違反が発覚した事案とその対応とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 違反が発覚した事案とその対応の意味・解説 

違反が発覚した事案とその対応

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:12 UTC 版)

越境通学」の記事における「違反が発覚した事案とその対応」の解説

2008年1月 虚偽住民登録による越境入学禁止している名古屋市名古屋市立守山北中学校で、顧問教諭勧誘本人希望で7人の男子バレーボール部員が転校入学し教諭紹介で同部卒業生住所住民票だけを移し守山区外から通学していたことが発覚。同部は前年全国中学校体育大会初出場優勝していた。市教委是正指導した結果一部生徒転校した。また顧問務めていた男性教諭は自ら勧誘していたことが重大視され戒告処分された。 2008年1月 名古屋市立若水中学校で、生徒21人が住民票だけを学区内移し越境通学していることが発覚。ほぼ全員に当たる20人が全国優勝経験のある女子バスケットボール部顧問指導を受けるためだった2006年9月校内発覚した際に学校側是正指導したが、保護者らがこれに応じなかったという。 2008年3月 名古屋市教育委員会は、名古屋市の上記2件と時期同じくして名古屋市立原中学校男子バスケットボール部顧問女性教諭についても不正な越境通学容認していたとして文書訓告をしている。 2008年2月 松戸市内の市立中学校で、女子バレーボール部所属する複数生徒住民票だけを移して市外から越境通学していることが発覚。市教委定める特殊事情には当たらず本来は認められないとされたが、生徒教育環境考慮し暫定的に通学継続認められた。 2015年12月 姫路市内のスポーツ強豪知られる公立中学校で、学区内住民票移し実際学区外から通学している可能性のある生徒19人いたことが判明同校発生した部活動内での暴行傷害事案調査する過程判明した。1名については市が定め校区外からの通学許可基準該当したため今回発覚を受け許可申請その他の生徒については保護者から提出され文書にある住所を基に市教委訪問調査したところ居住確認されなかった。またこれとは別に最大で6人の生徒校区内にある顧問教え子宅に下宿していることも分かった学校側前年4月には把握していたが市教委には報告していなかった。3年生多く卒業近かったことから越境通学例外的に認めた残り生徒については、その後家庭訪問校区に住む保護者親戚知人などの下で生活している事が確認され疑いのあった越境通学是正された」とした一方で、「下宿公立にはそぐわない教育委員会として対応するともしている。 2017年4月 三重県教育委員会は、野球サッカーなどのスポーツ強豪県立高校5校で県教委規則違反して受け入れているとして改善指導した発表した内訳としては四日市中央工業高校24人、朝明高校13人、菰野高校で6人、四日市工業高校で4人、いなべ総合学園2人の計49人。いずれも県内転入の証明書類出願時に提出していたが、実際に転入しておらず、生徒保護者のいない民間経営する寮で集団生活もしくはアパートでの1人暮らしをしていた。最多違反発覚した四日市中央工業教頭取材対し有望な人材集め目的ではなかった」などと主張している。 2017年5月 三重県教育委員会は、上記報告された不正件数を計8校116人に修正した上で違反に関しては「6月中には解消する」とした一方人道的立場から暫定的に規制緩和することで一定の条件満たせ規律違反容認するとも発表翌年度入学志願者限り生徒配慮して措置平成31年以降についても同様の条件容認する可能性含めて協議検討に入ることも明らかにしている。内訳としては、四日市中央工業サッカー部42人、名張高校柔道部19人、朝明ラグビー部17人、菰野高の野球部15人、いなべ総合学園野球部サッカー部12人、四日市商業高校テニス部バスケットボール部の計7人、白山高校野球部所属なし計3人、相可高校調理部1人出身について最多愛知県52人の他、大阪長崎など15都府県渡った。この件に関しては、教職員から県内就職先紹介し働きかけたことや、保護者らがそれに応じなかったこと、寮やアパートの他、新たに親権者ではない親族隠れ蓑にしていたことなども併せて発覚該当生徒のほぼ全てが不正の理由部活動として挙げている。また、多く教員が不正を知りながら『長年慣例』として黙認していたことや、県教委越境入学発覚直後に「実態調査はしない」と拒否していたなど学校や県教委側の多く問題指摘されている。多く教員黙認していた事にくわえ、中には積極的に働きかけていた者もいたにも拘らず、県教委が「教員個人ではなく組織責任」として個々教職員を不処分とをしたこともあり、違反者数の多さ世間の反応反して現段階での実質的処分当時高校教育課1人への厳重注意のみに留まっている。 以上の越境生徒受け入れ問題踏まえ三重県教委は、水産科のない府県からの水産高校志願のみが対象だった県外からの入学を、特定の部活動希望者や人口減少地域高等学校県外設けることで、2019年度入学生より拡大した。なお、前記高校では、テレビドラマ高校生レストラン』で食物調理科著名になった相可高校県外設定されなかったが、他の高校越境生徒受け入れ実態対応した県外設定している。 2022年2月静岡県で、サッカー部中心とした運動部員に越境入学者が多数いることが判明該当校静岡県立藤枝東高等学校など。

※この「違反が発覚した事案とその対応」の解説は、「越境通学」の解説の一部です。
「違反が発覚した事案とその対応」を含む「越境通学」の記事については、「越境通学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「違反が発覚した事案とその対応」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「違反が発覚した事案とその対応」の関連用語

1
10% |||||

違反が発覚した事案とその対応のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



違反が発覚した事案とその対応のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの越境通学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS