体質改善工事とは? わかりやすく解説

体質改善工事(40N)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:51 UTC 版)

国鉄103系電車」の記事における「体質改善工事(40N)」の解説

1996年平成8年以降後継207系との落差改善ならびに延命N40工事上の徹底した延命目的とした体質改善工事が施工された。工事施工車の車番標記は、国鉄時代丸ゴシック体JR西日本独特の書体モリサワ新ゴ)に変更された。40N体質改善工事は1995年度から2001年度にかけて129両に、30N体質改善工事は2002年度から2004年度にかけて48両に施工された。 40N車で老朽車のイメージ払拭保守性の向上のため以下の工事施工した。 張上屋根屋根上通風器の撤去 一部外板ステンレス側面ルーバー形状変更 方向幕形状変更 運転台整備 運転台ドア支持変更 運行番号表示器・行先表示器前灯部分の内支持ドア間窓を下段固定上段上昇3分割バス風逆T字サッシ交換端部窓を固定1枚窓サッシ交換 内壁・床の張替 座席クッション更新 荷棚パイプ照明へのカバー取付 扇風機→ラインデリアへの交換 冷房風道のラインフロー化 車内スピーカー更新増設 本工事施工1号となった8両編成1本は、以下の相違点がある。 ドアエンジンがTK4形からドア上部設置の直動式に交換 座席交換207系同一下部空洞の片持ち式) 前灯原形維持 補助電源装置MGから静止形インバータSIV)に取り替え東洋電機製造製・IGBT3レベル方式・160 kVA)。 妻窓残存(のちの検査で埋込まれた) 下枠交差パンタグラフ取り付け(のちの検査菱形戻った) 後にこの編成サハ除き日根野電車区転属したが、2013年平成25年3月廃車となったその後サハは、日根野から転属して来た体質改善40N (LA1) 編成中間組み込まれ運用されていたが、323系投入に伴い2017年平成29年1月に、廃車前提吹田工場回送された。 陳腐化対策場合資本的追加みなされ減価償却対象とされることもあり、将来新車投入計画合わせて工事内容順次縮小された。工事内容次第冷房風道のラインフロー化→従来風道の再用やラインデリア→扇風機などの簡略化進み2002年からは後述の30N工事移行した。 40N体質改善工事は以下の車両施工された(太字3550番台に再改造)。 ← 奈良・和山 大阪 → クハ103モハ103モハ102サハ103サハ103モハ103モハ102クハ103竣工初期配置備考245 387 543 404 409 408 564 264 1996.3.30 森ノ宮 体質改善工事試作車 481 637 1996.12.6 奈良 510 666 415 1997.1.11 森ノ宮 496 652 1997.2.27 奈良 255 398 554 1997.3.28 森ノ宮 パワー・オブ・ハリウッド号ラッピング 482 638 1997.4.18 奈良 384 1997.4.18 森ノ宮 371 256 1997.6.11 森ノ宮 パワーオブハリウッド号ラッピングクハ399 555 1997.7.5 森ノ宮 パワー・オブ・ハリウッド号ラッピング 182 1997.7.22 奈良 240 1997.7.28 森ノ宮 アメリカ街並風景スパイダーマンラッピング 239 1997.9.2 奈良 483 1997.9.2 森ノ宮 396 552 1997.9.30 森ノ宮 アメリカ街並風景ラッピング 399 528 684 1997.12.26 森ノ宮 529 685 400 1998.4.22 森ノ宮 488 644 1998.6.12 奈良 OSAKA POWER LOOP 504 660 482 1998.7.10 森ノ宮 アメリカ街並風景スパイダーマンラッピング 509 665 370 1998.8.31 森ノ宮 OSAKA POWER LOOP(サハ521 677 425 1998.9.29 森ノ宮 490 646 401 1999.1.22 森ノ宮 402 491 647 1999.2.9 森ノ宮 424 520 676 1999.2.26 森ノ宮 410 1999.3.12 森ノ宮 659 815 660 816 2000.7.11 日根野 726 882 728 884 2000.8.12 奈良 799 2000.9.26 奈良 アメリカ街並風景スパイダーマン号 833 775 2032 782 2039 840 2000.9.26 宮原 ウッドペッカーラッピング 730 886 484 2000.10.30 森ノ宮 731 887 806 2000.11.30 森ノ宮 836 2000.12.18 奈良 714 870 2001.2.20 森ノ宮 823 763 2020 764 2021 830 2001.2.27 森ノ宮 ユニバーサルグローブセサミストリートラッピング 841 848 2001.3.12 奈良 OSAKA POWER LOOP 475 2001.3.15 森ノ宮 OSAKA POWER LOOP 715 871 800 2001.3.31 森ノ宮 827 767 2024 768 2025 834 2001.10.18 日根野 486 2001.11.6 森ノ宮 804 2001.11.21 奈良 837 781 2038 786 2043 846 2002.1.12 宮原 スパイダーマンラッピングモハ103-781・モハ102-2038) ← 奈良・和山 大阪 → クモハ103モハ102クハ103竣工初期配置 備考 2504 451 192 1997.11.12 日根野 羽衣線ワンマン対応 ← 寺前 姫路クモハ103クモハ102竣工初期配置備考3501 3501 1998.3.5 網干 播但線ワンマン対応 3502 3502 1997.12.20 3503 3503 1998.3.6 3504 3504 1997.10.8 3505 3505 1998.2.3 3506 3506 1997.12.15 3507 3507 1998.2.26 3508 3508 1997.9.24 3509 3509 1998.2.26 体質改善40N車(低運転台体質改善40N車(高運転台) 体質改善40N試作車クハ103-245 ※2013年3月廃車 方向幕部分支持方法相違支持(左)金属支持(右) 体質改善40N車車内冷房風道ラインフロー化ラインデリア改造車 体質改善40N車車内風道改造妻面窓閉塞車 体改善40N試作車車内下部空洞化持ち座席 カバー取付扇風機ラインデリア化省略車 (参考通常の扇風機

※この「体質改善工事(40N)」の解説は、「国鉄103系電車」の解説の一部です。
「体質改善工事(40N)」を含む「国鉄103系電車」の記事については、「国鉄103系電車」の概要を参照ください。


体質改善工事(30N)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:51 UTC 版)

国鉄103系電車」の記事における「体質改善工事(30N)」の解説

2002年以降新車投入ペースが速まり本系列の車齢も高まったことから、内容製造後30年程度まで使える程度縮小された。直接保守面接客面への影響少な外装改造大幅に簡素化され体質改善40Nに比べてドア・側窓・屋根などが原形のままとされた。この形態にはサハ103形クモハ103形存在しない2002年9月13日付け竣工した奈良電車区所属クハ103-797+モハ103-494+モハ102-650の3両が初の30N体質改善となったその後も、1973年以降製造された車両のうち、延命工事を含む上述5種類更新施工クハ103形MM'ユニット施工対象とされた。2005年3月までに2両(モハ103-405+モハ102-561)を除く全車両に施工された。 ← 奈良・和山 大阪 → クハ103モハ103モハ102モハ103モハ102クハ103竣工初期配置備考797 494 650 2002.9.13 奈良 OSAKA POWER LOOP(モハ784 2041 2002.10.11 宮原 533 689 2002.11.15 森ノ宮 771 2028 2003.3.26 宮原 525 681 2003.3.28 森ノ宮 425 581 2003.6.27 森ノ宮 424 580 2003.7.28 森ノ宮 831 773 2030 774 2031 838 2003.8.28 奈良 843 850 2004.1.20 奈良 386 542 244 2004.2.14 森ノ宮 829 2004.3.26 奈良 769 2026 2004.7.9 日根野 802 2004.7.16 奈良 785 2042 2004.7.23 森ノ宮 825 765 2022 766 2023 832 2004.10.14 日根野 779 2036 844 2004.12.15 日根野 835 777 2034 842 2005.1.28 日根野 783 2040 2005.2.21 日根野 261 2005.3.19 森ノ宮 体質改善30N車(低運転台体質改善30N車車内原型窓・照明カバー省略以外は40N車に準ずる

※この「体質改善工事(30N)」の解説は、「国鉄103系電車」の解説の一部です。
「体質改善工事(30N)」を含む「国鉄103系電車」の記事については、「国鉄103系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「体質改善工事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体質改善工事」の関連用語

体質改善工事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体質改善工事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄103系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS