サクセステック・アカデミー銃撃事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サクセステック・アカデミー銃撃事件の意味・解説 

サクセステック・アカデミー銃撃事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 08:24 UTC 版)

サクセステック・アカデミー銃撃事件
場所 アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド
日付 2007年10月10日
午後1時6分ごろ[1] (EST)
攻撃手段 スクールシューティング
武器
死亡者 1(実行犯)
負傷者 5(内4人は銃撃による負傷)
犯人 エイサ・H・クーン
テンプレートを表示

サクセステック・アカデミー銃撃事件(サクセステック・アカデミーじゅうげきじけん)は、2007年10月10日に、アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランドにあるオルタナティブスクールでのサクセステック・アカデミーで発生した校内銃撃事件である。

実行犯は14歳の新入生のエイサ・H・クーン(Asa H. Coon)で、建物の4階で自殺するまでの間に、2人の生徒と2人の教師を銃撃した。

銃撃

2007年10月10日の午後1時少し前(以下、現地時間)、エイサは銃2丁(22口径リボルバーと38口径リボルバー)、各拳銃の銃弾を入れた箱、そして3本の折り畳みナイフで武装して5階建ての校舎に立ち入った[2][3]。これらはすべてダッフルバッグに入っていた[4]。身なりは、マリリン・マンソンのコンサートTシャツに黒のジーンズ、手の爪は黒で塗られていた[5]。4階まで歩き、男子トイレに入って2丁の拳銃に銃弾を装填した[6]

銃撃は校舎の4階で、午後1時6分ごろから始まった。最初に、14歳の生徒のマイケル・ピーク (Michael Peek) がエイサにぶつかられたため、エイサの顔面を殴った。マイケルが立ち去ったところで、エイサはマイケルの腹部を撃った[2][7][8]。17歳の同じく生徒のダーネル・ロジャース (Darnell Rodgers) は、同じ廊下で撃たれ、弾丸は肘をかすめていった。社会科教師のマイケル・グラッシー (Michael Grassie) は、エイサが教室内に入ろうとしたときに、胸部を撃たれた。数学教師のデビッド・カチャドリアン (David Kachadourian) は、廊下で生徒を避難させていたところ、肩の後ろを撃たれた[2][9]。銃撃の全過程で、エイサは罵り声を上げていたという[5]。その後、エイサが別の部屋に入り、自身の頭部右側面を撃って、銃撃は終了した[6][10][11]

銃撃から間もなく、学校は緊急措置として封鎖された。

被害者

銃撃事件で4人が負傷した。2人の生徒と2人の教師である。教師2人はメトロヘルス・メディカル・センター (MetroHealth Medical Center) で治療を受け、生徒2人はレインボー小児病院 (Rainbow Babies & Children's Hospital) で治療を受けた。また、14歳の生徒1人が、避難する生徒たちに踏みつけられたことによる膝と背中の怪我で入院した[12]。5人とも数日以内に退院した[13][14][15]

動機

エイサは、の存在についての別の生徒と口論が原因で、事件の2日前に3日間の停学処分を受けていた[16][17]。エイサの叔父であるラリー・ルーニー (Larry Looney) によれば、エイサは教師がその口論ついての彼の言い分を聞いてくれなかったため怒っていたという[18]。同級生と複数の教師によると、エイサはゴシック・ファッションと風変わりな立ち振る舞いのために、学校で他の生徒からいじめを受けており、銃撃の前の週には生徒と教師の前で暴力的な脅迫をしていたという[3][11][19]。エイサの友人であるジョセフ・フレッチャー (Joseph Fletcher) は、彼は「追いつめられていた」と言っており、教師らは彼の悩みを解決できなかったという[20]。エイサの教師の一人であり、今回撃たれたマイケル・グラッシーは、クーンは世界史で不合格の成績を与えられたため苛立ち[21]、グラッシーを挑発して喧嘩を仕掛けようとしていたと語った[15]。少年裁判所の記録によると、2005年以来、エイサには犯罪歴と精神面での問題があり、2006年夏に精神療養施設にいた際には自殺をほのめかしていた[11][22]

事後

事件発生のおよそ2時間後となる午後2時50分に、クリーブランド市長のフランク・G・ジャクソン (Frank G. Jackson) が会見を行い、サクセステックアカデミーの銃撃事件で生徒3人を含む5人が負傷したことを発表した。また、うち4人は銃で撃たれたものの、生徒は「安定」状態にあり、大人はより「重い」状態にあるとも発表した[23]

クリーブランドメトロポリタン学区 (Cleveland Metropolitan School District) 内の学校は2日間休校となり、15日から再開された。事件のあったサクセステック・アカデミーでも16日から授業が再開された[24]。クリーブランドの公立学校システムは、生徒の危険な行動を報告するための匿名ホットラインを設けた。また、クリーブランド内のすべての公立学校に金属探知機を設置し、キャンパスをパトロールするための武装警備員を雇う計画を発表した。これらの計画には330万ドルの費用がかかるとみこまれている[24]

脚注

  1. ^ “Report: Teen shoots four; kills self at Cleveland high school”. Associated Press. CNN. (2007年10月10日). https://edition.cnn.com/2007/US/10/10/cleveland.shooting/index.html 2009年3月6日閲覧。 
  2. ^ a b c O' Malley, Michael; Gabriel Baird (2007年10月11日). “Four shot at school, gunman kills himself”. The Plain Dealer. オリジナルの2009年4月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090413185847/http://www.cleveland.com/schoolshooting/plaindealer/index.ssf?%2Fschoolshooting%2Fmore%2Ffour_shot.html 2009年3月1日閲覧。 
  3. ^ a b Maag, Chris; Ian Urbina (2007年10月10日). “Student, 14, Shoots 4 and Kills Himself in Cleveland School”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/10/11/us/11cleveland.html?_r=1&hp&oref=slogin 2009年2月25日閲覧。 
  4. ^ “Police: Suspended boy shoots 4 at Ohio school”. MSNBC. (2007年10月10日). http://www.msnbc.msn.com/id/21224357/ 2009年2月25日閲覧。 
  5. ^ a b "5 Hospitalized After 14-Year-Old Goes on Shooting Rampage at Cleveland High School"
  6. ^ a b Miller, Donna (2007年10月11日). “SuccessTech shooter shot himself in the head”. The Plain Dealer. http://blog.cleveland.com/metro/2007/10/success_tech_shooter_shot_hims.html 2009年1月24日閲覧。 
  7. ^ “New Video Shows Student Terror in Ohio”. Fox News. (2007年10月11日). http://www.foxnews.com/story/0,2933,301065,00.html 2009年8月17日閲覧。  {{cite news}}: |publisher=では太字とイタリック体は使えません。 (説明)
  8. ^ Shooting rips Cleveland tech school”. eSchool News (2007年10月11日). 2009年2月7日閲覧。
  9. ^ Stephens, Scott (2007年10月12日). “Wounded SuccessTech teacher shepherded students to safety”. http://www.cleveland.com/schoolshooting/plaindealer/index.ssf?/schoolshooting/more/teacher_shepherded.html 2009年3月16日閲覧。 
  10. ^ “Ohio school shooter had history of problems”. CNN. (2007年10月11日). オリジナルの2007年10月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071011135551/http://www.cnn.com/2007/US/10/11/cleveland.shooting/index.html 2007年10月11日閲覧。 
  11. ^ a b c Milicia, Joe (2007年10月11日). “4 Hurt, Gunman Killed in Ohio School”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/10/10/AR2007101001486.html 2009年3月7日閲覧。 
  12. ^ Maag, Chris; Ian Urbina (2007年10月11日). “Student, 14, Shoots 4 and Kills Himself in Cleveland School”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/10/11/us/11cleveland.html 2009年3月11日閲覧。 
  13. ^ “Video From Cameras Inside School To Be Reviewed”. WEWS-TV. (2007年10月11日). オリジナルの2007年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071029134639/http://www.newsnet5.com/news/14318677/detail.html 2009年3月16日閲覧。 
  14. ^ Kaufman, Gil (2007年10月16日). “Cleveland School Reopens After Shooting; Teacher Recalls Look Of 'Total Anger' On Gunman's Face”. MTV News. http://www.mtv.com/news/articles/1572036/20071016/index.jhtml 2009年3月16日閲覧。 
  15. ^ a b “Teacher: Cleveland School Shooter Upset About Failing History”. Associated Press. Fox News. (2007年10月15日). http://www.foxnews.com/story/0,2933,302025,00.html 2009年3月7日閲覧。 
  16. ^ Stephens, Scott; Rachel Dissell (2007年10月11日). “School shooter has record of violence, suicidal talk but was called genius by some”. The Plain Dealer. http://www.cleveland.com/schoolshooting/plaindealer/index.ssf?/schoolshooting/more/who_was.html 2009年3月7日閲覧。 
  17. ^ “New Video Shows Student Terror in Ohio; Gunman's Brother Arrested”. Associated Press. Fox News. (2007年10月11日). http://www.foxnews.com/story/0,2933,301065,00.html 2009年2月28日閲覧。 
  18. ^ Milicia, Joe (2007年10月12日). “Gunman's uncle: Teen upset with teachers”. USA Today. https://www.usatoday.com/news/nation/2007-10-12-cleveland-uncle_N.htm 2009年3月3日閲覧。 
  19. ^ “School gunman had access despite threats”. Associated Press. CTV News. (2007年10月11日). http://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/20071010/school_shoot_071011?s_name=&no_ads= 2009年3月7日閲覧。 
  20. ^ O'Donnell, Patrick (2007年10月10日). “Shooter "pushed too far"”. The Plain Dealer. http://blog.cleveland.com/metro/2007/10/shooter_pushed_too_far.html 2009年3月7日閲覧。 
  21. ^ Wagner, Joseph L. (2007年10月16日). “Shooter Asa Coon was failing, says wounded SuccessTech teacher Michael Grassie”. The Plain Dealer. http://www.cleveland.com/schoolshooting/plaindealer/index.ssf?/schoolshooting/more/failing.html 2009年3月7日閲覧。 
  22. ^ Milicia, Joe (2007年10月11日). “Cleveland boy shoots 4, himself at school”. The Press Democrat. http://www.pressdemocrat.com/article/20071011/NEWS/710110398 2009年3月7日閲覧。 
  23. ^ “School shooting: 4 shot; gunman takes own life; police say teen led troubled life”. WKYC. (2007年10月10日). http://www.wkyc.com/news/news_article.aspx?storyid=75854 2009年3月15日閲覧。 
  24. ^ a b Tinsley, Jesse (2007年10月15日). “Cleveland schools reopen today, with new security plan”. The Plain Dealer. http://www.cleveland.com/schoolshooting/plaindealer/index.ssf?/schoolshooting/more/reopen.html 2009年3月7日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクセステック・アカデミー銃撃事件」の関連用語

サクセステック・アカデミー銃撃事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクセステック・アカデミー銃撃事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサクセステック・アカデミー銃撃事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS