主な参加フェス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 21:45 UTC 版)
「アップアップガールズ(仮)」の記事における「主な参加フェス」の解説
2011年 音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2011(7月16日、神奈川県・逗子海岸) 2012年 第2回 アイドル横丁祭!!(4月8日、SHIBUYA-AX) - 初めてグループのオリジナル曲(Going my ↑・Rainbow・お願い魅惑のターゲット)のみでセットリストを組んだ。 ニコニコ超会議「超アイドルLIVE★アイドルが〇〇してみた!!」(4月28日、幕張メッセ) @JAM the Field アイドルコレクション vol.1(6月10日、渋谷 duo MUSIC EXCHANGE)。アッパーカット!初披露。 アイドル横丁夏祭り!!〜2012〜(7月1日、新木場STUDIO COAST) TOKYO IDOL FESTIVAL 2012(8月4日・5日、お台場・青海特設会場) 音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2012(8月6日、神奈川県・逗子海岸) IDOL NATION(8月11日、国立代々木競技場第一体育館) - これまでで最大規模の会場でのライブに出演。オープニングアクトとして出演。 AOMORI ROCK FESTIVAL '12(9月22日、青森県・夜越山スキー場) T-Palette Records 感謝祭 2012(12月9日、品川ステラボール) 2013年 Hello! Project誕生15周年記念ライブ2013冬〜ブラボー!〜(1月6日、中野サンプラザ / 20日、日本特殊陶業市民会館フォレストホール) 戦国鍋TVライブツアー〜武士ロックフェスティバル2013〜(1月8日 - 9日、Zepp Tokyo / 11日、Zepp Nanba Osaka) TOWER RECORDS Presents アップアップガールズ(仮)対バン行脚(仮)(2月24日 - 4月6日、6公演) KAWAii MATSURi(4月20日 - 21日、東京体育館) ニコニコ超会議2「超アイドルステージ」(4月27日、幕張メッセ) KAWAII POP FES by @JAM(5月18日 - 19日、香港・MUSIC ZONE) @JAM 2013(6月23日、Zepp DiverCity Tokyo) アイドル横丁夏祭り!!〜2013〜(7月7日、新木場STUDIO COAST) TBC夏まつり2013 絆みやぎ〜ONE Heart〜(7月21日、仙台市・勾当台公園) TOKYO IDOL FESTIVAL 2013(7月27日・28日、Zepp Tokyo他お台場地区) ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013(8月3日、国営ひたち海浜公園) IDOL NATION 2013(8月10日、国立代々木競技場第一体育館) SUMMER SONIC 2013(8月11日、幕張メッセ) ジモドルフェスタ2013 SUMMER(8月25日、SHIBUYA-AX、主催:ローソン) AOMORI ROCK FESTIVAL '13(9月14日、青森県・夜越山スキー場) イナズマロックフェス(9月21日 - 22日、滋賀県・琵琶湖畔) 横浜BLITZ THE FINAL THE ポッシボー×アップアップガールズ(仮)2マンライブ 2013「聖地横浜BLITZ」(10月7日、横浜BLITZ) - 2011年・2012年に続く3回目のジョイントライブ。アップアップガールズ(仮)にとって最後の横浜BLITZでの公演。 AKASAKA HALLOWEEN WEEK 2013「アイドル・ハロウィン」(10月27日、赤坂BLITZ) T-Palette Records 感謝祭 2013(12月15日、ラフォーレミュージアム六本木) 2014年 KAWAII POP FES by @JAM in 台湾(1月18日 - 19日、台湾・河岸留言) 東北ジモドルフェスタ2014 WINTER(3月9日、宮城県・ゼビオアリーナ仙台) 近畿ジモドルフェスタ2014 WINTER(3月30日、大阪府・森ノ宮ピロティホール) ニコニコ超会議3「超音楽祭2014」(4月26日、幕張メッセ) @JAM 2014(5月31日、Zepp DiverCity Tokyo) KAWAII POP FES by @JAM vol.3 香港2014(6月28日 - 29日、香港・MUSIC ZONE) アイドル横丁夏祭り!!〜2014〜(7月6日、新木場STUDIO COAST) AOMORI ROCK FESTIVAL '14(7月21日、青森県・夜越山スキー場) TOKYO IDOL FESTIVAL 2014(8月2日・3日、青海・お台場地区) ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014(8月9日、国営ひたち海浜公園) @JAM EXPO 2014(8月31日、横浜アリーナ) - 関根梓が@JAM ALL STARS 2014に選出。 加賀温泉郷フェス 2014(9月21日、石川県・山城温泉) AKASAKA HALLOWEEN WEEK 2014「アイドル×お笑い・ハロウィン」(11月1日、赤坂BLITZ) JAPAN POP CULTURE CARNIVAL 2014 in MATSUDO(11月2日 - 3日、千葉県・森のホール21) T-Palette Records 感謝祭 2014(12月13日、品川ステラボール) 2015年 KAWAII POP FES by @JAM vol.4 台湾2015(1月24日 - 25日、台湾・THE WALL公館) 中部限定ジモドルフェスタ(2月22日、Zepp Nagoya) ニコニコ超会議2015「超音楽祭2015」(4月25日、幕張メッセ) 横浜開港記念みなと祭 ヨコハマカワイイパーク J-POP CULTURE FESTIVAL 2015(5月3日 - 6日、横浜市街) - パレードにも参加。 ホノルル駅伝&音楽フェス2015(5月31日、ハワイ) SENSEKI TRAIN FESS(7月11日、宮城県・東松島市小野市民センター) SUNBURST 2015(7月12日、愛媛県・寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチ) SEKIGAHARA IDOL WARS 2015(7月20日、岐阜県・桃配運動公園) TOKYO IDOL FESTIVAL 2015(8月1日・2日、青海・お台場地区) @JAM EXPO 2015(8月29日、横浜アリーナ) 加賀温泉郷フェス 2015(9月6日、石川県・山城温泉) AOMORI ROCK FESTIVAL '15(9月12日、青森県・夜越山スキー場) 東北ジモドルフェスタ(9月26日、仙台・STUDIO RIPPLE / 27日、盛岡・CLUB CHANGE WAVE) SEIBU HALLOWEEN 2015 in NERIMA「アイドルトレイン supported by 音楽ナタリー」(10月31日、西武池袋線車内) AKASAKA HALLOWEEN WEEK 2015「アイドル×お笑い・ハロウィン」(11月1日、赤坂BLITZ) T-Palette Records 感謝祭 2015(12月20日、新宿BLAZE) 毎日がクリスマス2015〜わたしたちのクリスマス会においでよ〜(12月22日、横浜赤レンガ倉庫) 2016年 Good Vibrations(3月31日 - ) - 日本武道館公演を目標としているアップアップガールズ(仮)による主催ライブ(対バン形式) アイドルお宝くじパーティライブ(4月1日、EXシアター六本木) ニコニコ超会議2016「超音楽祭2016」(4月29日 - 30日、幕張メッセ) ホノルル駅伝&音楽フェス2016(5月22日、ハワイ) アイドル横丁夏祭り!!〜2016〜(7月2日、横浜赤レンガパーク) 加賀温泉郷フェス 2016(7月23日、石川県・山城温泉) ウォーターランフェスティバル 2016(7月24日、千葉県・幕張海浜公園) SEKIGAHARA IDOL WARS 2016(7月25日、岐阜県・桃配運動公園) スカパー!presents「FULL CHORUS〜音楽は、フルコーラス〜」in 日本武道館(7月29日、日本武道館) アイドルお宝くじパーティライブ『真夏の神曲 紅白歌合戦』(7月30日、六本木ヒルズアリーナ) TOKYO IDOL FESTIVAL 2016(8月5日 - 7日、青海・お台場地区) @JAM×ナタリー EXPO 2016(9月24日・25日、幕張メッセ) フジソニック2016(10月1日、静岡県・清水マリンパーク) 2017年 NewYear Premium Party 2017(1月2日 - 3日、Zepp Tokyo・Zepp DiverCity Tokyo) TOWER RECORDS presents ザ・感謝祭 2017 新春(1月22日、品川ステラボール) アイドルお宝くじパーティライブ『春の神曲カヴァーしNIGHT』(3月10日、EXシアター六本木) Girl's Bomb!! in TAIWAN(2月5日、台湾・花漾hana展演空間) JAPAN EXPO THAILAND 2017(2月10日、バンコク) ニコニコ超会議2017「超音楽祭2017」(4月29日 - 30日、幕張メッセ) @JAM 2017(5月27日、Zepp DiverCity Tokyo) アイドル横丁夏祭り!!〜2017〜(7月8日 - 9日、横浜赤レンガパーク) SEKIGAHARA IDOL WARS 2017(7月23日、岐阜県・桃配運動公園) 六本木アイドルフェスティバル 2017(7月29日 - 30日、六本木ヒルズアリーナ) TOKYO IDOL FESTIVAL 2017(8月4日 - 6日、青海・お台場地区) OTODAMA SEA STUDIO 2017(8月18日、神奈川県・三浦海岸) @JAM EXPO 2017(8月26日 - 27日、横浜アリーナ) - 佐保明梨が@JAM ALL STARS 2017に選出。 アンジュルムVSアップアップガールズ(仮)〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜(9月12日、Zepp DiverCity Tokyo) - アンジュルムとのツーマンライブ 毎日がクリスマス2017(12月21日、横浜赤レンガ倉庫) 2018年 NewYear Premium Party 2018(1月2日 - 3日、Zepp Tokyo・Zepp DiverCity Tokyo) HOT WAVE 推し事祭2018〜みなさん、お久しぶりの推し事ですよ!春〜(3月24日、埼玉県・ウェスタ川越大ホール) ニコニコ超会議2018「超音楽祭2018」(4月28日 - 29日、幕張メッセ) DJダイノジ presents「ジャイアンナイト優勝博覧会〜ジャイアン生誕祭〜」(6月15日オールナイト、川崎CLUB CITTA') アップアップガールズ(フェス)(7月7日、恵比寿LIQUIDROOM) アイドル横丁夏祭り!!〜2018〜(7月8日、横浜赤レンガパーク) チーム・負けん気 Final〜10年後また戦いますん〜(7月14日、SHIBUYA WWW X) SEKIGAHARA IDOL WARS 2018(7月21日、岐阜県・桃配運動公園) 六本木アイドルフェスティバル 2018(7月28日 - 29日、六本木ヒルズアリーナ) TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(8月3日 - 5日、青海・お台場地区) OTODAMA SEA STUDIO 2018(8月13日、神奈川県・三浦海岸) @JAM EXPO 2018(8月25日 - 26日、横浜アリーナ) 夏の魔物2018 in TOKYO(9月2日、お台場野外特設会場) 第2回ももいろ歌合戦(12月31日、パシフィコ横浜) 2019年 NewYear Premium Party 2019(1月2日 - 3日、Zepp Tokyo・Zepp DiverCity Tokyo) JAPAN EXPO THAILAND 2019(1月25日、バンコク) DJダイノジ円形PARTY「優勝博覧会2019」(6月28日オールナイト、川崎CLUB CITTA') YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN 2019(7月6日、横浜赤レンガ倉庫イベント広場) アップアップガールズ(フェス)(7月15日、新宿BLAZE) 六本木アイドルフェスティバル 2019(7月27日 - 28日、六本木ヒルズアリーナ) TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(8月2日 - 4日、青海・お台場地区) OTODAMA SEA STUDIO 2019「NATSUZOME 2019 supported by アイドル横丁 」(8月20日、神奈川県・三浦海岸) @JAM EXPO 2019(8月24日 - 25日、横浜アリーナ) 第3回ももいろ歌合戦(12月31日、横浜アリーナ) 2020年 NewYear Premium Party 2020(1月2日 - 3日、Zepp Tokyo・Zepp DiverCity Tokyo) 六本木アイドルフェスティバル 2020(7月27日 - 28日、EXシアター六本木) ニコニコネット超会議2020夏「超アイドル夏フェス〜自宅が最前列 双方向で楽しもう〜」(8月15日、配信) @JAM ONLINE FESTIVAL 2020(8月24日 - 25日、都内各所より配信) TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020(10月2日 - 4日、青海・お台場地区より配信) 第4回ももいろ歌合戦(12月31日、グランドプリンスホテル新高輪「飛天」) 2021年 NewYear Premium Party 2021(1月2日 - 3日、Zepp Tokyo・Zepp DiverCity Tokyo)- 8人体制での初ステージ。 NATSUZOME 2021 DAY 3(4月4日、稲毛海浜公園野外音楽堂) IDOL CONTENT EXPO @ 品川インターシティホール supported byダイキサウンド 〜もう出来ないのか幕張!?過去最大級SP!!!〜(5月2日、品川インターシティホール) クロフェス2021 – 2回目だしん!みんなでアイドル祭りだ ワワワワワァ〜♪- (5月15日、新木場 USEN STUDIO COAST) NEO IDOL LEGION supported by TALE(5月20日、Zepp Haneda) YATSUI FESTIVAL! 2021(6月19日、duo MUSIC EXCHANGE) 超NATSUZOME2021(7月3日、海浜幕張公演Gブロック 超ステージ・NATSUステージ) UNIDOL2021 SUMMER 関東予選2日目(7月8日、新宿ReNY)※シークレットゲスト ZAWA Fes.2021(7月18日、ジャパンパビリオン ホールA) 来年まで待てない! SEKIGAHARA IDOL WARS 2021 〜関ケ原唄姫合戦〜in 尾張 (7月24日、Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場) 六本木アイドルフェスティバル2021(7月31日、LINE CUBE SHIBUYA) SPOOKY MIX in Sanrio Puroland〜アップアップガールズ(仮)とクマリデパート、時々 クロミとポムポムプリン〜(8月1日、サンリオピューロランド) - クマリデパートとのツーマンライブ TOKYO MX GirlsPopParadise(8月15日、新宿文化センター大ホール) MARQUEE祭 Vol.104(8月19日、渋谷TSUTAYA O-EAST) @JAM EXPO 2020-2021(8月27日 - 29日、横浜アリーナ) コトネの日(9月11日、中野サンプラザホール) TOKYO IDOL FESTIVAL 2021(10月3日、青海・お台場地区) ODYSSEY PRESENTS MIXTURE★POP(10月3日、LANDMARK HALL) ギュウ農フェス秋のSP2021 -さらば怪物音響オクタゴン-(11月14日、新木場 USEN STUDIO COAST) SACO FES DX(11月28日、豊洲PIT) Girl’sBomb!! 年末DX(12月5日、Zepp Tokyo) 1日遅れのX’masだよ!六本木アイドルフェスティバル(12月26日、EXシアター六本木) 第5回ももいろ歌合戦(12月31日、日本武道館) 2022年 NewYear Premium Party 2022(1月2日 - 3日、Zepp DiverCity Tokyo・フジテレビ広場) DJダイノジ ジャイアンナイト(1月20日、川崎CLUB CITTA') H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2(3月1日、ZeppHaneda) IDORISE!! FESTIVAL 2022(3月12日、渋谷O-EAST他) スカポンフェス!(3月25日、EX THEATER ROPPONGI) クロフェス2022〜今年は野外フェスで盛り上がるしん!!〜(4月30日、海の森水上競技場) 超!喰らいマックスIDOL 2022 Supported By くじライブ(5月2日、日比谷公園) JAPAN CENTRAL IDOL FESTIVAL 2022(5月7日、Aichi Sky Expo) SUPER MAWA LOOP OSAKA 2022(5月8日、大阪なんばHatch他)
※この「主な参加フェス」の解説は、「アップアップガールズ(仮)」の解説の一部です。
「主な参加フェス」を含む「アップアップガールズ(仮)」の記事については、「アップアップガールズ(仮)」の概要を参照ください。
- 主な参加フェスのページへのリンク