第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > サッカーの大会 > 天皇杯全日本サッカー選手権大会 > 第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会の意味・解説 

第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会

(第88回天皇杯全日本サッカー選手権 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 21:48 UTC 版)

第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会
開催国  日本
参加チーム数 82
優勝 ガンバ大阪
準優勝 柏レイソル
ACL2009出場 ガンバ大阪
試合総数 81
テンプレートを表示

第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会(だい88かい てんのうはいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい)は、2008年平成20年)9月13日から2009年平成21年)1月1日まで開催された、天皇杯全日本サッカー選手権大会である。

概要

Jリーグチーム数の拡大に伴い、本戦(決勝大会)の参加チーム数が82チーム(前回から2チーム増)となった。また、本大会からスルガ銀行が特別協賛として筆頭スポンサーとなった。

2008年のJリーグがまれに見る大混戦となったため、Jリーグで上位につけている有力チームの多くがベストメンバーを積極的に出せず、次々に脱落する展開となり、準々決勝時点(ベスト8)にJ2のチームが2チーム残る形となった。

特典に関して

この大会から優勝チームの得るAFCチャンピオンズリーグ (ACL) の出場権が、翌々年のものから翌年のものに変わった。また、これまでは優勝チームが翌年のJリーグで優勝した場合は天皇杯の準優勝チームが繰り上がっていたが、ACLの日本の出場枠が2から4に拡大したことに伴い、その年のJリーグ3位までに入ったチームがその年の天皇杯で優勝した場合はその年のJリーグ4位チームが繰り上がる形式となった。

また富士ゼロックス・スーパーカップにおいても、今までその年にJ1リーグで優勝したチームが天皇杯で優勝した場合は天皇杯の準優勝チームが繰り上がっていたが、その年のJ1リーグ2位チームが繰り上がるように変更された。

スケジュール

試合会場については後述の試合結果を参照のこと。

1回戦 9月13日、9月14日 都道府県代表チーム、大学シードチームの出場
2回戦 9月20日、9月21日
3回戦 10月12日 J2チーム、JFLシードチームの出場
4回戦 11月2日、11月3日[注 1][注 2] J1チームの出場
5回戦 11月15日[注 3]
準々決勝 12月20日[注 4]
準決勝 12月29日
決勝 2009年1月1日
  1. ^ 予備日11月5日・ヤマザキナビスコカップ決勝進出チーム(大分・清水)が対象
  2. ^ 予備日11月16日・AFCチャンピオンズリーグ2008決勝に出場するJ1チーム(G大阪)の試合が対象
  3. ^ 予備日11月26日・11月16日開催の4回戦(G大阪vs甲府)の勝者の試合が対象
  4. ^ 予備日12月25日・FIFAクラブワールドカップ2008に出場するJ1チーム(G大阪)の試合が対象

出場チーム

J1リーグ

2008年のJリーグ ディビジョン1に参加した18チーム。

J2リーグ

2008年のJリーグ ディビジョン2に参加した15チーム。

JFL

第10回日本フットボールリーグの前期(第17節終了時)首位の1チーム。

大学

第32回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝チーム。

都道府県代表

注釈

  1. ^ 鳥栖フューチャーズ(5回出場)の出場回数を含む。
  2. ^ アルエット熊本(5回出場)の出場回数を含む。
  3. ^ アローズ北陸(10回出場)とYKK AP(11回出場)がチーム統合
  4. ^ 兵庫教員蹴球団(2回出場)の出場回数を含まない。
  5. ^ 但し前身の三菱化成黒崎は第65、68〜70回の計4回出場

試合結果

1回戦

【1】 2008年9月14日 佐川印刷SC 7 - 1 愛知学院大学 京都府立山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場  
13:00 大坪博和  26分
金井龍生  51分
遊佐仁  54分
大槻紘士  56分
猪狩佑貴  66分
奈良崎千喜  83分89分
公式記録 (PDF) 山下洸一  12分
【2】 2008年9月14日 海南FC 0 - 2 愛媛大学 和歌山県紀三井寺公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 八板謙  9分
幸家洋人  16分
【3】 2008年9月14日 FC岐阜SECOND 0 - 1 阪南大学 岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ  
13:00 公式記録 (PDF) 木原正和  76分
【4】 2008年9月13日 四日市大学 1 - 3 Honda FC 三重県鈴鹿スポーツガーデン  
13:00 金城友弥  15分 公式記録 (PDF) 早坂良太  38分67分76分
【5】 2008年9月13日 サウルコス福井 2 - 1
(延長)
奈良産業大学 テクノポート福井スタジアム  
17:00 野村雄宇  29分
猪島一哲  95分
公式記録 (PDF) 染矢一樹  71分
【6】 2008年9月14日 新潟経営大学 1 - 5 松本山雅FC グリーンスタジアムしばた  
13:00 林慶之 54分 公式記録 (PDF) 柿本倫明  48分53分83分
竹内優  71分
高沢尚利  86分
【7】 2008年9月13日 ファジアーノ岡山 6 - 0 日立笠戸 桃太郎スタジアム  
13:00 鴨川奨  1分59分62分
武田英明  5分
キム・グァンミン  42分
玉林睦実  71分
公式記録 (PDF)
【8】 2008年9月14日 福山大学 0 - 3 ヴォルカ鹿児島 福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 辻勇人  14分38分
山田裕也  50分
【9】 2008年9月13日 バンディオンセ加古川 0 - 1 カターレ富山 三木総合防災公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 石田英之  27分
【10】 2008年9月13日 ツエーゲン金沢 4 - 3
(延長)
SAGAWA SHIGA FC 石川県西部緑地公園陸上競技場  
19:00 永井健太  53分
木村龍朗  65分75分119分
公式記録 (PDF) 中村元  24分30分
竹谷英之  78分
【11】 2008年9月14日 流通経済大学 4 - 2 Y.S.C.C 日立市民運動公園陸上競技場  
13:00 武藤雄樹  37分44分56分
宮崎智彦  84分
公式記録 (PDF) 金子洋介  15分
福井和基  71分
【12】 2008年9月14日 玉穂FC 0 - 10 ソニー仙台FC 韮崎中央公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF)  3分 (o.g.)
本多進司  31分35分41分
高野和隆  38分56分
大久保剛志  46分89分
瀬田貴仁  57分
大瀧義史  69分
【13】 2008年9月13日 道都大学 4 - 1 尚美学園大学 札幌市厚別公園競技場  
13:00 高橋良信  20分
浅井達郎  21分
松永康司  29分65分
公式記録 (PDF) 広瀬祐太  7分
【14】 2008年9月14日 福島ユナイテッドFC 1 - 4 国士舘大学 Jヴィレッジスタジアム  
13:00 時崎悠  77分 公式記録 (PDF) 柏好文  57分
武岡優斗  64分71分84分
【15】 2008年9月14日 九州INAX 1 - 3 沖縄かりゆしFC 佐賀県総合運動場陸上競技場  
13:00 池田憲彦  16分 公式記録 (PDF) 浅見和正  14分37分
小寺一夫  18分
【16】 2008年9月14日 大津高校 2 - 1 日本文理大学 KKWING  
13:00 藤本大  81分
岩崎司  84分
公式記録 (PDF) 斉藤誠治  89分
【17】 2008年9月14日 三菱重工長崎 3 - 0 デッツォーラ島根 長崎県立総合運動公園陸上競技場  
14:00 平田翔太  31分40分
島袋信介  76分
公式記録 (PDF)
【18】 2008年9月14日 ニューウェーブ北九州 1 - 1
(4 - 2 PK戦)
ホンダロック レベルファイブスタジアム  
13:00 アラン  86分 公式記録 (PDF) 前田悠佑  51分
    PK戦  
宮川大輔
藤吉信次
佐野裕哉
アラン
  南光太
前田悠佑
谷口研二
倉石圭二
【19】 2008年9月13日 徳島ヴォルティス・セカンド 2 - 1 高知大学 徳島市球技場  
13:00 坂井優介  18分26分 公式記録 (PDF) 出井正太郎  7分
【20】 2008年9月13日 カマタマーレ讃岐 1 - 0 ガイナーレ鳥取 香川県営サッカー・ラグビー場  
13:00 森田栄治  15分 公式記録 (PDF)
【21】 2008年9月14日 日立栃木ウーヴァSC 2 - 0 青森山田高校 栃木県グリーンスタジアム  
13:00 舘澤統吾  44分
前田和也  65分
公式記録 (PDF)
【22】 2008年9月14日 アルテ高崎 0 - 2 ジェフリザーブズ 群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場  
13:00 公式記録 (PDF) 熊谷智哉  51分71分
【23】 2008年9月13日 TDK SC 2 - 3
(延長)
大阪体育大学 秋田市八橋運動公園陸上競技場  
13:00 成田卓也  63分
池田昌広  79分
公式記録 (PDF) 森俊章  23分33分
川西翔太  92分
【24】 2008年9月14日 グルージャ盛岡 5 - 1 山形大学 盛岡南公園球技場  
13:00 松田賢太  29分
加藤浩史  32分46分
上山愛史  82分
石川泰樹  87分
公式記録 (PDF) 石橋佳幸  72分

2回戦

【25】 2008年9月21日 佐川印刷SC 5 - 1 愛媛大学 京都府立山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場  
13:00 大坪博和  9分
町中大輔  39分
吉木健一  83分
足立高俊  85分
奈良崎千喜  89分
公式記録 (PDF) 八坂謙  87分
【26】 2008年9月21日 阪南大学 0 - 4 Honda FC 名古屋市港サッカー場  
13:00 公式記録 (PDF) 早坂良太  5分
鈴木弘大  35分
柴田潤一郎  52分
川島大樹  71分
【27】 2008年9月20日 サウルコス福井 0 - 4 松本山雅FC テクノポート福井スタジアム  
13:00 公式記録 (PDF) 竹内優  52分89分
大西康平  63分
阿部孝  87分
【28】 2008年9月20日 ファジアーノ岡山 2 - 0 ヴォルカ鹿児島 桃太郎スタジアム  
13:00 武田英明  3分
木村允彦  11分
公式記録 (PDF)
【29】 2008年9月21日 カターレ富山 1 - 2 ツエーゲン金沢 加古川運動公園陸上競技場  
13:00 長谷川満  82分 公式記録 (PDF) 永井健太  8分61分
【30】 2008年9月20日 流通経済大学 2 - 3
(延長)
ソニー仙台FC 笠松運動公園陸上競技場  
13:00 宇賀神友弥  61分
船山貴之  89分
公式記録 (PDF) 高野和隆  18分
本多進司  46分
麻生耕平  103分
【31】 2008年9月21日 道都大学 1 - 6 国士舘大学 札幌厚別公園競技場  
13:00 鈴木弘章  75分 公式記録 (PDF) 柏好文  2分
佐藤由将  69分
半田武嗣  72分
伊東俊  78分
吉野峻光  79分
高橋大  89分
【32】 2008年9月21日 沖縄かりゆしFC 2 - 1 大津高校 ベストアメニティスタジアム  
13:00 斎藤将基  27分89分 公式記録 (PDF) 谷口彰悟  79分
【33】 2008年9月20日 三菱重工長崎 0 - 1 ニューウェーブ北九州 長崎県立総合運動公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 宮川大輔  83分
【34】 2008年9月20日 徳島ヴォルティス・セカンド 2 - 1 カマタマーレ讃岐 徳島市球技場  
13:00 市川固己  18分
村上淳一  31分
公式記録 (PDF) 脇坂仁智  74分
【35】 2008年9月21日 日立栃木ウーヴァSC 2 - 1 ジェフリザーブズ 栃木市総合運動公園陸上競技場  
13:00 石川大  50分
三輪宏真  68分
公式記録 (PDF) 宇野勇気  89分
【36】 2008年9月20日 大阪体育大学 3 - 0 グルージャ盛岡 秋田市八橋運動公園陸上競技場  
13:00 川西翔太  36分71分
村田和哉  89分
公式記録 (PDF)

3回戦

【37】 2008年10月12日 佐川印刷SC 1 - 2 愛媛FC ニンジニアスタジアム  
13:00 平井晋太郎  37分 公式記録 (PDF) 内村圭宏  42分
大木勉  64分
【38】 2008年10月12日 サガン鳥栖 4 - 0 Honda FC 佐賀県総合運動場陸上競技場  
13:00 内間安路  2分
廣瀬浩二  57分67分
船谷圭祐  82分
公式記録 (PDF)
【39】 2008年10月12日 湘南ベルマーレ 1 - 1
(4 - 5 PK戦)
松本山雅FC 平塚競技場  
19:00 原竜太  23分 公式記録 (PDF) 柿本倫明  26分
    PK戦  
阿部吉朗
坂本紘司
ナザ
臼井幸平
斉藤俊秀
石原直樹
  柿本倫明
大西康平
川田和宏
阿部琢久哉
矢畑智裕
小澤修一
【40】 2008年10月12日 ヴァンフォーレ甲府 1 - 0 ファジアーノ岡山 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場  
13:00 大西容平  44分 公式記録 (PDF)
【41】 2008年10月12日 栃木SC 1 - 1
(5 - 3 PK戦)
ロアッソ熊本 栃木県グリーンスタジアム  
13:00 岡田佑樹  81分 公式記録 (PDF) 小森田友明  54分
    PK戦  
佐藤悠介
横山聡
松田正俊
岡田佑樹
落合正幸
  高橋泰
福王忠世
小林陽介
山本翔平
【42】 2008年10月12日 ツエーゲン金沢 0 - 1 FC岐阜 富山県総合運動公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 相川進也  83分
【43】 2008年10月12日 セレッソ大阪 1 - 0 ソニー仙台 長居スタジアム  
13:00 ジウトン  65分 公式記録 (PDF)
【44】 2008年10月12日 徳島ヴォルティス 0 - 1
(延長)
国士舘大学 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム  
13:00 公式記録 (PDF) 松本祐樹  118分
【45】 2008年10月12日 横浜FC 2 - 1 沖縄かりゆしFC ニッパツ三ツ沢球技場  
13:00 池元友樹  41分
八角剛史  89分
公式記録 (PDF) 斎藤将基  37分
【46】 2008年10月12日 ベガルタ仙台 2 - 0 ニューウェーブ北九州 ユアテックスタジアム仙台  
13:00 中島裕希  20分
田ノ上信也  89分
公式記録 (PDF)
【47】 2008年10月12日 ザスパ草津 2 - 0 徳島ヴォルティス・セカンド 群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場  
13:00 後藤涼  48分
高田保則  66分
公式記録 (PDF)
【48】 2008年10月12日 アビスパ福岡 0 - 1
(延長)
水戸ホーリーホック レベルファイブスタジアム  
13:00 公式記録 (PDF) 村松潤  114分
【49】 2008年10月12日 モンテディオ山形 4 - 1
(延長)
日立栃木ウーヴァSC NDソフトスタジアム山形  
13:00 坂井将吾  37分
豊田陽平  93分111分
宮崎光平  97分
公式記録 (PDF) 舘澤統吾  54分
【50】 2008年10月12日 大阪体育大学 0 - 6 サンフレッチェ広島 秋田市八橋運動公園陸上競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 槙野智章  15分
服部公太  30分75分
森脇良太  60分
髙柳一誠  86分
久保竜彦  87分

4回戦

【51】 2008年11月3日 浦和レッズ 1 - 0
(延長)
愛媛FC さいたま市駒場スタジアム  
13:00 ポンテ  96分 公式記録 (PDF)
【52】 2008年11月2日 横浜F・マリノス 1 - 0 コンサドーレ札幌 ニッパツ三ツ沢球技場  
13:00 兵藤慎剛  70分 公式記録 (PDF)
【53】 2008年11月5日 大分トリニータ 0 - 2 サガン鳥栖 九州石油ドーム  
19:00 公式記録 (PDF) 廣瀬浩二  28分52分
【54】 2008年11月2日 松本山雅FC 0 - 8 ヴィッセル神戸 ホームズスタジアム神戸  
13:00 公式記録 (PDF) 吉田孝行  13分
田中英雄  29分
レアンドロ  50分84分
栗原圭介  63分73分75分
大久保嘉人  65分
【55】 2008年11月16日 ガンバ大阪 2 - 1
(延長)
ヴァンフォーレ甲府 万博記念競技場  
13:00 山口智  80分
佐々木勇人  104分
公式記録 (PDF) マラニョン  1分
【56】 2008年11月2日 ジュビロ磐田 3 - 1 栃木SC ヤマハスタジアム  
13:00 河村崇大  43分
中山雅史  69分
太田吉彰  72分
公式記録 (PDF) 佐藤悠介  66分
【57】 2008年11月2日 名古屋グランパス 1 - 0 FC岐阜 豊田スタジアム  
13:00 吉田麻也  89分 公式記録 (PDF)
【58】 2008年11月2日 大宮アルディージャ 1 - 0 セレッソ大阪 NACK5スタジアム大宮  
13:00 ラフリッチ  61分 公式記録 (PDF)
【59】 2008年11月2日 鹿島アントラーズ 2 - 2
(3 - 0 PK戦)
国士舘大学 茨城県立カシマサッカースタジアム  
13:00 ダニーロ  43分
マルキーニョス  74分
公式記録 (PDF) 高橋大  39分
天野恒太  59分
    PK戦  
マルキーニョス
野沢拓也
ダニーロ
  武岡優斗
柏好文
吉野峻光
【60】 2008年11月5日 清水エスパルス 1 - 0 ジェフユナイテッド市原・千葉 日本平スタジアム  
19:00 岡崎慎司  89分 公式記録 (PDF)
【61】 2008年11月2日 アルビレックス新潟 2 - 0 横浜FC 東北電力ビッグスワンスタジアム  
13:00 アレッサンドロ  18分
内田潤  20分
公式記録 (PDF)
【62】 2008年11月3日 FC東京 2 - 1 ベガルタ仙台 味の素スタジアム  
13:00 平山相太  19分89分 公式記録 (PDF) 中原貴之  72分
【63】 2008年11月2日 柏レイソル 1 - 0 ザスパ草津 柏の葉公園総合競技場  
13:00 菅沼実  83分 公式記録 (PDF)
【64】 2008年11月2日 水戸ホーリーホック 0 - 3 京都サンガF.C. 西京極競技場  
13:00 公式記録 (PDF) 安藤淳  11分
西野泰正  46分
林丈統  47分
【65】 2008年11月3日 川崎フロンターレ 3 - 1 モンテディオ山形 等々力陸上競技場  
13:00 谷口博之  19分
ヴィトール・ジュニオール  43分
レナチーニョ  56分
公式記録 (PDF) 石井秀典  9分
【66】 2008年11月2日 東京ヴェルディ 0 - 1 サンフレッチェ広島 西が丘サッカー場  
13:00 公式記録 (PDF) 髙柳一誠  89分

5回戦

【67】 2008年11月15日 浦和レッズ 2 - 2
(5 - 6 PK戦)
横浜F・マリノス 香川県立丸亀競技場  
13:00 エスクデロ・セルヒオ  43分
堀之内聖  47分
公式記録 (PDF) 狩野健太  5分
田中隼磨  20分
観客数: 10,303人
主審: 扇谷健司
    PK戦  
ポンテ
永井雄一郎
梅崎司
平川忠亮
西澤代志也
鈴木啓太
  狩野健太
兵藤慎剛
小椋祥平
田中裕介
田中隼磨
栗原勇蔵
【68】 2008年11月15日 サガン鳥栖 5 - 2 ヴィッセル神戸 ホームズスタジアム神戸  
13:04 藤田祥史  1分57分
高橋義希  9分
廣瀬浩二  36分52分
公式記録 (PDF) 河本裕之  46分
朴康造  80分
観客数: 2,856人
主審: 奥谷彰男
【69】 2008年11月26日 ガンバ大阪 3 - 1 ジュビロ磐田 ヤマハスタジアム  
19:04 佐々木勇人  15分
山口智  55分
山崎雅人  74分
公式記録 (PDF) 西紀寛  1分 観客数: 2,648人
主審: 村上伸次
【70】 2008年11月15日 名古屋グランパス 2 - 1 大宮アルディージャ NACK5スタジアム大宮  
13:00 ヨンセン  2分34分 公式記録 (PDF) 内田智也  25分 観客数: 4,371人
主審: 佐藤隆治
【71】 2008年11月15日 鹿島アントラーズ 3 - 4
(延長)
清水エスパルス 茨城県立カシマサッカースタジアム  
13:00 増田誓志  27分
マルキーニョス  50分
マルシーニョ  114分
公式記録 (PDF) 兵働昭弘  17分
山本真希  80分
枝村匠馬  104分
原一樹  119分
観客数: 5,158人
主審: 松尾一
【72】 2008年11月15日 アルビレックス新潟 2 - 3 FC東京 とりぎんバードスタジアム  
13:00 マルシオ・リシャルデス  6分
千葉和彦  21分
公式記録 (PDF) エメルソン  31分
赤嶺真吾  53分
梶山陽平  62分
観客数: 3,211人
主審: 鍋島將起
【73】 2008年11月15日 柏レイソル 1 - 0 京都サンガF.C. 富山県総合運動公園陸上競技場  
13:00 ポポ  63分 公式記録 (PDF) 観客数: 5,023人
主審: 岡田正義
【74】 2008年11月15日 川崎フロンターレ 0 - 2 サンフレッチェ広島 長崎県立総合運動公園陸上競技場  
13:04 公式記録 (PDF) 青山敏弘  34分
森崎浩司  57分
観客数: 4,858人
主審: 松村和彦

準々決勝

【75】 2008年12月20日 サガン鳥栖 1 - 3 横浜F・マリノス ベストアメニティスタジアム  
13:03 廣瀬浩二  23分 公式記録 (PDF) 中澤佑二  26分
栗原勇蔵  44分
狩野健太  89分
観客数: 9,656人
主審: 松尾一
【76】 2008年12月25日 ガンバ大阪 2 - 1 名古屋グランパス 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場  
19:05 ルーカス  13分
中澤聡太  22分
公式記録 (PDF) 杉本恵太  70分 観客数: 4,955人
主審: 吉田寿光
【77】 2008年12月20日 清水エスパルス 1 - 2 FC東京 ユアテックスタジアム仙台  
13:04 高木和道  24分 公式記録 (PDF) 赤嶺真吾  49分50分 観客数: 8,051人
主審: 高山啓義
【78】 2008年12月20日 柏レイソル 3 - 2
(延長)
サンフレッチェ広島 岡山県陸上競技場桃太郎スタジアム  
15:04 古賀正紘  3分
菅沼実  13分
フランサ  99分
公式記録 (PDF) 佐藤寿人  6分26分 観客数: 8,531人
主審: 家本政明

準決勝

【79】 2008年12月29日 横浜F・マリノス 0 - 1
(延長)
ガンバ大阪 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  
15:05 公式記録 (PDF) 山崎雅人  117分 観客数: 19,843人
主審: 松村和彦
【80】 2008年12月29日 FC東京 1 - 2 柏レイソル エコパスタジアム  
13:06 鈴木達也  31分 公式記録 (PDF) フランサ  68分
李忠成  88分
観客数: 12,458人
主審: 扇谷健司

決勝

2009年元旦の決勝に勝ち残ったのは、準決勝で横浜F・マリノスを延長で下したガンバ大阪と、準決勝でFC東京に終了間際のゴールで逆転勝ちした柏レイソルの2チームであった。

どちらが勝ってもJリーグ発足後初の天皇杯制覇となる決勝の戦いは、前半は柏の、後半はG大阪のペースになりながらどちらも決定力を欠き、試合は0-0のまま第81回大会以来の延長戦に突入することとなった。後半も一進一退の攻防を繰り広げるもどちらも得点を挙げることが出来ず、18年振りのPK戦決着が頭をよぎる中、延長後半11分にFWルーカス - MF遠藤保仁 - MF倉田秋とつながったパスを受けた延長後半から出場のFW播戸竜二がミドルシュート。相手ディフェンダーがはじいたところを播戸が自ら押し込んで貴重な決勝点を挙げ、G大阪が前身の松下電器時代以来、18年ぶり2度目となる優勝を果たした。

G大阪はこの年、Jリーグ公式戦(リーグ戦・ナビスコカップ)に加え、AFCチャンピオンズリーグ2008優勝とFIFAクラブワールドカップ2008への出場もあってJリーグクラブでは一番の過密日程になった。この影響もあって、国内ではリーグ8位に終わり無冠が危ぶまれたが、天皇杯制覇によりAFCチャンピオンズリーグ2009への出場権を獲得、ACL連覇の夢をつないだ。一方、柏は前身の日立製作所時代以来33年振りとなる天皇杯制覇の夢は叶わなかった。

【81】 2009年1月1日 ガンバ大阪 1 - 0
(延長)
柏レイソル 国立霞ヶ丘陸上競技場  
14:02 播戸竜二  116分 公式記録 (PDF) 観客数: 44,066人
主審: 西村雄一

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会」の関連用語

第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS