アッパーカット!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アッパーカット!の意味・解説 

アッパーカット【uppercut】

読み方:あっぱーかっと

ボクシングで、下から突き上げる打ち方


アッパーカット


アッパーカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 13:24 UTC 版)

ラファエロ・オルティス(右)にアッパーカットを放つリカルド・ドミンゲス(左)
新空手の試合でアッパーカットを使用。左の選手の下げた顔にアッパーカットを当てている。

アッパーカット英語: Uppercut)は、ボクシングなどの格闘技で使われる基本的なパンチの一つで、肘を曲げたまま下から突き上げるように放つパンチのこと[1]。アッパーカットはアッパーと呼ばれることがある。ボディにアッパーを打つことがあるが、アッパーカットは基本的に頭部に打つ。頭部の中でもアッパーカットはを狙うことが多い。にアッパーカットを受けると、が揺れるため意思に関係なく立っていることができなくなる。

ボクシングでのアッパーカット

長所

  • 体の中心部はガードしづらく、ガードが甘い相手には効果がある。
  • 至近距離でも十分な威力の攻撃が可能。

短所

  • 射程が短い。
  • アッパーを打つ際には拳が下がるため、相手のパンチを被弾しやすい。
  • 人体構造上、体重を乗せた拳は打ちづらい。

ボクシング以外での使用

脚注

  1. ^ 豊嶋建広. “ENJOYボクシング”. SportsClick:ボクシング. ベースボール・マガジン社. 2012年11月21日閲覧。[リンク切れ]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。[リンク切れ]



アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー

(アッパーカット! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 04:21 UTC 版)

アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー
アップアップガールズ(仮)シングル
初出アルバム『ファーストアルバム(仮)
リリース
規格 デジタル・ダウンロードマキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル アップフロントワークス
作詞・作曲 PandaBoY(作詞・作曲)
fu_mou(作詞・作曲)
プロデュース PandaBoY、fu_mou
チャート最高順位
  • 週間64位オリコン[1]
  • 週間2位(オリコンインディーズチャート)
アップアップガールズ(仮) シングル 年表
バレバレI LOVE YOU
(2012年)
アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー
(2012年)
メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ
(2012年)
ファーストアルバム(仮) 収録曲
なめんな!アシガールズ
(9)
アッパーカット!
(10)
End Of The Season
(11)
ファーストアルバム(仮) 収録曲
メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ
(7)
夕立ち!スルー・ザ・レインボー
(8)
なめんな!アシガールズ
(9)
テンプレートを表示

アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー」(アッパーカット!/ゆうだち!スルー・ザ・レインボー)は、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』の3枚目のCDシングル[2]2012年6月30日に先行発売された後[2][3]、同年7月25日に一般発売(全国流通)された[2][3]

当シングルのサウンドプロデュースは秋葉原MOGRADJであるPandaBoYとfu_mouが担当している[2][3]。また、PandaBoYによる曲「アッパーカット!」は、アップアップガールズ(仮)の代表曲と評されることがあり[4][5][6]、ライブでは定番の曲となっている[6]

背景

アップアップガールズ(仮)は、2011年に結成されて以降約1年間オリジナル曲が無かったが[7]、2012年3月31日に初のCDシングル「Going my ↑」をリリースし[8][9]、6月3日には2枚目のCDシングル「バレバレI LOVE YOU」をリリースした[10][11]。いずれも、シングルタイトル曲はmichitomoによる楽曲であり、PandaBoYは両曲を聴き「この人は王道の人なんだ」と思ったという[12]。当シングルは、3枚目のCDシングルとなる[2]

制作

PandaBoYとfu_mouは元々ネットレーベル『ALTEMA RECORDS』から楽曲をリリースしていた[13][注釈 1]。そのことがきっかけとなって、2人は2012年4月初めに楽曲の制作依頼を受けたという[13]。依頼を受けたPandaBoYは、木村由姫の「LOVE & JOY」に影響を受け「アッパーカット!」を制作した[12]アッパーカットという言葉は、楽曲の制作依頼側との打ち合わせを行う中で「這い上がる」「アップアップ」という2つのキーワードから出てきたものだという[12]。PandaBoYは、作詞した経験を持っていなかったが「ボクシング Wikipedia」という言葉で検索し「あとは上から言葉をさがして(笑)」作詞を行った[12]

また、テレ朝動画の番組『上々少女's』[注釈 2] #21 - #22で、レコーディングやその準備の模様が放送された[16][17]。メンバーの森咲樹は、レコーディングに苦労し「これは泣きそう」「私こんなにリズム感無かったっけ」とコメントを残している[18]

リリース

2012年5月20日、六本木ヒルズ イベントスペースumuにて行われた「idol LINE」 LIVE vol.2に参加し[19]、3枚目のCDシングルが6月30日に発売されることを発表した[20]。また、5月21日には、スタッフにより告知された[21]

6月10日、「アッパーカット!」「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」両曲の(仮)CDを2枚同時に発売した[22][23]

6月22日、「アッパーカット!」と「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」の配信が開始され[24]、6月30日には当シングルの先行発売が開始された[2][3]。その後、7月25日には一般発売(全国流通)された[2][3]

翌2013年1月30日には、「アッパーカット!」「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」両曲を収録したアルバム『ファーストアルバム(仮)』が発売された[25]。8月3日には「アッパーカット!」を収録した配信限定アルバム『夏フェス参戦記念!8/3「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013」セットリストアルバム』の配信が始まり[26]、8月10日には[27]、同じく「アッパーカット!」を収録した配信限定アルバム『夏フェス参戦記念!8/10「IDOL NATION 2013」セットリストアルバム』の配信が始まった[28]

アートワーク

当シングルのジャケットは、漫画家のナカGによるイラストで[2][3]、ジャケットの中面にはボクシングがテーマとなっている漫画が掲載されている[2][3]

6月13日に配信が開始された上々少女's #21において、CDシングルのジャケットがアップアップガールズ(仮)のメンバーの写真ではなく、漫画家のナカGによって描かれることが発表された[29]。漫画の主人公を決定する模様も放送され、ナカGの推しメン1人が主人公とされることになった[30]。推しメンは3位→2位→1位の順で発表され、3位は森咲樹・2位は関根梓・1位は仙石みなみであり、主人公は仙石となった[31]。この結果に対し、森は「何かあるといつも仙石ですよ。どういうことですかー。」とコメントしている[32]。また、悪役も決定することになり、ナカGの推しメン第7位(アップアップガールズ(仮)のメンバー数は7名)の古川小夏が悪役となった[33][34]。6月20日に配信が開始された上々少女's #22では、ジャケットが公開された[35]

音楽

PandaBoYによる[2][3]曲「アッパーカット!」は、ボクシングのパンチの1種であるアッパーカットをモチーフとしており[36]、アップテンポなユーロビート風味の曲となっている[22]

fu_mouによる曲「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」は、ナタリーによれば「エモーショナルロックチューン」[2]BARKSによれば「激しいシンセポップ」となっている[22]

振り付け

ダンスの振り付けは両曲とも竹中夏海である[2][3]。「アッパーカット!」の振り付けは、曲の「アッパーさを体現する激しい」ものであり[2][3]、イントロの準備運動風の動きから始まり、立ち位置・ダンスのフォーメーションが変化し続ける振り付けになっている[22]。竹中によれば「ボクシングの試合の流れ」を表しているという[37]。また、上々少女's #22において、竹中夏海によるダンスレッスンの模様も放送された[38]

ミュージック・ビデオ

「アッパーカット!」は、2013年に、映像作家のUKYO Inaba監督によりミュージック・ビデオ(MV)が制作された[39]。「アップアップタイフーン」のMVとは異なり「ストイックなライティングでクールな感じを意識し」たものだという[39]。メンバーの佐保明梨は、約1年前に発売された「アッパーカット!」のMVを撮影することになった理由について「アプガの代表曲みたいな感じだから、多分PVを作るとなったら、アッパーカット!のを作ることになった」と推測している[40]

2013年6月16日、「アッパーカット!」のMVの撮影が「アップアップタイフーン」の撮影と同時に行われた[41]。室内で、仙石・森・佐保・新井愛瞳による「アッパーカット!」の撮影が行われた[42]後に「アップアップタイフーン」の撮影が行われた[43]。「アッパーカット!」の撮影はボクシングジムでも行われ[44]、「戦闘態勢のイメージカット」[45]「ダンスパート」[46]「仙石vs佐保のボクシングシーン」[47]の撮影が行われた。仙石vs佐保の勝負は、一度仙石が佐保に倒されるが、仙石が立ち上がり佐保を倒すという設定になっている[48]。ただし、佐保を倒すシーンは映されていない[48]

同年7月31日に配信が開始された上々少女's #80において、同MVが初公開され[49]、8月2日にはYouTubeでも公開された[6][50]。8月28日には同MV・同MVの別バージョンである「Dance Shot Ver.」・同MVの撮影風景等が収録されたDVD『アップアップガールズ(仮) THE DVD 〜ミニMV集 おまけつき〜』が発売された[51]

ライヴ・パフォーマンス

2012年6月10日、同グループはDUO MUSIC EXCHANGEにて行われた『@JAM the Field アイドルコレクション』に参加し[52]、「アッパーカット!」と「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」を初披露した[22][53]。また、同ライブの模様や、ライブの前に行われたダンスレッスンの模様・イベント前の舞台裏の模様などが6月27日に配信が開始された上々少女's #23で放送された[54]

6月15日、同グループは池袋サンシャインシティアルパ地下1階の噴水広場にて行われた『新星堂サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント』に参加し[55]、「アッパーカット!」など5曲を披露した[36]。6月10日に行われた『@JAM the Field アイドルコレクション』ではメンバーの佐藤綾乃が病欠したため、メンバー7人での「アッパーカット!」披露は初となった[36]。また、このイベントの模様や、イベント前の舞台裏の模様は、7月4日に配信が開始された上々少女's #24で放送された[56]

8月4日には、日本テレビの番組『新進気鋭』にて「アッパーカット!」を披露した[57]。これは、アップアップガールズ(仮)にとって「地上波初の歌パフォーマンス」とされている[57]

シングル収録曲

CDシングル
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「アッパーカット!」 PandaBoY PandaBoY PandaBoY
2. 「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」 fu_mou fu_mou fu_mou
3. 「アッパーカット!(Instrumental)」   PandaBoY PandaBoY  
4. 「夕立ち!スルー・ザ・レインボー(Instrumental)」   fu_mou fu_mou  

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号
日本 2012年6月10日 アップフロントワークス (仮)CD -
2012年6月22日 デジタル・ダウンロード -
2012年6月30日 マキシシングル 先行販売 UFCW-1032
2012年7月25日 マキシシングル 一般販売

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 例えば、PandaBoYは『dots』、fu_mouは「Green Night Parade」[14]
  2. ^ (仮)をとることを目標としているアップアップガールズ(仮)が、その目標へ向けて色々な企画に挑戦する番組[15]

出典

  1. ^ 「アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー」 アップアップガールズ(仮)”. オリコン芸能人事典. 2014年1月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m アップアップガールズ(仮)新作はPandaBoY&fu_mou作”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2012年6月21日). 2012年6月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j アップアップガールズ(仮) ニュース 「モーニング娘。らの後輩アイドル 豪華布陣による新曲を」”. hotexpress. 株式会社プランテック (2012年6月21日). 2012年6月21日閲覧。
  4. ^ hana_getarouのツイート(257027412833996801). 2012年12月13日閲覧。
  5. ^ 南波一海. “チョッパー☆ チョッパー/サバイバルガールズ”. Rolling Stone(ローリングストーン) 日本版. 2012年12月13日閲覧。
  6. ^ a b c アイドル戦国時代の台風・アップアップガールズ(仮)、代表曲「アッパーカット!」MV完成!”. KAI-YOU.net. 合同会社カイユウ (2013年8月2日). 2013年8月3日閲覧。
  7. ^ Power Push T-Palette Records#1 アップアップガールズ(仮) (1/3)”. ナタリー. 2013年7月29日閲覧。
  8. ^ テレ朝動画 上々少女's×ヤングマガジン」『週刊ヤングマガジン』2012年4月2日号、講談社、2012年3月19日、 445頁。
  9. ^ ufc_de_staffのツイート(181984295936737281). 2012年6月21日閲覧。
  10. ^ 6月3日発売!『バレバレ I LOVE YOU』ジャケット写真公開!”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年5月25日). 2012年6月21日閲覧。
  11. ^ アップアップガールズ(仮)、ファンに人気のオリジナル新曲が待望のCD化”. Web De-View. オリコン・エンタテインメント (2012年6月5日). 2012年6月21日閲覧。
  12. ^ a b c d アイドル最前線2013 183頁
  13. ^ a b アイドル最前線2013 182頁
  14. ^ 「2.5D決戦! アップアップガールズ(仮) × fu_mou × PandaBoY」”. 2.5D. 2014年1月6日閲覧。
  15. ^ 上々少女's”. テレ朝動画. テレビ朝日. 2012年6月21日閲覧。
  16. ^ 上々少女's #21 3rdシングルレコーディングに密着. 該当時間: 13分18秒 - 25分44秒 . 2012年6月23日閲覧。
  17. ^ 上々少女's #22 3rdシングルレコーディング. 該当時間: 11分47秒 - 21分16秒 . 2012年6月21日閲覧。
  18. ^ 上々少女's #22 3rdシングルレコーディング. 該当時間: 20分32秒 - 21分16秒 . 2012年6月21日閲覧。
  19. ^ いよいよ明日開催!「idol LINE LIVE vol.2」”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年5月19日). 2012年6月23日閲覧。
  20. ^ 上々少女's #21. 該当時間: 0分40秒 - 1分4秒 . 2012年6月23日閲覧。
  21. ^ ufc_de_staffのツイート(204251992758026240). 2012年6月21日閲覧。
  22. ^ a b c d e 宣戦布告も新曲も飛び出した、アップアップガールズ(仮)のアイドル夏祭イベント”. BARKS. グローバル・プラス株式会社 (2012年6月11日). 2012年6月21日閲覧。
  23. ^ 6月10日@JAM the Field アイドルコレクション物販販売に関して”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年6月9日). 2012年6月21日閲覧。
  24. ^ アップアップガールズ(仮)『アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー』の配信が6/22~各配信サイトにて配信スタート”. アップフロントワークス (2012年6月22日). 2012年6月23日閲覧。
  25. ^ アプガ初のアルバム「ファーストアルバム(仮)」発売”. ナタリー (2013年1月29日). 2013年8月3日閲覧。
  26. ^ ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013セットリストアルバム 配信スタート!”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2013年8月3日). 2013年8月3日閲覧。
  27. ^ 夏フェス参戦記念!8/10「IDOL NATION 2013」セットリストアルバム 配信!”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2013年8月10日). 2013年8月17日閲覧。
  28. ^ アップアップガールズ(仮)「夏フェス参戦記念!8/10「IDOL NATION 2013」セットリストアルバム - EP」”. iTunes Store. Apple. 2013年8月17日閲覧。
  29. ^ 上々少女's #21 3rdシングルが発売されますが…. 該当時間: 2分0秒 - 5分7秒 . 2012年6月23日閲覧。
  30. ^ 上々少女's #21 3rdシングルジャケットは漫画. 該当時間: 5分7秒 - 7分27秒 . 2012年6月23日閲覧。
  31. ^ 上々少女's #21 3rdシングルジャケットは漫画. 該当時間: 7分27秒 - 12分17秒 . 2012年6月23日閲覧。
  32. ^ 上々少女's #21 3rdシングルジャケットは漫画. 該当時間: 11分41秒 - 11分47秒 . 2012年6月23日閲覧。
  33. ^ 上々少女's #21 3rdシングルジャケットは漫画. 該当時間: 12分30秒 - 13分18秒 . 2012年6月23日閲覧。
  34. ^ 上々少女's #21 3rdシングルジャケットは漫画. 該当時間: 25分44秒 - 27分25秒 . 2012年6月23日閲覧。
  35. ^ 上々少女's #22 3rdシングルジャケット披露. 該当時間: 24分8秒 - 25分42秒 . 2012年6月21日閲覧。
  36. ^ a b c アップアップガールズ(仮)が、サンシャイン噴水広場初登場で“感激””. Web De-View (2012年6月18日). 2012年6月21日閲覧。
  37. ^ 竹中夏海 『IDOL DANCE!!!』ポット出版、2012年12月、28頁。ISBN 978-4-7808-0192-7 
  38. ^ 上々少女's #22 新曲ダンスレッスン. 該当時間: 21分16秒 - 24分8秒 . 2012年6月21日閲覧。
  39. ^ a b ukinbのツイート(363314667499700224). 2013年8月3日閲覧。
  40. ^ 上々少女's #79. 該当時間: 4分24秒 - 4分48秒 . 2013年7月24日閲覧。
  41. ^ 上々少女's #79. 該当時間: 3分20秒 - 4分14秒 . 2013年7月24日閲覧。
  42. ^ 上々少女's #79. 該当時間: 7分8秒 - 12分1秒 . 2013年7月24日閲覧。
  43. ^ 上々少女's #79. 該当時間: 12分1秒 - 12分7秒 . 2013年7月24日閲覧。
  44. ^ 上々少女's #80. 該当時間: 5分26秒 - 5分31秒 . 2013年8月3日閲覧。
  45. ^ 上々少女's #80. 該当時間: 5分32秒 - 7分41秒 . 2013年8月3日閲覧。
  46. ^ 上々少女's #80. 該当時間: 7分41秒 - 10分13秒 . 2013年8月3日閲覧。
  47. ^ 上々少女's #80. 該当時間: 22分1秒 - 25分22秒 . 2013年8月3日閲覧。
  48. ^ a b 上々少女's #80. 該当時間: 27分25秒 - 28分2秒 . 2013年8月3日閲覧。
  49. ^ 上々少女's #80. 該当時間: 28分9秒 - 33分4秒 . 2013年8月3日閲覧。
  50. ^ アッパーカット! ミュージックビデオ アップアップガールズ(仮)” (2013年8月2日). 2013年8月3日閲覧。
  51. ^ アップアップガールズ(仮)、両A面シングル『SAMURAI GIRLS/ワイドルセブン』と初PV集リリース決定”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年7月30日). 2013年8月3日閲覧。
  52. ^ 6月10日 @JAM the Field アイドルコレクション 出演決定!!”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年5月7日). 2012年6月21日閲覧。
  53. ^ アップアップガールズ(仮)、“対外試合”で新曲2曲初披露。他アイドルのファンもつかんだ!?”. Web De-View (2012年6月12日). 2012年6月21日閲覧。
  54. ^ テレ朝動画 上々少女's #23 新曲初披露ライブに密着. 該当時間: 17分21秒 - 33分15秒 . 2012年7月12日閲覧。
  55. ^ 6月15日池袋 新星堂サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント!”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年6月13日). 2012年6月21日閲覧。
  56. ^ テレ朝動画 上々少女's #24 池袋・噴水広場のイベントに密着. 該当時間: 13分52秒 - 20分14秒 . 2012年7月11日閲覧。
  57. ^ a b 日本テレビ「新進気鋭」を見逃すな!!この後、25時35分~”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ (2012年8月4日). 2014年1月5日閲覧。

参考文献

外部リンク


アッパーカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:51 UTC 版)

幕之内一歩」の記事における「アッパーカット」の解説

練習生時代覚えた技。強靭かつしやなかな下半身バネから繰り出される威力フォーム理想形とされ、鴨川からはエデル・ジョフレなぞらえてジョフレアッパーとも呼ばれた

※この「アッパーカット」の解説は、「幕之内一歩」の解説の一部です。
「アッパーカット」を含む「幕之内一歩」の記事については、「幕之内一歩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アッパーカット!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アッパーカット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アッパーカット!」の関連用語

アッパーカット!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アッパーカット!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアッパーカット (改訂履歴)、アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幕之内一歩 (改訂履歴)、ケイン (プロレスラー) (改訂履歴)、コントラクトブリッジ (改訂履歴)、ボクシングの技術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS