山之内一次とは? わかりやすく解説

山之内一次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 07:47 UTC 版)

北海道長官在任時
大正元年(1912年)

山之内 一次(やまのうち かずじ、1866年12月12日慶応2年11月6日) - 1932年(昭和7年)12月21日)は、日本内務鉄道官僚政治家第1次山本内閣内閣書記官長第2次山本内閣鉄道大臣貴族院勅選議員

年譜

後の鹿児島県鹿児島市上之園町出身[1]鹿児島藩士・山之内時習の長男として生まれる。

栄典その他

栄典
記念
栄誉

親族

出典

  1. ^ 南日本新聞社 編『郷土人系 上』春苑堂書店、1969年、95頁。
  2. ^ 『官報』第501号、大正3年4月2日
  3. ^ 『官報』第517号、大正3年4月22日
  4. ^ 『官報』第6148号「叙任及辞令」明治36年12月28日
  5. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」明治40年3月31日
  6. ^ 『官報』第7460号「叙任及辞令」1908年5月12日。
  7. ^ 『官報』第241号「叙任及辞令」大正2年5月21日
  8. ^ 『官報』第1499号・付録「辞令二」昭和6年12月28日
  9. ^ 『官報』第6599号「叙任及辞令」明治38年6月30日

参考文献

関連項目

公職
先代
大木遠吉
鉄道会議議長
1923年 - 1924年
次代
小松謙次郎
先代
(新設)
帝国鉄道庁副総裁
1907年 - 1908年
次代
平井晴二郎
鉄道院副総裁



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山之内一次」の関連用語

山之内一次のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山之内一次のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山之内一次 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS