チンボー川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チンボー川の意味・解説 

チンボー川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 04:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チンボー川
支流ドス・パルドス川の滝
水系 パラナ川
延長 129 km
流域面積 4.997,48[1] km²
水源

サンタカタリーナ州

サンタ・セシーリア[1]
流域 ブラジル
テンプレートを表示

チンボー川 (チンボーがわ、Rio Timbó) は、ブラジル南部地域サンタカタリーナ州を流れるパラナ川水系イグアス川の支流である。

チンボー川はジェラール山脈系エスピガン山脈山麓のサンタ・セシーリア付近を水源とし、途中並行するように流れるタマンドゥアー川と合流してイグアス川に注ぐ[1]。総延長は約100kmで、チンボー・グランデやポルト・ウニアンのサンタクルス・ド・チンボー地区を南北に縦断する[1]

出典

  1. ^ a b c d Governo do Estado de Santa Catarina (2009年). “Plano estratégico de gestão integrada da bacia do rio Timbó”. Secretaria de Estado do Desenvolvimento Econômico Sustentável. 2014年10月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チンボー川」の関連用語

チンボー川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チンボー川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチンボー川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS