体積の比較
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 17:15 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年3月)
|
| 数量の比較 |
|---|
| 単位の換算 |
体積の比較(たいせきのひかく)では、体積の比較ができるよう、昇順に表にする。
表
| 因数 | 単位 | 値 | 説明 | |
|---|---|---|---|---|
| 10−105 | 4×10−105 m3 | プランク体積 | ||
| ... | ||||
| 10−45 | 1 fm3 | 陽子・・・現代物理学で知られている最小の粒子(電子・クォーク等の大きさ持たない・大きさ0の点状粒子は大きさ・体積を定義できない) | ||
| ... | ||||
| 10−32 | 1万 pm3 | 10 qL | 6.54×10−32 m3 | 水素原子 |
| ... | ||||
| 10−21 | 100万 nm3 | 1 aL | 5 aL | 一般的なウイルス |
| 10−20 | 1,000万 nm3 | 10 aL | ||
| 10−19 | 1億 nm3 | 100 aL | ||
| 10−18 | 1 µm3 | 1 fL | 9 fL | 人間の血小板 |
| 10−17 | 10 µm3 | 10 fL | 90 fL | 人の正常赤血球 |
| 10−16 | 100 µm3 | 100 fL | 200 fL | リンパ球 |
| 330 fL | 好中球 | |||
| 420 fL | 単球 | |||
| 10−15 | 1,000 µm3 | 1 pL | 1.5 pL | インクジェットプリンターで1ドットに用いるインクの量 |
| 10−14 | 1万 µm3 | 10 pL | ||
| 10−13 | 10万 µm3 | 100 pL | 130 pL | 小さな砂粒(直径0.063 mm、3 µg) |
| 10−12 | 100万 µm3 | 1 nL | ||
| 10−11 | 1,000万 µm3 | 10 nL | 62 nL | 中程度の砂粒(直径0.5 mm、1.5 mg) |
| 10−10 | 1億 µm3 | 100 nL | 100 nL | 一辺464 µmの立方体 |
| 半径288 µmの球 | ||||
| 500 nL | ケシの種(直径1mm) | |||
| 10−9 | 1 mm3 | 1 µL | 1 µL | 一辺1 mmの立方体 |
| 半径0.62 mmの球 | ||||
| 1 mgの水 | ||||
| 4 µL | 大きな砂粒(直径2.0 mm、4 mg) | |||
| マスタードの種(直径2mm) | ||||
| 10−8 | 10 mm3 | 10 µL | 10 µL | 一辺2.15 mmの立方体 |
| 半径1.33 mmの球 | ||||
| 20 µL | 短粒種の米(幅2 mm, 長さ5 mm) | |||
| 60 µL | 水滴 | |||
| 70 µL | 長粒種の米(幅3 mm, 長さ12 mm) | |||
| 10−7 | 100 mm3 | 100 µL | 100 µL | 一辺4.6 mmの立方体 |
| 半径2.88 mmの球 | ||||
| 200 µL | グリーンピースの一粒 | |||
| 10−6 | 1 cm3 | 1 mL | 1 mL | 一辺10 mmの立方体 |
| 半径6.20 mmの球 | ||||
| 1 gの水 | ||||
| 5 mL | 小さじ1 | |||
| 10−5 | 10 cm3 | 10 mL | 10 mL | 一辺21.5 mmの立方体 |
| 半径13.3 mmの球 | ||||
| 15 mL | 大さじ1 | |||
| 16.387 064 mL | 1 立方インチ | |||
| 18.039 068 37 mL | 1 勺(日本) | |||
| 28.413 0625 mL | 1 英液量オンス | |||
| 29.573 529 625 mL | 1 米液量オンス | |||
| 60 mL | 人間の心臓が一回の拍動で送り出す血液の量 | |||
| 10−4 | 100 cm3 | 100 mL | 100 mL | 一辺46 mmの立方体 |
| 半径28.8 mm の球 | ||||
| 180.390 6837 mL | 1 合(日本) | |||
| 200 mL | 計量カップ | |||
| 334 mL | ビール小瓶 | |||
| 350 mL | 缶ジュース・缶ビール | |||
| 400 mL | 人の膀胱 | |||
| 473.176 473 mL | 1 米液量パイント | |||
| 500 mL | ビール中瓶・缶ビール | |||
| 568.261 25 mL | 1 英パイント | |||
| 633 mL | ビール大瓶(約3合5勺) | |||
| 720 mL | 約4合(日本酒などの小さめの瓶の容量) | |||
| 750 mL | 約5分の1米液量ガロン(アメリカでの一般的な酒瓶の容量。fifthと呼ばれる) | |||
| 946.352 946 mL | 1 米クォート | |||
| 10−3 | 1 dm3 | 1 L | 1 L | 一辺100 mmの立方体 |
| 半径62.0 mm の球 | ||||
| 1 kgの水 | ||||
| 1.0 - 8.2 L | 一般的な自動車エンジンの排気量 | |||
| 1.136 5225 L | 1 英クォート | |||
| 1.4 L | 人の頭蓋腔 | |||
| 1.803 906 837 L | 1 升(日本) | |||
| 3.785 411 784 L | 1 米液量ガロン | |||
| 4.404 842 8032 L | 1 米穀物ガロン | |||
| 4.546 09 L | 1 英ガロン | |||
| 6 L | 男性の肺の総容量 | |||
| 10−2 | 10 dm3 | 10 L | 10 L | 一辺215 mmの立方体 |
| 半径134 mm の球 | ||||
| 18.039 068 37 L | 1 斗 | |||
| 19.25±0.45 L | 一斗缶(石油缶・5ガロン缶・18リットル缶) | |||
| 22.4 L | 標準状態での1モルの気体の体積 | |||
| 28.316 846 592 L | 1 立方フィート | |||
| 35.239 070 166 88 L | 1 米ブッシェル | |||
| 36.368 72 L | 1 英ブッシェル | |||
| 71 L | 成人の人間の体の平均 | |||
| 72.156 273 48 L | 1俵(一般的な酒樽の量) | |||
| 10−1 | 100 dm3 | 100 L | 100 L | 一辺0.46 mの立方体 |
| 半径0.28 m の球 | ||||
| 158.987 294 928 L | 石油の1バレル | |||
| 180.390 6837 L | 1 石(日本) | |||
| 200 L | 一般的なドラム缶 | |||
| 100 | 1 m3 | 1 kL | 1 kL | 一辺1 mの立方体 |
| 半径0.62 m の球 | ||||
| 1 トン(t)の水 | ||||
| 12人乗りターボプロップ・エンジン旅客機の燃料タンク | ||||
| 101 | 10 m3 | 10 kL | 10 kL | 一辺2.15 mの立方体 |
| 半径1.34 m の球 | ||||
| 28.316 846 592 kL | 船舶の容積の1トン(100 立方フィート) | |||
| 102 | 100 m3 | 100 kL | 100 kL | 一辺4.64 mの立方体 |
| 半径2.88 m の球 | ||||
| 487.5 m3 | 25mプール(25 × 13 × 1.5 mとして) | |||
| 103 | 1,000 m3 | 1 ML | 1 000 m3 | 一辺10 mの立方体 |
| 半径6.20 m の球 | ||||
| 1 キロトン(kt)の水 | ||||
| 中くらいの大きさの池 | ||||
| 1 487 m3 | 世界最大の木・シャーマン将軍の木 | |||
| 2 500 m3 | オリンピックの競泳用プール(25 × 50 × 2 m) | |||
| 104 | 1万 m3 | 10 ML | 10 000 m3 | 一辺21.5 mの立方体 |
| 半径13.4 m の球 | ||||
| 15 600 m3 | ケベック州のメープルシロップの生産量(2001年) | |||
| 105 | 10万 m3 | 100 ML | 100 000 m3 | 一辺46.4 mの立方体 |
| 半径28.8 m の球 | ||||
| 211 890 m3 | 飛行船ヒンデンブルク号のヘリウムガスの体積 | |||
| 500 000 m3 | 霞が関ビル | |||
| 106 | 100万 m3 | 1 GL | 1 000 000 m3 | 一辺100 mの立方体 |
| 半径62.0 m の球 | ||||
| 1 240 000 m3 | 東京ドーム | |||
| 2 600 600 m3 | ギザのピラミッドの石の体積 | |||
| 6 990 000 m3 | 日本のビールの生産量(2002年)(世界6位、4.8%) | |||
| 107 | 1,000万 m3 | 10 GL | 10 000 000 m3 | 一辺215 mの立方体 |
| 半径134 m の球 | ||||
| 108 | 1億 m3 | 100 GL | 100 000 000 m3 | 一辺464 mの立方体 |
| 半径288 m の球 | ||||
| 1.44 億m3 | 世界のビールの生産量(2002年) | |||
| 1.49 億m3 | 黒部ダム(富山県、黒部川)の有効貯水量 | |||
| 4.58億 m3 | 奥只見ダム(福島県、阿賀野川水系)の有効貯水量(日本最大) | |||
| 8 億m3 | 富士山の宝永大噴火における火山噴出物総量 | |||
| 109 | 1 km3 | 1 TL | 1 km3 | 一辺1 kmの立方体 |
| 半径620 m の球 | ||||
| 2 km3 | 桜島大正大噴火の噴出物総量 | |||
| 1010 | 10 km3 | 10 TL | 29 km3 | イタイプダム(ブラジル・パラグアイ、パラナ川)の貯水量 |
| 35.2 km3 | フーバーダム(ミード湖)の有効貯水量 | |||
| 39.3 km3 | 三峡ダム(中国、揚子江)の貯水量(2009年完成) | |||
| 約40 km3 | 79年のヴェスヴィオ噴火における火山噴出物の総量 | |||
| 1011 | 100 km3 | 100 TL | 164.0 km3 | 世界の原油埋蔵量(2002年) |
| 180.6 km3 | カリバダムの有効貯水量 | |||
| 204.8 km3 | オーエンフォールズダム(ウガンダ)の総貯水量(世界最大) | |||
| 484 km3 | エリー湖 | |||
| 1012 | 1,000 km3 | 1 PL | 1×1012 m3 | 一辺10 kmの立方体 |
| 半径6.2 km の球 | ||||
| 1.10×1012 m3 | アラル海(1960年) | |||
| 2.76×1012 m3 | ビクトリア湖 | |||
| 4.92×1012 m3 | ミシガン湖 | |||
| 6.78×1012 m3 | 世界全体で人間が1年間に消費する水量(2000年) | |||
| 1013 | 1万 km3 | 10 PL | 1.2232×1013 m3 | スペリオル湖 |
| 1.84×1013 m3 | タンガニーカ湖 | |||
| 2.30×1013 m3 | バイカル湖 | |||
| 7.82×1013 m3 | カスピ海 | |||
| 1014 | 10万 km3 | 100 PL | 1.32×1014 m3 | 世界の年間総降水量 |
| 1.54×1014 m3 | 世界の天然ガスの埋蔵量(2001年) | |||
| 5.5×1014 m3 | 黒海 | |||
| 1015 | 100万 km3 | 1 EL | 1×1015 m3 | 一辺100 kmの立方体 |
| 半径62 km の球 | ||||
| 1.279×1015 m3 | オホーツク海 | |||
| 1.361×1015 m3 | 日本海 | |||
| 3.259×1015 m3 | ベーリング海 | |||
| 4.238×1015 m3 | 地中海(黒海を含む) | |||
| 1016 | 1,000万 km3 | 10 EL | 1.698×1016 m3 | 北極海 |
| 1017 | 1億 km3 | 100 EL | 2.910×1017 m3 | インド洋 |
| 3.236×1017 m3 | 大西洋 | |||
| 7.076×1017 m3 | 太平洋 | |||
| 1018 | 1 Mm3 | 1 ZL | 1×1018 m3 | 一辺1 Mmの立方体 |
| 半径620 km の球 | ||||
| 1.37×1018 m3 | 地球の全海水 | |||
| 6.49×1018 m3 | 冥王星 | |||
| 1019 | 10 Mm3 | 10 ZL | 1.1×1019 m3 | ヨハネの黙示録21:16に記される「新エルサレム」(一辺12000スタディオンの立方体) |
| 2.20×1019 m3 | 月 | |||
| 6.06×1019 m3 | 水星 | |||
| 1020 | 100 Mm3 | 100 ZL | 1.63×1020 m3 | 火星 |
| 9.28×1020 m3 | 金星 | |||
| 1021 | 1,000 Mm3 | 1 YL | 1×1021 m3 | 一辺10 Mmの立方体 |
| 半径6.2 Mm の球 | ||||
| 1.0832×1021 m3 | 地球 | |||
| 2.25×1021 m3 | 太陽系内の全ての地球型惑星 | |||
| 1022 | 1万 Mm3 | 10 YL | 6.28×1022 m3 | 海王星 |
| 6.81×1022 m3 | 天王星 | |||
| 1023 | 10万 Mm3 | 100 YL | 8.17×1023 m3 | 土星 |
| 1024 | 100万 Mm3 | 1 RL | 1×1024 m3 | 一辺100 Mmの立方体 |
| 半径62 Mm の球 | ||||
| 1.53×1024 m3 | 木星 | |||
| 2.59×1024 m3 | 太陽系の全惑星の合計 | |||
| 1025 | 1,000万 Mm3 | 10 RL | ||
| 1026 | 1億 Mm3 | 100 RL | ||
| 1027 | 1 Gm3 | 1 QL | 1×1027 m3 | 一辺1 Gmの立方体 |
| 半径620 Mm の球 | ||||
| 1.41×1027 m3 | 太陽 | |||
| 1028 | 10 Gm3 | 10 QL | ||
| 1029 | 100 Gm3 | 100 QL | ||
| 1030 | 1,000 Gm3 | 1×1030 m3 | 一辺10 Gmの立方体 | |
| 半径6.2 Gm の球 | ||||
| 1031 | 1万 Gm3 | |||
| 1032 | 10万 Gm3 | 5×1032 m3 | 太陽と同じくらいの質量の赤色巨星 | |
| 1033 | 100万 Gm3 | 1.75×1033 m3 | 直径1天文単位の球 | |
| 3.35×1033 m3 | 一辺1天文単位の立方体 | |||
| 1034 | 1,000万 Gm3 | 1.40×1034 m3 | 半径1天文単位の球(地球の軌道を含む球) | |
| 1035 | 1億 Gm3 | 2.75×1035 m3 | ベテルギウス | |
| 1036 | 1 Tm3 | |||
| 1037 | 10 Tm3 | |||
| 1038 | 100 Tm3 | 3.9×1038 m3 | 海王星の軌道を含む球 | |
| ... | ||||
| 1047 | 100 Pm3 | 4.43×1047 m3 | 直径1光年の球 | |
| 8.47×1047 m3 | 一辺1光年の立方体(1 立方光年) | |||
| 1048 | 1000 Pm3 | 3.55×1048 m3 | 半径1光年の球 | |
| 1049 | 1万 Pm3 | 1.54×1049 m3 | 直径1パーセクの球 | |
| 2.94×1049 m3 | 一辺1パーセクの立方体(1 立方パーセク) | |||
| 1050 | 10万 Pm3 | 1.23×1050 m3 | 半径1パーセクの球 | |
| ... | ||||
| 1055 | 10 Em3 | 3×1055 m3 | NGC 1705(極小規模の銀河) | |
| ... | ||||
| 1058 | 1万 Em3 | 3×1058 m3 | 大マゼラン雲(小規模の銀河) | |
| ... | ||||
| 1061 | 1000万 Em3 | 3.3×1061 m3 | 銀河系 | |
| ... | ||||
| 1068 | 10万 Zm3 | 5×1068 m3 | 局所銀河群 | |
| ... | ||||
| 1073 | 10 Ym3 | 4×1073 m3 | おとめ座超銀河団 | |
| ... | ||||
| 1081 | 1 Rm3 | 1.6×1081 m3 | 観測可能な宇宙のおよその体積 | |
- 体積の比較のページへのリンク