宮城誠真短期大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮城誠真短期大学の意味・解説 

宮城誠真短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 06:29 UTC 版)

宮城誠真短期大学
大学設置 1967年
創立 1881年
学校種別 私立
設置者 学校法人誠真学園
本部所在地 宮城県大崎市古川福沼1-27-2
北緯38度34分48.8秒 東経140度58.分24.12秒 / 北緯38.580222度 東経140.9733667度 / 38.580222; 140.9733667座標: 北緯38度34分48.8秒 東経140度58.分24.12秒 / 北緯38.580222度 東経140.9733667度 / 38.580222; 140.9733667
学部 保育科
ウェブサイト http://miyagi-seishin.ac.jp/
テンプレートを表示

宮城誠真短期大学(みやぎせいしんたんきだいがく、英語: Miyagi Seishin Junior College)は、宮城県大崎市古川福沼1-27-2に本部を置く日本私立大学1881年創立、1967年大学設置。大学の略称は誠真短大。

概観

大学全体

学風および特色

  • 開学以来、女子を対象としていたが、2014年から共学化された[4]

沿革

  • 1881年 祇園寺きくにより、裁縫教育の目的をもって私塾が設置される[5]
  • 1896年 私立祇園寺裁縫学校と校名変更される[6]
  • 1949年
    • 12月 祇園寺技芸専門学校に改組される[7]
  • 1962年
    • 12月24日 学校法人祇園寺学園並びに祇園寺高等学校創立が認可される[8]
  • 1963年 祇園寺高等学校が開校する。
  • 1967年
    • 1月23日 左記を以て文部省[注 2]より短期大学の設置が認可される[9]
    • 4月1日 祇園寺学園短期大学(ぎおんじがくえんたんきだいがく)が以下の学科体制にて開学する。
  • 1969年 短期大学の歌が制定される。
  • 1976年 祇園寺学園短期大学附属まこと幼稚園設立認可。
  • 1977年 祇園寺学園短期大学附属まこと幼稚園開園。保育科設置認可。
  • 1978年
    • 4月1日 保育科を増設する[12]
    • 家政科の入学定員を90→40に減員[12]
    • 5月1日 学生数[13]/定員[14]
      • 保育科 在学生数 女56/50
      • 家政科 在学生数 女45/130
  • 1980年 祇園寺学園短期大学附属まこと幼稚園を法人分離。
  • 1986年 祇園寺高等学校を法人分離
  • 1988年
    • 4月1日 以下の変更がなされる[15]
      • 学校法人名を祇園寺学園から誠真学園に変更。
      • 短期大学名を宮城誠真短期大学と改称。
      • 家政科を生活学科と改称。
    • 4月1日 学生数[16]
      • 生活学科 3
      • 保育科 58
  • 2001年
    • 4月1日 この年度をもって生活学科の学生募集を最終とする[注 3]
  • 2003年
  • 2014年 男子学生の受け入れ開始[4]
  • 2016年 2号棟新築工事竣工。
  • 2017年 短大開学50周年。

基礎データ

所在地

  • 宮城県大崎市古川福沼1-27-2
  • かつては、祇園寺学園祇園寺高等学校(現在の大崎中央高等学校)と同じく学校法人祇園寺学園によって設置されていたため、大崎中央高校とは隣接している[注 4]

交通アクセス

教育および研究

組織

学科

  • 保育科 入学定員50名
過去にあった学科
  • 生活学科 入学定員40名[注 5]

専攻科

  • なし

別科

  • なし
取得資格について
資格

研究

  • 『宮城誠真短期大学研究紀要』[21]

学生生活

クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 宮城誠真短期大学の学園祭は「誠真祭」と呼ばれ毎年、概ね10月下旬に行われている[4]

施設[4]

  • OAルーム
  • ピアノ室
  • 学生ホール
  • 図書館
  • 研究室
  • 相談室
  • 演習室
  • 調理室
  • 体育館

学生食堂

  • 設置されていない[4]

対外関係

他大学との協定

卒業後の進路について

就職について

  • 生活学科:一般企業への就職者が多いものとなっていた[22]
  • 保育学科:保育園や幼稚園への就職者が多いものとなっている。併設園となっている、宮城誠真短期大学附属まこと幼稚園や公務員、病棟保育士(医療保育士)として活躍している卒業生もいる[注 6]

附属学校

  • 宮城誠真短期大学附属まこと幼稚園

注釈

注釈グループ

補足

  1. ^ 出典[1]1学科の学生数及び入学定員は90名[2][3]
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 平成14年度より学生募集停止[17]
  4. ^ 現在、大崎中央高校を設置しているのは学校法人啓誠学園である。
  5. ^ 最終募集となった2001年における体制[19]
  6. ^ 出典[23][24][25][4]

出典

参考文献

全国短期大学高等専門学校一覧

全国学校総覧

進学年鑑

短期大学入学案内冊子

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮城誠真短期大学」の関連用語

宮城誠真短期大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮城誠真短期大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城誠真短期大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS