月~木曜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:13 UTC 版)
WTVニュースこれまで夕方に放送されていた『ニュースライフラインわかやま』を継承し、地域密着型のニュースを提供する。 @あっと!テレわかトピックス 情報コーナー火曜日は紀南の話題を田辺支局からの生中継を交えて伝える。 まちなかサテライト フォルテ(月)フォルテワジマ内にあるサテライトスタジオから生中継。2009年12月から。 足立先生の気になる数字(月)コメンテーターの足立が数字にまつわる話題を提供する。 板倉先生のアタマの体操(水) Get the Victory 和歌山トライアンズ!(NBL・和歌山トライアンズホーム開催週の水) 気象情報 終了 @あっと!平阪組(木)平阪が県内各地の学校などへロケに出かける。 @あっと!注目 特集コーナー。 アグリコーナー(木、JAわかやま提供)2011年3月31日をもって終了。
※この「月~木曜」の解説は、「@あっと!テレわか」の解説の一部です。
「月~木曜」を含む「@あっと!テレわか」の記事については、「@あっと!テレわか」の概要を参照ください。
月 - 木曜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:50 UTC 版)
2022年3月7日時点。 『ナイツ ザ・ラジオショー』タイムテーブル時刻内容備考13:00.00 オープニング BGMなしでの30分程度のフリートーク後、番組タイトルコールを行い、日替わりテーマメッセージを募る。 13:35.00 デイリースペシャル Part1 日替わりコーナーゾーン。月曜:ラジオで頭の体操しまショーなぞなぞ・言葉遊び・ひっかけ問題で、頭の体操をする。火曜:塙さん、ちゃんと思い出してください!忘れっぽい塙が、一生懸命何かを思い出すまでの独り事を考える。水曜:ニュースター発掘しまショー売れる前の若手芸人のネタを数組オンエアし、ナイツと安藤なつが「どの劇場・どの番組で通用しそうか」で判定する。木曜:ヤホー!で調べましたナイツが世に知れ渡るの原点である「ヤホー!漫才」ネタを募る。 13:45.00 ハロー神奈川 内包番組ゾーン 13:48.00 ニッポン放送ニュース 13:52.00 ニッポン放送交通情報(警視庁) コーナーの時間尺が余った場合、リスナーメッセージ紹介の補填をする。 14:00.00 2時台オープニング&メッセージ紹介 『DAYS』から継続。同局の所在する千代田区有楽町周辺の気象情報と、残りの番組コーナー情報を読み上げる。 14:08.00 ザ・ゲストショー 前半 『DAYS』からの継続枠(15時台から移動)。週替わりゲストとのトークコーナー(前半パート)。 14:27.00 ザ・ゲストショー 後半 CMを挟んで後半パートとなり、スポンサー冠が外れる。 14:38.00 ラジオリビング 14:42.00 デイリースペシャル Part2 日替わりコーナーゾーン。月曜:ザ・ご当地ショーご当地モノが流行る中、日本全国様々ないい所を紹介する。火曜:ザ・老舗ショー老舗の逸品について紹介するコーナー。水曜:備えレシピショー2021年1月6日放送分から開始。防災と料理を目的に置いたコーナーで、コーナースポンサーの缶詰め商品を使用した「火を使わないレシピ」を紹介する。木曜:ザ・動物ショー菊地由美が『土屋礼央 レオなるど』、『DAYS』から継続して出演する内包コーナー。前番組までの映画コーナーから、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ)に出演していた箕輪にちなむ「動物が大好きな菊地が見付けた動物の日常小ネタ」「YouTubeで見付けた面白い映像やリスナーからの面白ペット情報」を扱うものとなった。 14:52.00 ニッポン放送ニュース 14:55.00 ニッポン放送交通情報(警視庁) 時間尺の余裕があればメッセージ紹介 15:00.00 3時台オープニング 2時台と同じく、千代田区有楽町周辺の気象情報と残りの番組コーナー情報を読み上げる。2020年10月の聴取率調査週間時からは、このパートで『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』のスタジオとクロストークを行っている。 15:04.00 デイリースペシャル Part3 日替わりパートナーにフィーチャーするためのゾーン。月曜:平野ノラ育児日記子育て中の平野ノラの育児体験を見守ると共に、リスナーから育児にまつわる様々なエピソードを募集する。火曜:山崎ケイ 男と女のアレコレ男女の関係における難解なアレコレを、芸人界隈から“ちょうどいい女”と称される山崎が答える。水曜:イけるっしょちょっと不安なことがあっても「イけるっしょ」の精神で乗り切ろうとする安藤のように、「イけるっしょ」の精神で挑戦したことを募る。木曜:重機ハイブリッド川柳重機好きの箕輪に因み、19「じゅうき(ゅう)」文字の5・9・5縛りで唸らせる川柳を募る。 15:16.00 ショウアップナイターTODAY ナイターシーズンのみのコーナー。放送日の『ショウアップナイター』の中継カード事前情報を、当日の実況担当アナウンサー(遠距離の場合は電話中継、開催球場が近距離な場合はスタジオ入り)が伝える。2020年度は『ショウアップナイター一番乗り!』として14時台に放送した。 15:20.00 ニッポンチャレンジドアスリート 内包番組ゾーン。 15:27.30 エンディング リスナープレゼントの当選者発表とエンディングトークを行う。
※この「月 - 木曜」の解説は、「ザ・ラジオショー」の解説の一部です。
「月 - 木曜」を含む「ザ・ラジオショー」の記事については、「ザ・ラジオショー」の概要を参照ください。
- 月~木曜のページへのリンク