体用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > はたらき > 体用の意味・解説 

たい‐ゆう【体用】

読み方:たいゆう

本体とその作用たいよう

連歌俳諧で、山・水辺・居所に関する語を分類してその本体となる「峰」「海」などを体、その作用属性を表す「滝」「浪」などを用としたこと。

能楽で、基本的な芸と、そこから生じ風趣


たい‐よう【体用】

読み方:たいよう

文法で、体言用言

たいゆう(体用)


体用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 16:24 UTC 版)

体用(たいよう[3]、たいゆう[注釈 1]拼音: tǐ yòng旧字体體用[5]躰用[2][6])すなわち「体と用」「体・用」は、中国哲学の対概念中国仏教儒教玄学文学理論など様々な分野で使われる。末の「中体西用」や日本語文法の「体言・用言」でも知られる。体用思想[7]体用論[1]ともいう。「相」(そう、拼音: xiàng)を加えて体相用(たいそうゆう)ともいう[8]


注釈

  1. ^ 主に仏教学では呉音により「たいゆう」と読む[4]
  2. ^ 英語では「本質はたらきessence and function)」などと翻訳される[10]
  3. ^ 大乗起信論』における「水波の喩え」[11][12]
  4. ^ 『立神明成仏義記』は、神滅不滅論争中国語版如来蔵思想を背景に書かれた[20][21]
  5. ^ 「明体達用」は『宋元学案』所引の胡瑗の学説[11]、「体用一源」は程頤『程氏易伝』序[33]、「全体大用」は朱熹大学章句』第五章の「格物致知」補伝[33]にある。
  6. ^ 晁説之『嵩山文集』および王応麟困学紀聞』巻1[35]
  7. ^ 厳復は『与外交報主人論教育書』で、裘可桴の「体用は一物についていう」という言葉を引いた上で、中学には中学の「体・用」があり、西学には西学の「体・用」があるとした[4]
  8. ^ 空海『即身成仏義』は、『大乗起信論』の注釈書『釋摩訶衍論』の用法を踏まえているとされる[45]

出典

  1. ^ a b c d e f g h 松村 1998, p. 1023f.
  2. ^ a b c 鈴木 2001, p. 427f.
  3. ^ a b c d 体用』 - コトバンク
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 土田 2001, p. 127ff.
  5. ^ 島田 1961.
  6. ^ 永山 1962, p. 31.
  7. ^ 船山 2019.
  8. ^ a b 体・相・用』 - コトバンク
  9. ^ a b 池田 1990, p. 17.
  10. ^ ミュラー 2017, p. 133.
  11. ^ a b c 中西 2013, p. 810f.
  12. ^ ミュラー 2017, p. 128.
  13. ^ a b 奥田 2001, p. 347f.
  14. ^ a b 神塚 1990, p. 173.
  15. ^ a b c d 船山 2019, p. 52-55.
  16. ^ a b 池田 1990, p. 20.
  17. ^ a b c 島田 1961, p. 424.
  18. ^ a b c 船山 2019, p. 39-47.
  19. ^ 島田 1961, p. 427.
  20. ^ 船山 2019, p. 41f.
  21. ^ a b c d 志野 2020.
  22. ^ アンヌ・チャン 著、志野好伸;中島隆博;廣瀬玲子 訳『中国思想史』知泉書館、2010年、322頁。ISBN 978-4862850850 
  23. ^ 竹村牧男『大乗起信論読釈』山喜房仏書林、1985年。
  24. ^ 船山 2019, p. 45.
  25. ^ 中西久味「六朝斉梁の「神不滅論」覚え書――仏性説との交流より」『中国思想史研究』第4号、京都大学中国哲学史研究室、1981年。 
  26. ^ 船山 2019, p. 48f.
  27. ^ 島田 1961, p. 428.
  28. ^ ミュラー 2017, p. 136f.
  29. ^ a b c d e 池田 1990, p. 24.
  30. ^ 池田 1990, p. 26.
  31. ^ ミュラー 2017, p. 143.
  32. ^ 池田 1990, p. 23.
  33. ^ a b c 山崎 1984, p. 288.
  34. ^ 池田 1990, p. 28.
  35. ^ a b 島田 1961, p. 418.
  36. ^ 石井剛『戴震と中国近代哲学:漢学から哲学へ』知泉書館、2014年、ISBN 978-4862851697。251;320頁。
  37. ^ a b 永山 1962, p. 27.
  38. ^ 後藤亮子. “中国絵画史概説”. 東京藝術大学. 2022年12月21日閲覧。
  39. ^ 中医基礎理論用語ーー「蔵象」⑫”. 日本中医学院. 2022年12月21日閲覧。
  40. ^ a b 小島毅『儒教の歴史』山川出版社〈宗教の世界史〉、2017年。ISBN 978-4634431355 247頁。
  41. ^ ミュラー 2017, p. 126.
  42. ^ ミュラー 2017, p. 125.
  43. ^ ミュラー 2017.
  44. ^ 永山 1962, p. 26;29;31.
  45. ^ 中村 1988, p. 50.
  46. ^ 山根一郎. “貞宗と赤沢氏”. web.sugiyama-u.ac.jp. 椙山女学園大学. 2022年12月21日閲覧。
  47. ^ 未生流のいけばな – 未生流”. misho-ryu.com. 2022年12月21日閲覧。
  48. ^ 蟹江幸博・佐波学「教育数学の諸相(I) : 数学の多様性」『三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学』63号、三重大学教育学部、2012年。NAID 40019303136。11頁。
  49. ^ 大拙思想の構造はいかにして明らかになるのか/蓮沼直應『鈴木大拙――その思想構造』 | Close-up! この一冊 | web春秋 はるとあき”. haruaki.shunjusha.co.jp. 2023年11月2日閲覧。
  50. ^ 工藤 1993.
  51. ^ 山田孝雄『国語学史要』岩波書店、1935年。NDLJP:1216534/71
  52. ^ 中畑正志 著「移植、接ぎ木、異種交配――「実体」の迷路へ」、村上勝三・東洋大学国際哲学研究センター 編『越境する哲学:体系と方法を求めて』春風社、2015年。ISBN 9784861104787 228頁。
  53. ^ 土井忠生森田武長南実編訳『邦訳 日葡辞書』岩波書店、1980年。606頁。


「体用」の続きの解説一覧

「体用」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



体用と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体用」の関連用語

体用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの体用 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS