3時台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 06:33 UTC 版)
「カウントダウンステーション」の記事における「3時台」の解説
TOYOTA WEEKLY ALBUM TOP10 提供: トヨタ自動車 パーソナリティ: 市川博樹・原田直美→川上真二・有坂来瞳、ほか 概要J-POP、洋楽それぞれの最新アルバムチャートを発表する番組だった。 1994年4月2日から2000年3月25日まで放送。当初は『TOYOTA WEEKLY ALBUM TOP30』の名称で、15:00 - 16:55の時間帯だったが、半年後に『ONIX ゴールデンヒッツ』が開始された関係で16:25までに短縮、タイトルも『 - TOP30』から『 - TOP10』に改める。 TOYOTA SUPER WORLD COUNTDOWN 提供: トヨタ自動車 パーソナリティ: 川上真二・有坂来瞳 2000年4月1日から2001年9月29日まで、15:00 - 15:55の枠で放送された。 TOYOTA SOUND IN MY LIFE 提供: トヨタ自動車 パーソナリティ: SINJIほか→鈴木万由香→小林克也 概要毎回異なったテーマごとにリクエストを募集、発表。ゲストも多彩。TOKYO FMスペイン坂スタジオから生放送。 2001年10月6日の開始より長らく15:00 - 15:55の放送だったが、2009年4月から放送枠短縮で3時台前半(25分→30分)枠となった。2010年4月より「ポップスベスト10」との交換で14時台へ移行、55分番組に復帰。 2009年2月から2010年3月までは全国38局ネットだったが、放送時間の変更に伴う形としてFMぐんまのネットが終了となり、全国37局ネットとなった。 番組開始以来、トヨタがスポンサーをしてきたが、枠移動と同時にスポンサーがマクドナルドに交代し「McDonald's SOUND IN MY LIFE」へ改称となった。 また、本枠内の番組で唯一番組ホームページを設置していなかったが、2010年4月よりトヨタからマクドナルドにスポンサーが交代したことに伴い、番組8年目にして開設された。 MUSIC APARTMENT 2009年4月4日から9月26日まで、15:25 - 15:55の枠で放送されていた。全国38局ネット。 パーソナリティは『TOYOTA SOUND IN MY LIFE』のパーソナリティが引き続き担当(当時は鈴木万由香→小林克也)。 東京海上日動 ROUTE38 2009年10月3日から2010年8月28日まで15:30 - 15:55の枠で放送。全国38局ネット。 提供: 東京海上日動 パーソナリティ: 曽我部恵一(サニーデイ・サービス) 2010年8月28日で曽我部の出演が終了し、9月4日より『東京海上日動 ROUTE38 〜LOVING HOME〜』と改題。なお『〜LOVING HOME〜』では大橋マキがパーソナリティを務めている。 なお「MUSIC APARTMENT」→「東京海上日動 ROUTE38」ともに、厳密には第4部として扱われていた。
※この「3時台」の解説は、「カウントダウンステーション」の解説の一部です。
「3時台」を含む「カウントダウンステーション」の記事については、「カウントダウンステーション」の概要を参照ください。
- 3時台のページへのリンク