主な参加バンド/プロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 01:25 UTC 版)
「マイク・パットン」の記事における「主な参加バンド/プロジェクト」の解説
フェイス・ノー・モア (Faith No More) 1982年-1998年、2009年- サンフランシスコで結成されたロック・バンド。パットンは1988年より参加。ヘヴィメタル、ファンク、ハードコア・パンク、プログレッシブ・ロック、ヒップホップ、ジャズなどの要素を取り混ぜたスタイルで知られる。ヒット曲は「Epic」(1989年)で、アメリカでトップ10入りしている。 ミスター・バングル (Mr.Bungle) 1985年-2000年、2019年- パットンが高校時代、同級生らと結成したバンド。フェイス・ノー・モアよりも実験的で、アバンギャルドな色合いが濃い。ヘヴィメタル、ファンク、フリー・ジャズ、サーフ・ロック、パンク・ロック、スカ、ノイズ、デスメタル、ボサノヴァ、カントリー・ミュージックからケチャ、サーカス音楽、アニメやテレビゲームの音楽まで、あらゆる要素を取り入れた音楽スタイル。初期のライブでの奇抜な扮装(ピエロや死刑執行人、レザーのボンデージマスクなど)でも話題になった。 ファントマス (Fantomas) 1998年- パットンが、メルヴィンズのギタリストであるバズ・オズボーン、スレイヤーのドラマー、デイヴ・ロンバード、ミスター・バングルのベーシストだったトレヴァー・ダンと結成した、アヴァンギャルド・メタルバンド。 トマホーク (Tomahawk) 2000年- パットン、元ジーザス・リザードのギタリストのデュエイン・デニソン、元ヘルメットで現バトルスのドラマーのジョン・ステニアー、メルヴィンズのベーシストのケヴィン・ラトマニス(後に脱退)がメンバーとなったオルタナティブ・メタル/ロック・バンド。 ラヴェージ (Lovage) 2001年- ダン・ジ・オートメーター、パットン、エリージャン・フィールズのジェニファー・チャールズ、キッド・コアラなどによるプロジェクト。セクシーな歌詞の、ラウンジ・ミュージックのような音楽スタイル。 ピーピング・トム (Peeping Tom) 2006年- ノラ・ジョーンズ、ベベウ・ジルベルト、マッシヴ・アタック、ラゼールなどをゲストに迎えたソロ・プロジェクト。 モンド・カーネ (Mondo Cane) 2007年- パットンが、Aldo Sisillo、Roy Paciと共に行ったプロジェクト。オーケストラの演奏をバックに、イタリアの50年代、60年代ポップソングをカバーしている。 クルード (Crudo) 2008年- ダン・ジ・オートメーターとのプロジェクト。
※この「主な参加バンド/プロジェクト」の解説は、「マイク・パットン」の解説の一部です。
「主な参加バンド/プロジェクト」を含む「マイク・パットン」の記事については、「マイク・パットン」の概要を参照ください。
- 主な参加バンド/プロジェクトのページへのリンク