イグアス川とは? わかりやすく解説

イグアス川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 16:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イグアス川
イグアス川(紫の部分)
水系 ラプラタ川水系
延長 1,320 km
河口・合流先 パラナ川
流域 アルゼンチン, ブラジル
テンプレートを表示

イグアス川(イグアスがわ)は、南米パラナ川の支流中で最も壮大な流れを持ち、ブラジルの海岸山脈を起源とするである。全長は1,320kmにおよぶ。

ブラジル海岸山脈を発したイグアス川は、初めは西方へおよそ690km流れ、[要出典]やがてブラジルアルゼンチンパラグアイの国境が交わる地点で、パラナ川合流する。合流点の手前25km地点に世界三大瀑布の一つであるイグアスの滝がある。

関連項目

イグアス川(パラナ川との合流地点)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イグアス川」の関連用語

イグアス川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イグアス川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイグアス川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS