防衛庁戦史研究室特命調査班とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 防衛庁戦史研究室特命調査班の意味・解説 

防衛庁戦史研究室特命調査班(戦史研)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 01:01 UTC 版)

狂科学ハンターREI」の記事における「防衛庁戦史研究室特命調査班(戦史研)」の解説

扇 桜(おうぎ さくら) 戦史研において若年ながら前線に立つ少女自衛隊上で階級は、いちおう三佐という事になっている。 ただし見た目中学生と言っても良い小柄さに加えて童顔ショートボブカットに、桜色ジャケットと黒のスパッツ愛用する身長146cm、スリーサイズは87-53-89のトランジスタグラマー二人姉妹長女で、体型的にも性格的にも全く正反対の妹であるがいる。 五色の飛剣を操り五行風水の理を御する風水具現化の法を武器とし、物体破壊かく乱支援を得意とする反面接近戦直接的な戦闘は苦手。 立場上、玲とは共闘するともあれ敵対することもあるが、本人は「玲くん」と気軽に彼のことを呼び極力敵対避けている。作中では最終巻まで描かれなかったが、玲とは相思相愛様子良くも悪くも天真爛漫な性格で、シリーズ当初望月室長に対しておもしろけりゃいいんです」と発言するなど、若干任務意識的なものが抜けていた。 月形 剛史つきがた たけし) 戦史随一剛の者で、ペアを組む怪力無双偉丈夫身長190cm、体重160kgの巨漢。 玲やのような飛び道具扱わないが、持ち前馬鹿力加え念力一種である接触念動力呼ばれる能力を持つ。その力は「触れたものであればどんな強固な物体でも破壊する」と豪語し作中では90式戦車破壊した罰で3か月減俸処分受けていた。 玲とは立場折り合い悪く事ある毎に「あのガキ、ぶっ殺してやる!」と息巻いているが、結局うやむやのうちに共闘することが多い。 戦史研に入る前は警官であり、F兵器人造人間に対してすら現行犯罪状読み上げた上で投降意思確認するという、ややお茶目な面も(本人いわく「コレをやらんと落ち着かん」)。 主役級扱いのはずなのだが、シリーズ通して裏方だったり、一人別行動とっていたりといまいち存在感が薄い食事代を肩代わりしたり、戦史メンバー死亡したと言う偽情報激怒したりと、義と情には厚い。 元々の作者プロット案では、玲と組んで戦史研で戦う相棒だったとの事。 望月 千代もちづき ちよ) 防衛庁自衛隊戦史研究室指揮する室長見た目70近い老女だが、年齢に関係なく異性惹き付ける摩訶不思議な女性月形直接の上司であり、血気盛ん二人上手くコントロールする藤波 響ふじなみ ひびき) 戦史研の一員で、喧嘩友達とは顔を付き合わせる口喧嘩が始まるが、お互いにコミュニケーション」と認識している。 同じ戦史メンバーとは恋人同士正面から戦うような戦力ではないが、望月の弟子一人でもあり、呪術による後方支援などで月形・扇らをサポートする梶 健吾(かじ けんご) 戦史研の主要メンバー内では唯一現代科学によるサポートメインとする科学者戦史研に籍を置く身として、異端科学であっても科学」と捉えるが、望月や響の呪術桜の風具現化といった能力実在認めるものの理解しかねている様子向井 昭吾(むかい しょうご) 防衛庁自衛隊戦史研究室嘱託顧問。「向井提督」と(略して提督」とも)通称される。戦時中においては旧帝海軍技術研究所において技術中将の身にあった人物で、旧軍内地において生み出した科学遺産について詳しく、その知識のために顧問として迎えられている。戦時中チョロまかした科学影響実年齢100歳以上にもかかわらず60歳代にしか見えない千代以外で戦史メンバーにらみを利かせる事が出来人物であるはずなのだが、本人がはめを外しているためいまいち威厳欠け人物。『EX1』では敗戦寸前どさくさ果てヤケクソ作り上げた上でバレないよう隠匿した開発バレ敗戦責任ひっかぶるのを恐れたため)バカ兵器の処理をと玲に依頼する

※この「防衛庁戦史研究室特命調査班(戦史研)」の解説は、「狂科学ハンターREI」の解説の一部です。
「防衛庁戦史研究室特命調査班(戦史研)」を含む「狂科学ハンターREI」の記事については、「狂科学ハンターREI」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「防衛庁戦史研究室特命調査班」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「防衛庁戦史研究室特命調査班」の関連用語

防衛庁戦史研究室特命調査班のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



防衛庁戦史研究室特命調査班のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの狂科学ハンターREI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS