リカルド・ドミンゲスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リカルド・ドミンゲスの意味・解説 

リカルド・ドミンゲス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 14:04 UTC 版)

リカルド・ドミンゲス
ドミンゲス(左)とラファエロ・オルティス。2005年。
基本情報
本名 Ricardo Domínguez
通称 Pelón
階級 ウェルター級
ライトウェルター級
ライト級
身長 5 ft 9 in (175 cm)
リーチ 68 in (173 cm)
国籍 メキシコ
誕生日 (1985-07-20) 1985年7月20日
出身地 メキシコ シナロア州 クリアカン
死没日 (2017-02-22) 2017年2月22日(31歳没)
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 46
勝ち 36
KO勝ち 22
敗け 8
引き分け 2
無効試合 0
テンプレートを表示

リカルド・ドミンゲスRicardo Domínguez1985年7月20日 - 2017年2月22日シナロア州クリアカン出身)は、メキシコプロボクサー。2009年6月にWBC中米ライト級のタイトルを手にした後、同年9月から12月までメキシコで開催されたWBC世界ライト級挑戦者決定トーナメントである「カンペオン・アステカ(Campeón Azteca)」で優勝、2010年5月に同級王者ウンベルト・ソトに挑んだが判定の末敗れた[1][2]。 2017年2月22日、結腸癌のため死去した[3]

戦績

2001年3月、15歳のときメキシコシナロア州クリアカンでのエデュアルド・カスティージョ(Eduardo Castillo)戦でポイント判定勝ちし、プロデビューを果たす[2]

カンペオン・アステカ

2009年、カンペオン・アステカ・トーナメント・ライト級に出場したドミンゲスは、サウル・カレオン(Saul Carreon)[4]、ヘスス・ゴンザレス(Jesus Gonzalez)[5]を破り、トーナメント決勝ではレイジェス・サンチェス (Reyes Sanchez)を2回KOで下し優勝、トーナメント賞金に加えWBC世界ライト級王座への挑戦権も手にした[6][7]

WBC世界ライト級タイトルマッチ

2010年5月、ウンベルト・ソトを相手に初の世界戦に挑んだが[8][9]、12回判定で敗れた[10]

IBF世界ライト級タイトルマッチ

2010年11月27日、メキシコのバハ・カリフォルニア州ティフアナで行われたIBF世界ライト級タイトルマッチでミゲル・バスケスと対戦するも、3-0の判定で敗れている[11][12][13]

通算戦績

46戦 36勝 (22 KO) 8 敗 2 分
結果 戦績 対戦相手 内容 回数 年月日 場所 備考
32-7-2 ミゲル・バスケス 判定 12 (12) 2010年11月27日 メキシコ バハ・カリフォルニア州 ティフアナ IBF世界ライト級タイトルマッチ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカルド・ドミンゲス」の関連用語

リカルド・ドミンゲスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカルド・ドミンゲスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリカルド・ドミンゲス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS