摩訶不思議アドベンチャー!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 摩訶不思議アドベンチャー!の意味・解説 

魔訶不思議アドベンチャー!

(摩訶不思議アドベンチャー! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 22:12 UTC 版)

ドラゴンボール > ドラゴンボール (アニメ) > 魔訶不思議アドベンチャー!
「魔訶不思議アドベンチャー!」
高橋洋樹/(橋本潮シングル
B面 ロマンティックあげるよ
リリース
規格 シングル
録音 1986年1月19日[1]
日本 東京都港区 メディアバム・スタジオ(A面・B面曲共に)[1][2]
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 いけたけし(作曲)
森由里子(作詞)
吉田健美(作詞)
高橋洋樹 年表
魔訶不思議
アドベンチャー!

(1986年)
橋本潮 年表
ロマンティックあげるよ
(1986年)
テンプレートを表示

魔訶不思議アドベンチャー!」(まかふしぎアドベンチャー!)は、高橋洋樹/(橋本潮)のシングル1986年昭和61年)3月1日日本コロムビアから発売された。

概要

フジテレビおよび系列各局で放送されたテレビアニメドラゴンボール』の主題歌。カップリング曲には、橋本潮が歌う「ロマンティックあげるよ」が収録されている。「魔訶不思議アドベンチャー!」はオープニングテーマ、「ロマンティックあげるよ」はエンディングテーマとして、『ドラゴンボール』の第1話(1986年2月26日)から最終話(1989年4月19日)までそれぞれ使用された。歌の内容としてはコミックでいう1・2巻をベースにしている。

1986年3月1日のEPレコード発売後、番組アルバムやアニメオムニバスCDなどに数多く再録。テレビアニメの放映開始から12年を経た1998年3月21日には、改めてシングルCD(8cm)としても発売された。2008年にリリースされた高橋と橋本によるミニアルバム『イナズマchallenger』では、「ロマンティックあげるよ」と共に新録音のアレンジ曲「21st century ver.」も収録された。

その他、2005年にレーベルを移籍した高橋自身による「2005ver.」、『pop'n music 13 カーニバル』で使用された新録音版などのセルフカバーバージョン、『ドラゴンボールZ』のアルバムに収録された「ニュー・リミックス・ロング・ヴァージョン」などの別バージョンが制作されている。

表記間違い

曲名を「訶不思議アドベンチャー!」と表記されることが多いが、当て字の「訶不思議」が正しい[3]

収録曲

  1. 魔訶不思議アドベンチャー! [3:42]
    歌:高橋洋樹
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:田中公平
  2. ロマンティックあげるよ [3:45]
    歌:橋本潮
    作詞:吉田健美 作曲:いけたけし 編曲:田中公平
  3. 魔訶不思議アドベンチャー!(オリジナル・カラオケ) ※CDのみ収録
  4. ロマンティックあげるよ(オリジナル・カラオケ) ※CDのみ収録

2005 ver.

「魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.)」
高橋洋樹シングル
リリース
規格 マキシシングル
録音 2005年
ジャンル J-POP
(アニメソング)
時間
レーベル ティー ワイ エンタテインメント
作詞・作曲 いけたけし(作曲)
森由里子(作詞 #1)
吉田健美(作詞 #2)
泉鬼角(作詞 #3)
高橋洋樹 シングル 年表
- 魔訶不思議
アドベンチャー!(2005 ver.)

(2005年)
-
テンプレートを表示
収録曲
  1. 魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.) [3:49]
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ
  2. めざせ天下一 [3:43]
    作詞:吉田健美 作曲:いけたけし 編曲:松永宏紀
  3. ドラゴンボール伝説 [3:58]
    作詞:泉鬼角 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ
  4. 青き旅人たち [4:05]
    作詞:森由里子/作曲:いけたけし/編曲:松永宏紀
  5. 魔訶不思議アドベンチャー!(DJ Dr.Knob Remix) [4:46]
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ リミキサー:DJ Dr.Knob
  6. 魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.)(Instrumental
  7. めざせ天下一(Instrumental)
  8. ドラゴンボール伝説(Instrumental)
  9. 青き旅人たち(Instrumental)

カバー

魔訶不思議アドベンチャー!
  • 1988年9月21日キングレコードから発売のオムニバスCD『決定盤!最新テレビこどものうたベスト』に収録。こちらは「訶不思議アドベンチャー」の表記で藤井健の歌唱となっているが、歌唱者は誤記載で、実際は同社のオムニバスで『科学戦隊ダイナマン』のカバー版なども歌った屋敷修が歌唱している。なお、それ以前の1986年(詳細な時期は不明)の同社のカセットテープ「わたしのアニメ全曲集」(K20H-4382)にも収録されており、こちらでは屋敷修表記となっている。
  • 2000年3月稼働のKONAMI(現在はアーケード管轄のコナミアミューズメント)によるアーケード向け音楽ゲームpop'n music ANIMELO』にプレイ楽曲として収録。こちらは「訶不思議アドベンチャー!」の表記で石原慎一による歌唱となっている。その後、同年に発売されたアーケード版の続編『pop'n music ANIMELO2号』、PlayStation移植版『pop'n music アニメーションメロディ』にも収録されている。CD収録としては、2000年6月7日発売のオムニバスCD『pop'n music ANIMELO FULL!』にフルバージョンが収録されている。なお、ゲームボーイ版『pop'n music GB アニメーションメロディ』にはボーカルの無いチップチューンアレンジが収録されている。
  • 2005年9月7日稼動の同じくKONAMIによるアーケード向け音楽ゲーム『pop'n music 13 カーニバル』にて、高橋洋樹本人によるセルフカバー版を収録。こちらは改めて編曲を脇田潤が行っている。こちらは当初「訶不思議アドベンチャー」の表記となっていたが、後に「訶不思議アドベンチャー」に訂正された(ただしいずれも感嘆符は省かれている)。その後、アーケード版では『pop'n music 18 せんごく列伝』まで継続収録され、2006年9月28日発売のPlayStation 2版『pop'n music 13 カーニバル』にも収録されている。CD収録としては、2006年2月1日発売のサウンドトラックCD『pop'n music 13 カーニバル AC ♥ CS pop'n music 11』にゲームサイズ版のみ収録されている。
  • 阪口大助(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編』に収録。2007年9月19日発売)
  • 加藤英美里(オムニバスCD『百歌声爛 女性声優編』に収録。2007年10月3日発売)
  • 菅沼久義(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編II』に収録。2008年1月23日発売)
  • 平川大輔(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編II』に収録。2008年1月23日発売)
  • 高木秋人 starring 日野聡(2011年2月23日発売のテレビアニメ『バクマン。』DVD & Blu-ray第2巻初回限定版特典CDに収録。『TVアニメ「バクマン。」キャラクターカバーソングアルバム』に収録。後に2013年7月24日発売の『TVアニメ「バクマン。」キャラクターカバーソングアルバム』にも収録された。)
  • 内田彩(オムニバスCD『新・百歌声爛II 女性声優編』に収録。2012年2月8日発売)
  • 2012年に、トヨタ自動車シエンタ」のCMにて、はいだしょうこの歌唱により、替え歌として使用された。
  • 2015年12月21日の『しくじり先生』3時間スペシャルでは、メンタルが弱いのを理由にしくじった織田信成G.G.佐藤武蔵の3人のために歌詞をアレンジし、高橋洋樹本人が歌唱した。
  • 2021年4月13日放送のドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の第1話本編中に大豆田とわ子(演:松たか子)が歌唱した[4]
  • TRIXアニソン・カバーアルバム『CoverX』に収録。2021年12月22日発売)[5]
ロマンティックあげるよ

脚注

出典

  1. ^ a b 「『ドラゴンボール』主題歌レコーディング」『月刊OUT』1986年4月号。
  2. ^ ロマンティックあげるよ、池毅オフィシャルウェブサイト。 - 2019年1月14日閲覧。
  3. ^ Library. “魔訶不思議アドベンチャー!”. 池 毅 オフィシャルウェブサイト. 2018年1月8日閲覧。
  4. ^ a b 松たか子がアニソン熱唱!「大豆田とわ子と三人の元夫」初回反響まとめ”. 2021年11月7日閲覧。
  5. ^ TRIX「CoverX」|日本を代表するフュージョンバンドがアニソンをカバー、新旧の名曲と向き合い感じたその魅力とは”. 音楽ナタリー (2022年1月19日). 2022年3月17日閲覧。
  6. ^ 吉井和哉、ドラゴンボールOP曲をシングル化!c/wに「ロマンティックあげるよ」”. 音楽ナタリー (2015年8月18日). 2015年8月19日閲覧。
  7. ^ チェコ新作でタカハシマイが「ロマンティックあげるよ」歌う”. 音楽ナタリー (2016年4月13日). 2018年1月8日閲覧。
  8. ^ プピリットパロ「ロマンティックあげるよ」(Official Music Video)” (2021年11月6日). 2021年11月7日閲覧。
  9. ^ a b ロマンティックあげるよ(COVER)”. 2021年11月7日閲覧。
  10. ^ 森口博子、『ANISON COVERS』実写アートワークと全収録情報公開”. BARKS. 2023年6月15日閲覧。

摩訶不思議アドベンチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 02:30 UTC 版)

ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」の記事における「摩訶不思議アドベンチャー」の解説

数々ミッション配置されマップ攻略しZアシストキャラクターアイテムなど入手するモードミッション毎にノルマ設定されており、クリアノルマに応じて「S」「A」「B」の評価ランクが付く。SランクでそのミッションZアシストキャラクターを、A - Bランク場合アイテム入手できるアイテムはアイテムショップで購入しておくことでミッション中で使用が可能。また、特定のZアシストキャラクター入手称号得られる

※この「摩訶不思議アドベンチャー」の解説は、「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」の解説の一部です。
「摩訶不思議アドベンチャー」を含む「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」の記事については、「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「摩訶不思議アドベンチャー!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「摩訶不思議アドベンチャー!」の関連用語

摩訶不思議アドベンチャー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



摩訶不思議アドベンチャー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔訶不思議アドベンチャー! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンボールZ 超究極武闘伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS