旧保安工業株式会社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 旧保安工業株式会社の意味・解説 

旧保安工業株式会社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:32 UTC 版)

日本リーテック」の記事における「旧保安工業株式会社」の解説

1942年昭和17年3月30日 - 鉄道機械信号工事施工測量設計監理主とする鉄道保安工業株式会社設立本店東京都千代田区神田鍛冶町)。 4月 - 鉄道機械信号工事請負業開始1949年昭和24年10月 - 建設業法による建設大臣登録。 1952年昭和27年2月 - 鉄道信号標識板製造販売及び設置工事請負業開始1953年昭和28年8月 - 本店東京都中央区八重洲移転1957年昭和32年6月 - 鉄道電気信号工事請負業開始1960年昭和35年11月 - 給排水衛生、暖冷房及び電気工事請負業開始1963年昭和38年11月 - 東京証券取引所市場第二部株式上場住友スリーエム株式会社特約加工販売契約締結1967年昭和42年5月 - 道路標識工事及び道路標示工事請負業開始7月 - 工場開設平成13年7月 廃止)。 1968年昭和43年8月 - 保安工業株式会社社名変更9月 - 交通信号機工事請負業開始1970年昭和45年7月 - 道路照明工事請負業開始1971年昭和46年3月 - 電気工事業法による登録。 1972年昭和47年3月 - 子会社の信道工株式会社(現・NR信号システム株式会社)を設立6月 - 富山工場開設平成17年7月 株式会社保安サプライ移管)。 7月 - 大阪工場開設平成13年5月 廃止)。 1983年昭和58年4月 - 京セラ株式会社販売特約店契約締結1986年昭和61年2月 - 光ファイバーケーブル布設工事請負業務を開始1992年平成4年9月 - 柏研修センター開設1993年平成5年10月 - 伸協電設株式会社の全株式取得し完全子会社とする。(現・株会社保安サプライ)。 2000年平成12年9月 - ISO9001認証取得東京支店)。 12月 - ISO9001認証取得中央支店)。 2002年平成14年11月 - ISO9001認証取得北海道支店)。 2004年平成16年4月 - 子会社株式会社保工北海道設立8月 - 本店東京都中央区本石町移転太陽光発電システム工事請負開始2005年平成17年7月 - ISO9001認証取得中部支店新潟支店東北支店西日本支店)。 2006年平成18年4月 - 櫑木原工業株式会社の全株式取得し完全子会社とする。(現・株会社保工東北2007年平成19年4月 - 信道株式会社株式会社保工東京社名変更2008年平成20年4月23日 - 千歳電気工業合併に関する基本合意締結11月13日 - 千歳電気工業との合併契約締結2009年平成21年4月1日 - 千歳電気工業同日日本リーテック社名変更)に吸収合併

※この「旧保安工業株式会社」の解説は、「日本リーテック」の解説の一部です。
「旧保安工業株式会社」を含む「日本リーテック」の記事については、「日本リーテック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧保安工業株式会社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧保安工業株式会社」の関連用語

旧保安工業株式会社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧保安工業株式会社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本リーテック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS