2022年バッファロー銃乱射事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2022年バッファロー銃乱射事件の意味・解説 

2022年バッファロー銃乱射事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 00:25 UTC 版)

2022年バッファロー銃乱射事件(2022ねんバッファローじゅうらんしゃじけん)は2022年5月14日アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファロースーパーマーケットで起きた銃乱射事件。10人が死亡、3人が負傷した。


  1. ^ NY州で乱射、10人死亡 憎悪犯罪か、18歳男性拘束”. 共同通信 (2020年5月15日). 2022年5月15日閲覧。
  2. ^ a b 米バッファローのスーパーで銃乱射、10人死亡 黒人狙った可能性”. BBCニュース (2022年5月16日). 2022年5月21日閲覧。
  3. ^ Twitch、バッファロー銃乱射容疑者によるライブ動画は「2分以内に遮断した」”. ITmedia NEWS (2022年5月16日). 2022年5月21日閲覧。
  4. ^ a b 鈴木聖子 (2022年5月25日). “言論の自由かコンテンツ規制か――銃撃映像ネットで拡散、模倣犯後を絶たず”. ITmedia. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/25/news053.html 2022年5月25日閲覧。 
  5. ^ Buffalo supermarket shooter was radicalized by New Zealand mosque killer”. New York Daily News (2022年5月15日). 2022年5月21日閲覧。
  6. ^ a b c 藤原学思 (2022年5月21日). “米乱射、匿名掲示板「4ちゃん」が影響か 犯行声明「真実学んだ」”. 朝日新聞デジタル (ニューヨーク州: 株式会社朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASQ5N3W04Q5NUHBI005.html 2022年5月21日閲覧。 
  7. ^ Justin Ling (2022年5月1日). “‘Cheering section’ for violence: the attacks that show 4chan is still a threat”. Guardian. https://www.theguardian.com/technology/2022/may/01/4chan-extremist-online-forum-raymond-spencer 2022年5月25日閲覧。 
  8. ^ 匿名掲示板4チャンは「過激化の温床」 米銃乱射事件で報告書”. 毎日新聞 (2022年10月20日). 2022年10月20日閲覧。
  9. ^ 白人至上主義は「毒」、バイデン氏がバッファロー銃乱射非難”. Reuters (2022年5月18日). 2022年5月21日閲覧。
  10. ^ ビルズとNFLの基金が銃乱射事件を受けたバッファローの取り組みに5,150万円を寄付”. NFL日本公式サイト (2022年5月19日). 2022年5月21日閲覧。


「2022年バッファロー銃乱射事件」の続きの解説一覧

2022年バッファロー銃乱射事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:45 UTC 版)

4chan」の記事における「2022年バッファロー銃乱射事件」の解説

詳細は「2022年バッファロー銃乱射事件」を参照 2022年5月14日アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファロースーパーマーケット黒人狙った銃乱射事件発生した犯人18歳青年で、4chan/pol/と/k/のアクティブユーザーであったという。また白人至上主義反移民主義に基づく憎悪満ちた内容犯行声明4chan投稿していたことが、事件後に明らかにされた。犯行声明は180ページ以上にのぼる。犯人襲撃直前ライブストリーム動画Twitch配信し4chanユーザーはその動画拡散させた。事件後、ニューヨーク司法長官は、容疑者利用していたTwitchDiscord、および4chan8chan(現・8kun)への捜査開始した明らかにした。これに関連して2ちゃんねる管理人山本一郎は「代理人経由で米捜査当局から4chan8kun実情についてのヒアリングがあった」としている。 Modern Diplomacyは、4chan管理体制不備過激主義温床になったとして次のように指摘している。 4chan極右テロ温床であることは明らかだ。しかし、なぜこの画像掲示板このような状態になっているだろうか。その答えは、コンテンツ対すモデレーション甘さにある。〔……〕かつて4chanは、多くユーモラスなミーム生み出したが、その後ヘイトテロ温床となったミーム危険な思想伝えることができるため、RedditFacebookのようなウェブサイトは、危険な偽情報流布を防ぐために厳しく規制される必要があるが、4chanには厳格なモデレーション欠如している。もはや4chanは自らモデレートすることはないだろう。もはや4chan長居をしてしまった。今日情報化社会において4chan居場所残されていないのである事件受けてCNNは、4chan管理人ひろゆき繰り返しコメント要請求めたものの「返答がなかった」「何の声明見解出していない」と批判的に報道している。その後ひろゆきTwitter自身顔写真添付した上でおいらが白人だと思いますか? おいら自身が、4chan白人至上主義者サイトではないという生きた証拠です」と英語で書き込んだ過去投稿を「なんでおいらが白人なんだ? 色盲なのか?」と英語で引用リツイートした。 2022年5月27日ひろゆき4chan管理責任を巡る一連の批判についてインターネット報道番組ABEMA Prime』で次のように反論した4chan生まれる前から、米国ってKKKとかいっぱいいたんですよね。なので4chanが何かをしたというより、米国ってそういう文化そういう風習そういう人たちが色々出てましたんで、ネットどうこうっていう問題ではないと、僕は思いますけどね。多くの人が情報伝達する場所(N対Nのコミュニケーション)は、それは情報知る人増えるねっていうことで、一応そういったサイトの中で、米国英語圏で一番でかいのが今4chanなので、じゃあ4chan情報知った人が多いよねと……構造問題サイト方向性の問題ごっちゃにするのはよくないまた、ひろゆきゲスト出演した町山智浩の「4chanだけじゃなくて、そこから派生した8chanというのもあるんです。連邦議会襲撃犯たちの情報源になっていたと。そこでアメリカ自体揺るがす暴力事件思想みたいなものがあって。人種差別とかそういったものは4chanだけが野放しになっていて、危険なメディアになっている」という発言対し、「4chanだけが野放しとか、嘘言うのどうかと思いますよ。利用者が多いだけで、FacebookとかTwitterとかとも同じようニューヨーク州から調査受けてますよ。今、嘘付きましたよね?」と批判したそれ以外にも「(問題がある投稿は)報告があれば消す。米国の法律に従っている」「児童ポルノ自発的に消している」「4chan儲かっていない」等と述べ4chan管理責任果たしていると表明した一方ジャーナリスト西田千佳は「FacebookにしろTwitterにしろ、大手SNSが『プラットフォームとそこで醸成され空気』について過去さんざん責任有無指摘され議論混迷しているところで、4chに関するひろゆき言い方過去2chのとき)と同じなのは、もう態度として古いのではないか、という気もする」と私見述べている。 これら経緯から海外メディア4chanを「憎悪満ちた掲示板」(CNN)、「悪名高い画像掲示板」(WIRED)、「インターネット上で最も卑劣な場所の1つ」(Guardian)等と報道している。

※この「2022年バッファロー銃乱射事件」の解説は、「4chan」の解説の一部です。
「2022年バッファロー銃乱射事件」を含む「4chan」の記事については、「4chan」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2022年バッファロー銃乱射事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022年バッファロー銃乱射事件」の関連用語

2022年バッファロー銃乱射事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022年バッファロー銃乱射事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022年バッファロー銃乱射事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの4chan (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS