月11日閲覧。
  7. ^ 第45回ドラマアカデミー賞発表(2006年12月31日時点のアーカイブ)”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  8. ^ 第59回ドラマアカデミー賞発表(2009年3月2日時点のアーカイブ)”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  9. ^ 第66回ドラマアカデミー賞発表(2013年5月11日時点のアーカイブ)”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  10. ^ 第67回ドラマアカデミー賞発表(2013年5月11日時点のアーカイブ)”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  11. ^ 第91回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  12. ^ 【特集】第92回ドラマアカデミー賞 結果発表 | ザテレビジョンザテレビジョンKADOKAWA、2017年5月10日閲覧。
  13. ^ 第107回ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. ザテレビジョンドラマアカデミー賞. 2021年5月24日閲覧。
  14. ^ 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月11日閲覧。
  15. ^ “新垣結衣『逃げ恥』で主演女優賞「作品のおかげ」- 東京ドラマアウォード”. マイナビニュース (マイナビ). (2017年10月26日). https://news.mynavi.jp/article/20171026-a150/ 2025年3月11日閲覧。 
  16. ^ 草なぎ剛・石橋静河・若葉竜也・宮藤官九郎ら受賞「東京ドラマアウォード2024」発表<受賞作品・受賞者一覧>”. モデルプレス. ネットネイティブ (2024年10月28日). 2024年10月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金子文紀」の関連用語

金子文紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金子文紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金子文紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS