パラナ川とは? わかりやすく解説

パラナ‐がわ〔‐がは〕【パラナ川】


パラナ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 16:02 UTC 版)

パラナ川
パラナ川とその支流
水系 ラプラタ川水系
延長 3,998 km
平均流量 14,180 m3/s
流域面積 2,582,672 km2
水源 グランデ川など
河口・合流先 ラプラタ川
流域 アルゼンチン, ブラジル, パラグアイ
テンプレートを表示

パラナ川 (パラナがわ、スペイン語: Río Paranáポルトガル語: Rio Paranáグアラニー語:Ysyry Parana)は、ラプラタ川水系最大のである。グアラニー語で「神の母」を意味する。

地理

全長4500kmのうち、パラグアイ川との合流英語版点より上流2250kmはアルトパラナ川ともいい、パラナイバ川グランディ川南緯20度付近で合流したものである。全長のうち210km区間はブラジルパラグアイの国境を流れる。途中アルゼンチンに入った後、アルゼンチンウルグアイの国境を流れるウルグアイ川に合流する。

ラプラタ川へ流入するパラナ川の河口部には、幅64km、長さ160kmにも及ぶ巨大な三角州が作られており、11の水路といくつかの運河に分かれる。

パラナ川、ロサリオから

生態系

上中流域の沿岸に湿地河畔林氾濫原が多く、一帯にはPeltophorum dubium英語版ナガエツルノゲイトウイペNectandra falcifoliaスペイン語版Enterolobium contortisiliquum英語版などの植物が生え、アメリカヌマジカカッショクホエザル英語版ナントウヨツメオポッサム英語版オナガカワウソミナミコアリクイタテガミオオカミジャガーピューマバクカピバラマザマジカクチジロペッカリー英語版などの哺乳類、ハゲガオホウカンチョウ英語版カモハクチョウベニバシガモアカリュウキュウガモ英語版シロガオリュウキュウガモアメリカウズラシギコシジロウズラシギヒメウズラシギオオキアシシギコキアシシギコシグロクサシギアメリカオグロシギオウギワシヒメオウギワシ英語版などの鳥類、クチビロカイマンメガネカイマンパラグアイカイマンミナミテグー英語版キイロアナコンダムスラナ英語版バスラーミズモグリ英語版などの爬虫類、ミナミアメリカハイギョピンタード英語版タイガーショベルノーズキャットフィッシュジャウーなどの魚類が生息している[1][2][3][4]。ブラジルのパラナ州マットグロッソ・ド・スル州グランデ島国立公園ポルトガル語版は2017年に[1]、アルゼンチンのチャコ州レシステンシア付近のベルメホ川以南のチャコ湿地スペイン語版は2004年に[2]サンタフェ州ハーウカニガススペイン語版は2001年にラムサール条約登録地となった[3]。また、パラグアイとブラジル国境のイタイプダム湖周辺一帯は2017年にユネスコ生物圏保護区に指定された[4]

三角州には広大な湿地が広がり、クロアシシャクケイ英語版、オナガカワウソ、ジョフロイネコ、カピバラ、ヌマヒメウソ英語版コシアカヒメウソ英語版ズグロハゲコウ、クチビロカイマン、アメリカヌマジカ、アルゼンチンヒメクイナクロエリハクチョウチリーフラミンゴズグロガモなどが生息している[5][6][7]。三角州は2000年にユネスコの生物圏保護区に指定され[5]、サンタフェ州とエントレ・リオス州の三角州にあるプレデルタ国立公園スペイン語版サンタ・フェ諸島国立公園スペイン語版は2015年に[7]ブエノスアイレスに近いのシエルボ・デ・ロス・パンタノス国立公園スペイン語版は2008年にラムサール条約登録地となった[6]

支流

脚注

  1. ^ a b Ilha Grande National Park | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2017年10月27日). 2023年3月25日閲覧。
  2. ^ a b Humedales Chaco | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2004年2月2日). 2023年3月25日閲覧。
  3. ^ a b Jaaukanigás | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年10月10日). 2023年3月25日閲覧。
  4. ^ a b Itaipu Biosphere Reserve, Paraguay” (英語). UNESCO (2019年3月19日). 2023年3月31日閲覧。
  5. ^ a b Delta del Paraná Biosphere Reserve, Argentina” (英語). UNESCO (2020年5月25日). 2023年3月25日閲覧。
  6. ^ a b Parque Nacional Ciervo de los Pantanos | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年11月11日). 2023年3月25日閲覧。
  7. ^ a b Delta del Paraná | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2016年1月21日). 2023年3月25日閲覧。

関連項目

外部リンク


「パラナ川」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラナ川」の関連用語



3
ティグレ デジタル大辞泉
98% |||||

4
パラグアイ川 デジタル大辞泉
98% |||||

5
ラプラタ川 デジタル大辞泉
98% |||||



8
Encarnacion デジタル大辞泉
76% |||||

9
Puerto Iguazu デジタル大辞泉
76% |||||

10
ウルキサ公園 デジタル大辞泉
76% |||||

パラナ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラナ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラナ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS