頌栄短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 14:05 UTC 版)
| 頌栄短期大学 | |
|---|---|
|   
       入り口 
        
          地図
          
         | 
    |
| 大学設置 | 1950年 | 
| 創立 | 1889年 | 
| 学校種別 | 私立 | 
| 設置者 | 学校法人頌栄保育学院 | 
| 本部所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影山手1-18-1 | 
| 学部 | 保育科 | 
| 研究科 | 保育学専攻 | 
| ウェブサイト | http://www.glory-shoei.ac.jp | 
頌栄短期大学(しょうえいたんきだいがく、英語: Shoei Junior College)は、兵庫県神戸市東灘区御影山手1-18-1に本部を置く日本の私立大学。1889年創立、1950年大学設置。大学の略称は頌栄。
概観
大学全体
- 兵庫県神戸市東灘区に所在する日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人頌栄保育学院[1]
 - 国内で最初に認可された短期大学149校[注 1]の1校として、1950年に1学科80名体制で開学した[2]。
 - 日本で最初のキリスト教主義による保育者養成校であり、現存する日本で最古の保育者養成校でもある。
 - 2025年度の入学生を最後に[注釈 1]、短期大学としての使命を終えることが決定した。
 
建学の精神
- ホームページほか右記資料も参照のこと[注釈 2]
 
教育および研究
- 同じ敷地内には頌栄幼稚園があり、在学生が学内見学実習や教育実習なども行っている。
 - 関連の社会福祉法人頌栄会には、認定こども園 頌栄保育園、西鈴蘭台頌栄保育園、頌栄児童館、南五葉児童館、小規模保育園しょうえい、君影学童コーナーなどがあり、在学生が保育実習なども行っている。
 
学風および特色
- 頌栄短期大学は、1889年の米国最初の海外伝道団体アメリカン・ボード(会衆派系)から派遣された婦人宣教師アニー・ライオン・ハウにより、神戸の地に近代的な幼児保育を願った人々の求めにこたえ設立された頌栄保姆伝習所が起源となっている。
 - 日本で最初のキリスト教主義による保育者養成校である。(現存する日本で最古の保育者養成校)
 - 頌栄とはGloryと訳され、神の栄光をほめたたえるとの意味である。幼児に仕える保育の業が、神の栄光を現わすものであるようにとの祈りが込められた名前である。
 - キリスト教精神に基づいた教育が行われ、授業の一環として礼拝がある。 男女共学だが、女子学生の方が圧倒的に多い[注釈 3]。
 - 2008年度、財団法人短期大学基準協会の第三者評価より適格認定を受ける。
 
沿革
- 1889年
 - 1935年 
    
- 頌栄保育専攻学校を設立。
 
 - 1942年 
    
- 財団法人頌栄保育学院を設立。
 
 - 1949年
 - 1950年
 - 1951年 
    
- 頌栄保育学院が学校法人になる。短期大学が保母(現 保育士)資格試験の科目免除校に指定される。
 
 - 1954年
 - 1958年
 - 1979年
 - 1980年
 - 1985年
 - 1986年
 - 1987年
 - 1991年 
    
- 頌栄人間福祉専門学校を併設[注 7]。
 
 - 1992年
 - 1994年 
    
- 4月1日 専攻科が大学評価・学位授与機構に認定される[28]。
 
 - 1999年
 - 2000年
 - 2006年
 - 2021年
 - 2025年
 
基礎データ
所在地
- 兵庫県神戸市東灘区御影山手1-18-1
 
交通アクセス
象徴
- ホームページほか右記資料も参照のこと[注釈 2]
 
教育および研究
組織
学科
- 保育科 入学定員135名[1]
 
専攻科
別科
- なし
 
取得資格について
附属機関
   - ハウ記念館:1989年、頌栄保姆伝習所開設から数えて創立100周年を記念して設置された。
 - 図書館:明治期の貴重な図書から最新の保育指導書まで、約10万冊を所蔵。
 
研究
- 『頌栄短期大学研究紀要』[36]
 
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
- 頌栄短期大学のクラブ活動
 
学園祭
- 頌栄短期大学の学園祭は「頌栄祭」と呼ばれ、子どもたちのために行われるイベントで、毎年、概ね11月に行われている。
 - 同窓会や併設の頌栄幼稚園の保護者によるバザーも同時に行われる。
 
大学関係者と組織
大学関係者一覧
| 
       | 
     
       
       プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月)
        | 
    
大学関係者
施設
キャンパス
- 講義棟(講義室・ピアノ練習室実習室 他)
 - 事務棟:図書館などが付随している。
 - 体育館
 - 学生食堂
 - ハウ記念館(チャペル・ホール・講義室・実習室 他)
 - 頌栄幼稚園が同じ敷地内に併設されている。
 
対外関係
系列校
- 学校法人頌栄保育学院 
    
- 頌栄幼稚園(併設)
 - 乳幼児研究所
 - (頌栄人間福祉専門学校:キャンパスに隣接されていた。2009年閉校。)
 
 - 社会福祉法人頌栄会 
    
- 頌栄保育園(鈴蘭台地区の鳴子)
 - 西鈴蘭台頌栄保育園(鈴蘭台地区の南五葉・2009年に神戸市から移管)
 - 小規模保育園しょうえい
 - 頌栄児童館、南五葉児童館、君影学童コーナー
 
 
社会との関わり
- 地域貢献や子育て支援事業として、「子育てセミナー」、「保育セミナー」、「保育講座」、「パイプオルガン演奏会」、「ハンドベルコンサート」、「自然観察会」、「グローリーオープンカレッジ」などを行っている。
 
卒業後の進路について
就職について
- 保育科:保育園や幼稚園などへの就職では就職率100%(就職希望者に対し)を継続している。
 - 特に兵庫県内の保育園や幼稚園などへの就職者が多いものとなっている。
 - 神戸 頌栄グループの幼稚園や頌栄保育園などで活躍している出身者もいる。
 - <進学・編入学>:これまでの実績では、頌栄短期大学専攻科のほか他の保育系の学科を持つ大学などがある。
 
関連項目
外部リンク
注釈
注釈グループ
- ^ a b 令和8年度より学生募集停止[3]。
 - ^ a b 出典[34][35]。
 - ^ 短期大学となる前は、女子対象の学校だった。ただし、1950年に短期大学となった時から共学であり、当時は保育系で男子を受け入れる短期大学は非常に珍しかった。しかし、保育士が長く「保母」と呼ばれていたように女性の職業のイメージが強かったこともあり、実際の男子学生の入学は1986年までなかった。
 - ^ a b 現在の文部科学省。
 - ^ a b c 女のみ
 - ^ a b c うち男1
 
補足
出典
- ^ a b 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
 - ^ 官報 1950年09月14日より。
 - ^ 頌栄短期大学 2026年度以降の学生募集停止のお知らせより。
 - ^ 日本組合教会便覧 明治40年より。
 - ^ 文部省a, p. 36.
 - ^ 文部省b, p. 5.
 - ^ 日本教育年鑑より。
 - ^ 全国新制大学大鑑 昭和25年度より。
 - ^ 全国学校名鑑 昭和25年版より。
 - ^ 旺文社1950-01, p. 33.
 - ^ 文部省c, p. 5.
 - ^ 全国大学大観 昭和30年版より。
 - ^ 戦後高等教育の展開と課題 (指導科報告シリーズ ; no.5)より。
 - ^ 日本大学大鑑 1980年度版より。
 - ^ 短期大学一覧 昭和25年5月1日現在より。
 - ^ 文部省d, p. 9.
 - ^ 文部省'54, p. 1369-1382.
 - ^ 短期大学一覧 昭和33年度 (短期大学資料 ; 第19号)より。
 - ^ 頌栄短期大学位置変更についてより。
 - ^ 短期大学教育 (37)より。
 - ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
 - ^ 全国学校総覧 昭和56年版より。
 - ^ 文部省'85, p. 66.
 - ^ 文部省'86, p. 66.
 - ^ 文部省'87, p. 68.
 - ^ 文部省'92, p. 78.
 - ^ 旺文社'1992.9, p. 391.
 - ^ 大学改革支援・学位授与機構'2001, p. 14.pdf.
 - ^ 文部省'99, p. 79.
 - ^ 文教協会'2000.
 - ^ 文教協会'2006.
 - ^ 文部科学省高等教育局'2006.
 - ^ 文部科学省高等教育局大学振興課'2021.
 - ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 309.
 - ^ 日本私立短期大学協会'2010.10, p. 295.
 - ^ 頌栄短期大学研究紀要より。
 
参考文献
1949年短大設置申請分
- 文部省『申請大学、短期大学等一覧』(PDF)文部省。
 - 文部省『短期大学審査状況』(PDF)文部省。
 - 旺文社『蛍雪時代 19(10);昭和25年1月號』旺文社。
 - 文部省『短期大学審査状況-認可分-』(PDF)文部省。
 - 文部省管理局管理課『昭和25年5月1日現在 短期大学等一覧』(PDF)文部省。
 
全国学校総覧
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和30年版』青葉書房。
 - 文部省『全国学校総覧 昭和61年版』原書房。
 - 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房。
 - 文部省『全国学校総覧 昭和63年版』原書房。
 - 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。
 - 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。
 
全国短期大学高等専門学校一覧
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会。
 - 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会。
 
全国短期大学一覧
文部省
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2006年度』文部科学省高等教育局。
 - 文部科学省『全国短期大学一覧 令和3年度』文部科学省高等教育局大学振興課。
 - 文部科学省『全国短期大学一覧 令和5年度』文部科学省高等教育局大学振興課。
 
日本の私立短期大学
- 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。
 - 短期大学広報委員会, 日本私立短期大学協会記念誌編纂委員会/編『日本の私立短期大学 平成22年』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。
 
蛍雪時代
大学改革支援・学位授与機構
- 大学評価・学位授与機構『学位授与10年のあゆみ:1991-2001』大学改革支援・学位授与機構。
 
固有名詞の分類
| 日本の私立大学 | 
道都大学短期大学部 長崎ウエスレヤン大学 頌栄短期大学 藤女子短期大学 聖カタリナ大学 | 
| 短期大学 | 
龍谷大学短期大学部 静岡英和学院大学短期大学部 頌栄短期大学 女子美術大学短期大学部 京都医療技術短期大学 | 
| 日本の私立短期大学 | 
龍谷大学短期大学部 静岡英和学院大学短期大学部 頌栄短期大学 女子美術大学短期大学部 京都西山短期大学 | 
| 兵庫県の大学 | 
武庫川女子大学 神戸夙川学院大学 頌栄短期大学 神戸市外国語大学 関西福祉大学 | 
| 日本のプロテスタント系大学 | 
静岡英和学院大学短期大学部 長崎ウエスレヤン大学 頌栄短期大学 桜美林大学 静岡英和学院大学 | 
- 頌栄短期大学のページへのリンク