SBS演技大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 05:30 UTC 版)
| SAF SBS演技大賞 | |
|---|---|
| 開催日 | 毎年12月31日 |
| 会場 | SBSプリズムタワー(2018年度)[1] |
| 国 | |
| 主催 | SBS |
| 司会 | シン・ドンヨプ アン・ヒョソプ キム・セジョン(2022年度) |
| 初回 | 1993 |
| 最新回 | 2016 |
| 最新受賞者 | カム・ウソン キム・ソナ(2018年度)[1] |
| テレビ/ラジオ放送 | |
| 放送局 | SBS |
| SBS演技大賞 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | SBS 연기대상 |
| 発音: | SBS ヨンギデサン |
| ローマ字: | SBS Drama Awards |
SBS演技大賞(エスビイエス えんぎたいしょう、朝鮮語: エスビエス ヨンギデサン、ハングル: SBS 연기대상)は、韓国の民放局SBSで放送されたテレビドラマおよび出演した俳優や制作に携わったスタッフに対して贈られる賞である。設立当初は12月30日に開催されていたが、その後開催日を1日遅らせ12月31日に開催されるようになっている。
1993年、SBSスター賞(朝鮮語: エスビエス スタサン、ハングル: SBS 스타상)として設立され、1996年より現在の名称に変更した。2014年度より、SBS歌謡大祭典・SBS芸能大賞とともにSBSアワードフェスティバル/SAFのひとつに位置づけられ、正式名称もSAF演技大賞(朝鮮語: エスエイエフ ヨンギデサン、ハングル: SAF 연기대상)に変更された。
歴史
1980年代から優れた番組・俳優陣を表彰する機会を設け、授賞式の様子を放送してきたKBS・MBCとは異なり、SBSは自局のテレビ番組に出演していた俳優陣を一堂に集めてバラエティ番組を放送してきた[2]が、1993年に他局にならって賞を設け、授賞式を放送する事になった[3]。初代大賞には、同年『お宅のご主人はどうですか』に出演したイ・ミスクが選ばれた[4]。
受賞部門・人数
| 部門名 | 受賞者 | 備考 |
|---|---|---|
| 大賞 | 1 | |
| 最優秀演技賞 | 男1女1 | 2016年度はジャンル&ファンタジー・ ロマンティックコメディ・長編ドラマの3部門ごとに授与 |
| 優秀演技賞 | 男1女1 | |
| 特別演技賞 | 男1女1 | |
| ニュースター賞 | 10 | |
| 10大スター賞 | 10 | |
| 韓流スター賞 | 1 | |
| ベストカップル賞 | 1組 |
歴代大賞受賞者
| 年度 | 受賞者 | 受賞作 |
|---|---|---|
| 1993年 | イ・ミスク | お宅のご主人はどうですか |
| 1994年 | チェ・ミョンギル[5] | 結婚 |
| 1995年 | チェ・ミンス[6] | 砂時計 |
| 1996年 | パク・クニョン[7] | 兄弟の河 |
| 1998年 | キム・ヒソン | ミスターQ |
| 1999年 | シム・ウナ | 青春の罠 |
| 2000年 | コ・ドゥシム | トギ |
| 2001年 | カン・スヨン チョン・イナ |
女人天下 |
| 2002年 | アン・ジェモ | 野人時代 |
| 2003年 | イ・ビョンホン | オールイン 運命の愛 |
| 2004年 | パク・シニャン キム・ジョンウン |
パリの恋人 |
| 2005年 | チョン・ドヨン | プラハの恋人 |
| 2006年 | ハン・ヘスク | 神様、お願い |
| 2007年 | パク・シニャン キム・ヒエ |
銭の戦争 私の男の女 |
| 2008年 | ムン・グニョン | 風の絵師 |
| 2009年 | チャン・ソヒ | 妻の誘惑 |
| 2010年 | コ・ヒョンジョン | レディプレジデント〜大物 |
| 2011年 | ハン・ソッキュ | 根の深い木 |
| 2012年 | ソン・ヒョンジュ | 追跡者 THE CHASER |
| 2013年 | イ・ボヨン | 君の声が聞こえる |
| 2014年 | チョン・ジヒョン | 星から来たあなた |
| 2015年 | チュウォン | ヨンパリ |
| 2016年 | ハン・ソッキュ[8] | 浪漫ドクター キム・サブ |
| 2017年 | チソン[9] | 被告人 |
| 2018年 | カム・ウソン キム・ソナ |
ロマンスは必然に[10] |
| 2019年 | キム・ナムギル | 熱血司祭[11] |
| 2020年 | ナムグン・ミン | ストーブリーグ[12] |
| 2021年 | キム・ソヨン | ペントハウス2 & ペントハウス3[13] |
| 2022年 | キム・ナムギル | 悪の心を読む人たち[14] |
| 2023 | イ・ジェフン キム・テリ |
模範タクシー2 悪魔 |
| 2024 | チャン・ナラ | グッド・パートナー~離婚のお悩み解決します |
歴代部門別受賞者
2018年
| 部門 | 受賞者 | 出演作 | 参考 |
|---|---|---|---|
| 作品賞 | 輝く星のターミナル | ||
| 月火ドラマ部門最優秀演技賞 | イ・ジェフン | [15] | |
| シン・ヘソン | 30だけど17です | ||
| シン・ソンロク | 皇后の品格 | ||
| チェ・ジニョク | |||
| チャン・ナラ | [16] | ||
| 週末/毎日ドラマ部門最優秀演技賞 | キム・ジェウォン | 彼女はといえば | |
| ソン・ユナ | 秘密の女たち | ||
| 月火ドラマ部門優秀演技賞 | ヤン・セジョン | 30だけど17です | [17] |
| チェ・スビン | 輝く星のターミナル | ||
| 水木ドラマ部門優秀演技賞 | ユン・シユン | 親愛なる判事様 | |
| ソ・ジヘ | 胸部外科 | ||
| 週末/毎日ドラマ部門優秀演技賞 | チョン・ウンイン | 復讐の女神 | |
| キム・ソヨン | 秘密の女たち | ||
| 助演賞 | イム・ウォニ | 油っこいロマンス | |
| イェ・ジウォン | ロマンスは必然に | ||
| 30だけど17です | |||
| 新人賞 | アン・ヒョソプ | ||
| イ・ユヨン | 親愛なる判事様 | ||
| 青少年演技賞 | パク・シウン | 30だけど17です | |
| キャラクター演技賞 | シン・ソンロク | リターン | |
| ポン・ギュテ | |||
| パク・ギウン | |||
| ユン・ジョンフン | |||
| プロデューサー賞 | オム・ギジュン | 胸部外科 | |
| ナム・サンミ | 彼女はといえば |
2019年
| 部門 | 受賞者 | 出演作 | 参考 |
|---|---|---|---|
| 韓流コンテンツ賞 | バカボンド | ||
| ミニシリーズ部門最優秀演技賞 | イ・スンギ | [18] | |
| ペ・スジ | [19] | ||
| 中編ドラマ部門最優秀演技賞 | チョ・ジョンソク | 緑豆の花 | |
| イ・ハニ | 熱血司祭 | ||
| 長編ドラマ部門最優秀演技賞 | ソ・ドヨン | 味見しますか? | |
| シム・イヨン | |||
| ミニシリーズ部門優秀演技賞 | イ・サンユン | VIP | |
| イ・セヨン | 医師ヨハン | ||
| 中編ドラマ部門優秀演技賞 | キム・ソンギュン | 熱血司祭 | |
| ハン・イェリ | 緑豆の花 | ||
| 助演賞 | ムン・ジョンヒ | バカボンド | |
| イ・チョンア | VIP | ||
| コ・ジュン | 熱血司祭 | ||
| チーム部門助演賞 | アン・チャンファン コ・ギュピル ペク・ジウォン チョン・ソンウ |
||
| 新人賞 | ウム・ムンソク | ||
| クム・セロク | |||
| コ・ミンシ | シークレット・ブティック | ||
| 青少年演技賞 | ユン・チャニョン | 医師ヨハン | |
| ベストキャラクター賞 | チョン・ムンソン | へチ 王座への道 | |
| ピョ・イェジン | VIP | ||
| ベストカップル賞 | イ・スンギ ペ・スジ |
バカボンド | |
| プロデューサー賞 | チャン・ナラ | VIP | [20] |
2020年
| 部門 | 受賞者 | 出演作 | 参考 |
|---|---|---|---|
| ミニシリーズアクション部門最優秀演技賞 | チュ・ジフン | ハイエナ | [21] |
| キム・ソヒョン | 誰も知らない | ||
| ミニシリーズファンタジーロマンス部門最優秀演技賞 | イ・ミンホ | ザ:キング 永遠の君主 | |
| パク・ウンビン | ブラームスが好きですか? | ||
| 中・長編ドラマ部門最優秀演技賞 | オム・ギジュン | ペントハウス | |
| キム・ソヨン | |||
| イ・ジア | |||
| ユジン | |||
| ミニシリーズアクション部門優秀演技賞 | アン・ヒョソプ | 浪漫ドクターキム・サブ2 | |
| イ・ソンギョン | |||
| ミニシリーズファンタジー部門優秀演技賞 | キム・ミンジェ | ブラームスが好きですか? | |
| キム・ユジョン | コンビニのセッピョル | ||
| 中・長編ドラマ部門優秀演技賞 | ポン・テギュ | ペントハウス | |
| ユン・ジョンフン | |||
| シン・ウンギョン | |||
| 助演賞 | パク・ジュホン | 浪漫ドクターキム・サブ2 | |
| パク・ウンソク | ペントハウス | ||
| チン・ギョン | 浪漫ドクターキム・サブ2 | ||
| 助演チーム賞 | ストーブリーグ | ||
| 新人賞 | チョ・ビョンギュ | ||
| ソ・ジュヨン | 浪漫ドクターキム・サブ2 | ||
| 青少年演技賞 | キム・ヒョンス | ペントハウス | |
| アン・ジホ | 誰も知らない | ||
| ベストキャラクター賞 | オ・ジョンセ | ストーブリーグ | |
| チェ・ガンヒ | グッドキャスティング | ||
| ベストカップル賞 | キム・ミンジェ パク・ウンビン |
ブラームスが好きですか? | |
| プロデューサー賞 | チュウォン | アリス |
2021年
| 部門 | 受賞者 | 出演作 | 参考 |
|---|---|---|---|
| ミニシリーズファンタジー部門最優秀演技賞 | イ・ジェフン | 復讐代行人~模範タクシー~ | |
| キム・ユジョン | ホン・チョンギ | [22] | |
| ミニシリーズコメディ・ロマンス部門最優秀演技賞 | イ・サンユン | One the Woman | |
| イ・ハニ | [23] | ||
| ミニシリーズファンタジー部門優秀演技賞 | アン・ヒョソプ | ホン・チョンギ | [24] |
| イ・ソム | 復讐代行人~模範タクシー~ | ||
| ミニシリーズコメディ・ロマンス部門優秀演技賞 | キム・ジュホン | 今、別れの途中です | |
| チン・ソヨン | One the Woman | ||
| ミニシリーズファンタジー部門助演賞 | キム・ウィソン | 復讐代行人~模範タクシー~ | |
| チャ・ジヨン | |||
| ミニシリーズコメディ・ロマンス部門助演賞 | ソン・ウォンソク | One the Woman | |
| パク・ヒョジュ | 今、別れの途中です | ||
| 新人俳優賞 | キム・ヨンデ | ペントハウス | |
| ソン・サンヨン | ラケット少年団 | ||
| チェ・ヒョヌク | |||
| 復讐代行人~模範タクシー~ | |||
| 新人女優賞 | ハン・ジヒョン | ペントハウス | [25] |
| チェ・イェビン | |||
| ノ・ジョンウィ | その年、私たちは | ||
| 青少年演技賞 | タン・ジュンサン | ラケット少年団 | |
| イ・ジェイン | |||
| ベストキャラクター賞 | クァク・シヤン | ホン・チョンギ | |
| オ・ナラ | ラケット少年団 | [26] | |
| シーンスティラー賞 | シム・ソヨン | 復讐代行人~模範タクシー~ | |
| ベストカップル賞 | アン・ヒョソプ キム・ユジョン |
ホン・チョンギ | |
| ディレクターズアワード | チェ・ウシク キム・ダミ |
その年、私たちは | |
| 助演賞チーム部門 | ラケット少年団 | ||
| 功労賞 | キム・スノク | ペントハウス |
2022年
| 部門 | 受賞者 | 出演作 | 参考 |
|---|---|---|---|
| 最優秀男優賞 | キム・レウォン | ファースト・レスポンダーズ 緊急出動チーム | |
| ホ・ジュノ | なぜオ・スジェなのか | ||
| アン・ヒョソプ | 社内お見合い | [27] | |
| イ・ジュンギ | アゲイン・マイ・ライフ~巨悪に挑む検事~ | ||
| 最優秀女優賞 | ソ・ヒョンジン | なぜオ・スジェなのか | |
| キム・セジョン | 社内お見合い | [28] | |
| 優秀男優賞 | チン・ソンギュ | 悪の心を読む人たち | |
| キム・ミンギュ | 社内お見合い | ||
| 優秀女優賞 | コン・スンヨン | ファースト・レスポンダーズ 緊急出動チーム | |
| キム・ジウン | わずか1000ウォンの弁護士 | ||
| 新人俳優賞 | ペ・イニョク | チアアップ | |
| キム・ヒョンジン | |||
| リョウン | 悪の心を読む人たち | ||
| ベストカップル賞 | キム・セジョン アン・ヒョソプ |
社内お見合い | |
| ソル・イナ キム・ミンギュ |
脚注
- ^ a b 반서연 '2018 SBS 연기대상', 영예의 대상은 '키스 먼저' 감우성·김선아(종합) YTN 2019.1.1付記事
- ^ 呉光洙 연기大賞 KBS MBC 누가 차지 京郷新聞 1993.12.17 p. 15(NAVER内)
- ^ 孔鍾植 올 最高 인기스타 누굴까 東亜日報 1993.12.29 p. 21(NAVER内)
- ^ SBS 스타상 대상 이미숙 東亜日報 993.12.30 p. 21(NAVER内)
- ^ 올 최고인기 연예인 누굴까 東亜日報 1994.12.26 p. 10(NAVER内)
- ^ 「모래시계」태수役 최민수「95년 SBS스타상」수상 東亜日報 1996.12.27 p. 33(NAVER内)
- ^ '96 SBS연기대상'박근형씨 ハンギョレ 1996.12.31 p. 21(NAVER内)
- ^ 김경주 [SBS 연기대상]한석규, 이변없는 대상..5년만의 정상 쾌거(종합) 朝鮮日報 2017.1.1付記事(オリジナル: OSEN)
- ^ 지민경 [2017 SBS 연기대상 종합]‘피고인’ 지성, 이변 없는 대상..."사랑하는 아내 감사" 朝鮮日報 2018.1.1付記事(オリジナル: OSEN)
- ^ “「2018 SBS演技大賞」カム・ウソン&キム・ソナ、共同で大賞を受賞…ベストカップル賞と共に2冠(総合)”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “「2019 SBS演技大賞」キム・ナムギルが大賞を獲得…イ・スンギ&miss A出身スジらも喜び語る(総合)”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ レイ (2020年12月26日). “SBS演技大賞2020の受賞結果を紹介!大賞はナムグン・ミン『ストーブリーグ』”. with Ray. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “キム・ソヨン「2021 SBS演技大賞」で大賞を受賞!「ペントハウス」は5冠を達成(総合)”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “キム・ナムギル「2022 SBS演技大賞」で2度目の大賞を受賞!“年初の放送だったので期待していなかった”(総合)”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “【PHOTO】シン・ヘソン&イ・ジェフン&シン・ドンヨプ「2018 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “【PHOTO】AOA ヘジョン&チャン・ナラ&チェ・スビンら「2018 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “【PHOTO】ヤン・セジョン&SF9 ロウン&アン・ヒョソプら「2018 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “【PHOTO】イ・スンギ&チョン・イル&キム・ナムギルら「2019 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “【PHOTO】miss A出身スジ&チャン・ナラ&キム・ソナら「2019 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “イ・スンギ&チャン・ナラ&キム・ナムギルら「2019 SBS演技大賞」ミステリー予告映像を公開”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “「2020 SBS演技大賞」ナムグン・ミンが大賞を獲得!「ペントハウス」出演俳優も多数受賞(総合)”. Kstyle. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “【PHOTO】キム・ユジョン&キム・ダミ&イ・ジェフンら「2021 SBS演技大賞」授賞式に出席”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “イ・ハニ「2021 SBS演技大賞」で結婚に言及“生涯を共にする人と喜びを分かち合いたい””. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “【PHOTO】チュウォン&ナムグン・ミン&アン・ヒョソプら「2021 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “「ペントハウス」で大注目!ハン・ジヒョン&チェ・イェビン「2021 SBS演技大賞」予告映像第2弾に登場”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “【PHOTO】元gugudan キム・セジョン&キム・ソヨンら「2021 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “【PHOTO】アン・ヒョソプ&シン・ドンヨプ&イ・ジュンギら「2022 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
- ^ “【PHOTO】元gugudan キム・セジョンからキム・ジウンまで「2022 SBS演技大賞」レッドカーペットに登場”. Kstyle. 2023年2月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- SBS演技大賞のページへのリンク