石丸彰彦とは? わかりやすく解説

石丸彰彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 02:49 UTC 版)

石丸 彰彦(いしまる あきひこ、1974年6月9日 - )は、日本のテレビプロデューサー、映画プロデューサー[1]、株式会社TBSホールディングス グループ執行役員、TBSスパークル 代表取締役社長。

人物

静岡県伊東市宇佐美出身[1]。1997年株式会社東京放送入社後[1]、「学校へ行こう!」のディレクター、「GOOD LUCK!!」のプロデュース補を経て、2004年に「世界の中心で、愛をさけぶ」を大ヒットさせた。 その後、「白夜行」「華麗なる一族」などシリアスなドラマや「ROOKIES」「MR.BRAIN」「義母と娘のブルース」などのコミカルなドラマも手掛けている。 また、「JIN-仁-」「南極大陸」「とんび」「天皇の料理番」など放送時期と異なる時代を舞台とした作品も多数プロデュース。 脚本家の森下佳子、俳優の綾瀬はるか山田孝之佐藤健とタッグを組むことが多い。

映画では「ROOKIES-卒業-」「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が代表作。

略歴

  • 1986年11月 競泳の100m背泳ぎで日本学童記録を樹立
  • 1988年8月 全国中学校水泳競技大会 100m背泳2位入賞、200m背泳3位入賞
  • 1990年3月 静岡県伊東市立宇佐美中学校
  • 1993年3月 静岡県立韮山高等学校
  • 1993年4月 中央大学経済学部経済学科入学
  • 1997年3月 中央大学経済学部経済学科卒
  • 1997年4月 株式会社東京放送に入社。テレビドラマの演出補・APなどを経て、『学校へ行こう!』(ディレクターとして2001年-2002年在籍)を担当。
  • 2003年7月 ドラマプロデューサー。
  • 2007年3月 編成局編成部に異動。その後も数々のドラマを企画プロデュース。
  • 2009年9月 制作局ドラマセンターでプロデューサー復帰。
  • 2013年7月 制作局ドラマ制作部、部次長。
  • 2015年6月 編成局編成部企画総括(部次長)。
  • 2016年7月 編成局編成部企画総括(担当部長)。
  • 2019年7月 TBSホールディングス総合マーケティングラボ ビジネス戦略部長。
  • 2020年7月 TBSテレビ営業局営業推進センター長。
  • 2022年7月 TBSホールディングス 財務戦略本部グループ経営企画局長。
  • 2024年6月 株式会社TBSホールディングス グループ執行役員、TBSスパークル 代表取締役社長。

受賞歴

テレビドラマ

制作担当

企画・編成

映画

関連人物

同期入社
その他

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c テレビマンとしての矜持を胸に高視聴率ドラマを次々と生み出す”. リクルートワークス研究所. リクルート. 2024年2月14日閲覧。
  2. ^ 第14回 AMD Award '08”. 一般社団法人デジタルメディア協会. 2025年4月17日閲覧。
  3. ^ 『東京ドラマアウォード』“世界基準”グランプリに『アイシテル~海容~』”. ORICON NEWS. oricon ME (2009年10月19日). 2024年3月6日閲覧。
  4. ^ 映画業界“裏方”表彰『藤本賞』木村大作監督、板尾創路監督の晴れ舞台を出演俳優陣が祝福”. ORICON NEWS. oricon ME (2009年10月19日). 2025年4月16日閲覧。
  5. ^ “第47回(2009年度)ギャラクシー賞受賞作品”. 放送批評懇談会. https://www.houkon.jp/galaxy-award/第47回(2009年度)/ 2025年3月6日閲覧。 
  6. ^ 大沢たかお主演『JIN-仁-』が4冠達成 『東京ドラマアウォード』授賞式”. ORICON NEWS. oricon ME (2010年10月25日). 2025年3月6日閲覧。
  7. ^ 橋田賞”. 一般財団法人 橋田文化財団. 2025年3月6日閲覧。
  8. ^ “第36回 放送文化基金賞 受賞一覧”. 財団法人 放送文化基金. (2010年5月28日). オリジナルの2013年5月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130531150314/http://www.hbf.or.jp/awards/36.html 2025年3月6日閲覧。 
  9. ^ アジアも認めた!ドラマ「JIN」に奨励賞”. スポニチ Sponichi Annex (2010年12月11日). 2025年3月6日閲覧。
  10. ^ “日本民間放送連盟賞/2010年(平成22年)入選・事績”. 日本民間放送連盟賞. http://www.j-ba.or.jp/category/awards/jba100937#ze34fa47 2025年3月6日閲覧。 
  11. ^ 嵐・二宮、「東京ドラマアウォード」2冠達成 司会・石坂浩二の質問にはタジタジ”. ORICON NEWS. oricon ME (2011年10月24日). 2024年3月6日閲覧。
  12. ^ 『あまちゃん』7冠! 東京ドラマアウォード2013授賞式”. ORICON NEWS. oricon ME (2013年10月22日). 2025年3月6日閲覧。
  13. ^ TBS「とんび」アジアTV最優秀賞”. 映画.com (2013年12月16日). 2025年3月6日閲覧。
  14. ^ 『天皇の料理番』が4冠獲得 「東京ドラマアウォード2015」”. oricon ME (2015年10月21日). 2025年3月6日閲覧。
  15. ^ テレ東『家、ついて行ってイイですか?』最優秀賞 レギュラー化に追い風”. oricon ME (2015年9月18日). 2023年3月6日閲覧。
  16. ^ 『天皇の料理番』『あさが来た』橋田賞受賞「多くの視聴者の関心集めた」”. oricon ME (2016年4月1日). 2025年3月6日閲覧。
  17. ^ “二宮和也主演「赤めだか」放送文化基金賞最優秀賞 優秀賞は「天皇の料理番」”. スポニチアネックス. (2016年6月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/08/kiji/K20160608012743880.html 2025年3月6日閲覧。 
  18. ^ “佐藤健、坊主頭で連ドラ主演 豪華共演陣も発表”. modelpress. (2014年12月5日). https://mdpr.jp/news/detail/1451247 2014年12月5日閲覧。 
  19. ^ a b 石丸彰彦の映画作品”. MOVIE WALKER. ムービーウォーカー. 2024年2月14日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石丸彰彦」の関連用語

石丸彰彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石丸彰彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石丸彰彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS