クマリデパートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クマリデパートの意味・解説 

クマリデパート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 04:45 UTC 版)

クマリデパート
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2016年3月 -
レーベル MUSIC@NOTE(2018年 - )
事務所 ekoms
共同作業者 サクライケンタ
公式サイト www.qumalidepart.com
メンバー 早桜ニコ
優雨ナコ
小田アヤネ
楓フウカ
七瀬マナ
南カンナ
旧メンバー 羽井リサコ
比奈ミツバ
山乃メイ
百彩リコウ
テンプレートを表示
クマリデパート
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年11月10日 -
ジャンル 音楽
登録者数 10,100人
総再生回数 3,143,692回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年6月14日時点。
テンプレートを表示

クマリデパート (Qumali Depart) は、日本の女性アイドルユニット。所属事務所はekoms、所属レーベルはMUSIC@NOTE

概要

サクライケンタ率いるekomsにより、「完全王道アイドル」として2016年結成[1]ミスiD2016ファイナリストの羽井リサコ、同セミファイナリストの優雨ナコに加え、サクライの知人で中野ロープウェイの店主・イトウから紹介された[2]早桜ニコの3人組として同年4月デビュー。

プロデュースはサクライが務める。当初用意された2曲は作詞・作曲はサクライだが「アイドルらしさ」を追求するため、編曲は外注している[3](ekomsの先輩グループ・Maison book girlは全曲サクライが作曲・編曲)。のちにサクライ以外による楽曲も歌唱している。初期はオリジナル楽曲の他に、ずんね from JC-WC[注 1]の「14才のおしえて」、サクラィ学院[注 2]の「チョコっとだけ愛してください」[4]をカバーしていた。

略歴

2016年

2017年

  • 4月26日 初の全国流通盤シングルCD「クマリデパート1」をリリース[7]

2018年

  • 4月15日 1stワンマンLIVE「おいでよ!こころのデパート」(新宿MARZ)開催。
  • 5月3日 「羽井リサコ卒業公演May the risako be with you」(渋谷O-nest)にて羽井が卒業するとともに、新メンバー3人加入を発表[8]
  • 6月8日 公式Twitterで比奈ミツバの脱退を発表[9]
  • 7月31日 タワーレコード@JAMが共同運営するレーベル・MUSIC@NOTEに所属することを発表[10]
  • 8月12日 2ndワンマンLIVE「新装開店!おいでよ!こころのデパート」(渋谷WWW)開催
  • 9月25日 MUSIC@NOTE所属後初のシングル「あれ?ロマンチック」をリリース。

2019年

  • 1月19日 - 2月3日 初の東名阪ワンマンツアー「千客万来!おいでよ!こころのデパート」を開催。
  • 5月28日 初のアルバム『ココデパ!』をリリース。ジャケット撮影は熊谷・八木橋百貨店で行われた[11]
  • 11月2日 4thワンマンライブ「極楽浄土!おいでよ!こころのデパート!」(渋谷WWW X)

2020年

2021年

  • 2月17日 6thワンマンライブ 『おいでよ!こころのデパート「宇宙規模のアイを叫ぶ!-終わらない餅つき大会の後に-」』を開催(TSUTAYA O-EAST
  • 6月12日 7thワンマンライブ 「あのクマとあの場所で」を開催(LINE CUBE SHIBUYA
  • 7月8日 クマリデパート・楓フウカ、26時のマスカレイド森みはるTask have Fun熊澤風花の3名で期間限定ユニット「FMF(エフエムエフ)」を結成[15]。8月24日にCD『We Pop』を発売[15]
  • 11月5日 「クマリデパート 限界無限大ツアー 2021」、ツアーファイナル東京公演を開催(Zepp DiverCity(TOKYO)

2022年

  • 4月18日 クマリデパート・優雨ナコ、ナナランド峰島こまきMyDearDarlin'・咲真ゆかの3名で期間限定ユニット「You Never Know(ユー ネバー ノウ)」を結成[16]。8月23日にCD『ストロベリースタート』を発売[17]
  • 5月16日 「レッツクッキン! 東名阪なかよしグルメツアー2022 ~くまちゃんグルメを召し上がれ~」、ツアーファイナル東京公演を開催(豊洲PIT)
  • 8月28日 @JAM EXPO 2022にて、日本武道館での単独公演「クマリデパートのおいでよ! 日本武道館!」の開催を発表[18]
  • 9月1日 クマリデパート公式ファンクラブ「クマ屋」開設。
  • 11月27日 全国ツアー「くまちゃんのわ!日本全国大行進大拡大大作戦!」、ツアーファイナル東京公演を開催(中野サンプラザ

2023年

  • 3月30日 日本武道館ワンマンライブ「クマリデパートのおいでよ!日本武道館!」を開催。
  • 11月21日 ミニアルバム『ミニデパ1』リリース。パッパラー河合作曲の「夢見た未来のネットワーク」が収録され、MVが中野ブロードウェイのデジタルサイネージにて期間限定で放映された。

2024年

  • 1月19日 4月6日に山乃メイが卒業することを発表[19]
  • 4月27日 新メンバーに南カンナ、百彩リコウが加入[20]

2025年

  • 1月21日 百彩リコウの脱退を発表。
  • 4月5日 - 27日 全国4都市(仙台・大阪・沖縄・東京)ツアー「QML クマリのうた」開催。 
  • 7月2日 Zepp DiverCity(TOKYO)で行われる単独公演「おいでよ!Zeppデパート ~早桜ニコ・優雨ナコ~卒業編」にて早桜ニコ、優雨ナコ卒業[21]
  • 7月7日 南カンナの卒業を発表。

メンバー

現メンバー

氏名 誕生日 メンバーカラー 備考
早桜 ニコ
さお ニコ
2月4日 水色 リーダー(2018年5月 - )[22]
優雨 ナコ
ゆう ナコ
8月19日 ピンク ミスiD2016セミファイナリスト(当時「小野原 優有」)
小田 アヤネ
おだ アヤネ
8月20日 赤色 2018年5月3日加入
楓 フウカ
かえで フウカ
11月10日 ホワイト 2018年5月3日加入
七瀬 マナ
ななせ マナ
1月28日 ミントグリーン 2020年2月28日加入発表、2020年7月23日お披露目ライブ
南 カンナ
みなみ カンナ
1月4日 オレンジ 2024年4月27日加入
都内某所メンバー(当時「ミナ」)

元メンバー

氏名 誕生日 メンバーカラー 備考
羽井 リサコ
ぱい リサコ
2004年
7月17日
レモン色 ミスiD2016ファイナリスト(当時「りさこ」)
苗字の「羽井」はぱいぱいでか美より取られた[2]
2018年5月3日卒業、芸能活動終了
現在はグラフィックデザイナーとして活動中
比奈 ミツバ
ひな ミツバ
1月19日 緑色 2018年5月3日加入、2018年6月8日脱退
山乃 メイ
やまの メイ
2月20日 黄色 2020年2月28日加入発表、2020年7月23日お披露目ライブ、2024年4月6日卒業、引退
百彩 リコウ
ももさ リコウ
3月9日 パープル 2024年4月27日加入、2025年1月21日脱退
Shibu3 projectメンバー、元ワタシズムメンバー(当時「小川莉香」)

タイムライン

2020年11月現在の在籍タイムライン

S: シングル / (s): ライブ限定シングル / a: ミニアルバム / A: フルアルバム

作品

シングル

# 作品名 発売日 品番 収録曲 備考
(1) クマリデパート1 2017年4月26日 EMS-0001 全国流通盤
(2) あいろにー! 2017年8月26日 EMS-0002 ライブ会場限定
(3) ピアノ 2017年12月2日 EMS-0003 ライブ会場限定
1 あれ?ロマンチック 2018年9月25日 MUTE-0002
2 シャダーイクン 2019年1月22日 MUTE-0004
3 極LOVE浄土 2019年11月5日 MUTE-0017
4 サクラになっちゃうよ! 2020年3月3日 MUTE-0020
5 SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆ 2020年8月18日 MUTE-0026
6 限界無限大ケン% / Furniture Girl 2021年7月6日 MUTE-0045
7 あみだ☆ふぉーちゅーん / これから 2022年1月18日 MUTE-0063
8 幸せハッシン!フロムキッチン 2022年5月31日 MUTE-0072
9 止まらない!ト・マンナヨ! 2022年10月25日 MUTE-0077
10 夏へのとびら 2023年3月7日 MUTE-0085
11 魔法少女Q 2023年6月27日 MUTE-0089
12 二十四時間四六時中(6 people Ver.) 2023年9月1日 N/A
13 ブルーサバイバー 2024年7月9日 EKOMS-0010
14 冬☆バレバレ晴れーション 2024年11月27日 QMLM-001

ミニアルバム

# 作品名 発売日 品番 収録曲 備考
1 クマリデパート2 2018年4月11日 EMS-0004 全国流通盤
2 ミニデパ1 2023年11月21日 EKOMS-0007 全国流通盤

アルバム

# 作品名 発売日 品番 収録曲 備考
1 ココデパ! 2019年5月28日 MUTE-0012(完全限定盤)
MUTE-0013(通常盤)
2 セカデパ! 2021年2月9日 MUTE-0041(通常盤)
MUTE-0042(初回生産限定盤)
MUTG-0001(初回限定生産盤コンプリートセット)
3 コスモデパート 2023年1月31日 MUTE-0081(通常盤)
MUTE-0082(初回生産限定盤)

ライブ

ワンマン

  • クマリデパート1stワンマンLIVE「おいでよ!こころのデパート」(2018年4月15日、新宿MARZ)
  • クマリデパート2ndワンマンLIVE「新装開店!おいでよ!こころのデパート」(2018年8月12日、渋谷WWW
  • ワンマンツアー「千客万来!おいでよ!こころのデパート」
    • 大阪:2019年1月19日 北堀江club vijon
    • 名古屋:2019年1月27日 LIVE BOX UNLIMITS大須
    • 東京:2019年2月3日 SOUND MUSEUM VISION
  • クマリデパート 4th ONEMAN LIVE 極楽浄土!おいでよ!こころのデパート!(2019年11月2日、渋谷WWW X
  • クマリデパート 5thワンマンライブ 〜ニューヤングパワーマックス5000%特盛レッドヒルブリッツにおいでよ!こころのデパート〜(2020年2月28日、マイナビBLITZ赤坂
  • クマリデパート 6thワンマンライブ おいでよ!こころのデパート「宇宙規模のアイを叫ぶ!-終わらない餅つき大会の後に-」(2021年2月17日、TSUTAYA O-EAST
  • クマリデパート 7thワンマンライブ in LINE CUBE SHIBUYA「あのクマとあの場所で」(2021年6月12日、LINE CUBE SHIBUYA
  • 全国ツアー「クマリデパート 限界無限大ツアー 2021」
    • 2021年8月8日 大阪府 umeda TRAD
    • 2021年8月9日 愛知県 ElectricLadyLand
    • 2021年9月5日 宮城県 仙台MACANA
    • 2021年9月12日 福岡県 DRUM Be-1
    • 2021年9月20日 北海道 cube garden
    • 2021年9月25日 栃木県 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
    • 2021年9月26日 新潟県 NIIGATA LOTS
    • 2021年11月5日 東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
  • レッツクッキン! 東名阪なかよしグルメツアー2022 ~くまちゃんグルメを召し上がれ~
    • 2022年5月7日 大阪府 umeda TRAD
    • 2022年5月8日 愛知県 ElectricLadyLand
    • 2022年5月16日 東京都 豊洲PIT
  • 全国ツアー「くまちゃんのわ!日本全国大行進大拡大大作戦!」
    • 2022年9月11日 愛知県 ダイヤモンドホール
    • 2022年9月17日 大阪府 BIGCAT
    • 2022年9月19日 福岡県 DRUM LOGOS(延期)
    • 2022年9月23日 北海道 ペニーレーン24
    • 2022年9月25日 宮城県 仙台PIT
    • 2022年10月1日 岡山県 CRAGYMANA KINGDUM
    • 2022年10月2日 広島県 LIVE VANQUISH
    • 2022年10月8日 香川県 MONSTER
    • 2022年10月9日 高知県 X-pt.
    • 2022年10月15日 石川県 EIGHTHALL
    • 2022年10月16日 長野県 CLUB JUNKBOX
    • 2022年11月13日 沖縄県 Out put
    • 2022年11月27日 東京都 中野サンプラザ
    • 2023年1月9日 福岡県 DRUM LOGOS
  • クマリデパートのおいでよ!日本武道館!(2023年3月30日、日本武道館

脚注

注釈

  1. ^ 蒼波純吉田凜音によるユニット
  2. ^ サクライが「校長」(プロデューサー)を務める「アイドル横丁夏まつり!!〜2013〜」限定ユニット

出典

  1. ^ サクライケンタ主宰、ekomsより「完全王道アイドル」クマリデパート誕生”. 音楽ナタリー (2016年3月27日). 2017年4月15日閲覧。
  2. ^ a b 『Top Yell NEO 2016〜2017』(竹書房)「2017年ブレイク必至の注目ユニットPick Up!!」p.91
  3. ^ サクライケンタ [@sakuraikenta] (27 March 2016). “クマリデパートオリジナル曲既に2曲出来ておりますが、本当にアイドル曲です。わたくし作詞作曲しておりますが、アイドルらしさを追求する為、アレンジのみ外注の形を取っております!!お披露目お楽しみに!!!”. X(旧Twitter)より2017年4月15日閲覧.
  4. ^ クマリデパート [@qumalidepart] (3 July 2016). “アイドル横丁四番地!サクラィ学園の『チョコっとだけ愛してください』をアイドル横丁の為に💓初披露‼️次は18:30〜3番地にてお待ちしております‼️クマリデパートと青空がよく似合う☀️”. X(旧Twitter)より2020年2月29日閲覧.
  5. ^ 掟ポルシェ×ぱいぱいでか美 合同生誕祭! ゲストに3776、クマリデパート出演決定”. Billboard JAPAN (2016年3月28日). 2017年4月15日閲覧。
  6. ^ 掟ポルシェ&ぱいぱいでか美の生誕祭をレポート!3776とクマリデパートも出演で大盛り上がり”. 耳マン (2016年5月3日). 2017年4月15日閲覧。
  7. ^ クマリデパート 待望の初音源全国発売&新ヴィジュアル公開”. OTOTOY (2017年3月29日). 2017年4月15日閲覧。
  8. ^ クマリデパートに新メンバー3名加入、5人体制に” (2018年5月3日). 2018年5月21日閲覧。
  9. ^ クマリデパート on Twitter」『Twitter』。2018年7月4日閲覧。
  10. ^ @JAMとタワレコのコラボレーベル始動!uijin、クマリ、クラポ、ミシェルが所属”. 音楽ナタリー (2018年7月31日). 2018年8月1日閲覧。
  11. ^ 老舗百貨店にクマリデパート、初アルバム「ココデパ!」詳細決定”. 音楽ナタリー (2019年4月12日). 2019年5月27日閲覧。
  12. ^ クマリとアプガ(2)でクマニキ結成、サクライケンタとmichitomoの共作曲発売”. 音楽ナタリー (2019年12月28日). 2020年2月10日閲覧。
  13. ^ クマリデパート、新メンバー七瀬マナ&山乃メイの加入発表”. 音楽ナタリー (2020年2月8日). 2020年2月29日閲覧。
  14. ^ デパート王道アイドル!?クマリデパート!矢口真里の火曜The NIGHT#201”. ABEMA (2020年7月15日). 2020年7月15日閲覧。
  15. ^ a b 楓フウカ(クマリデパート)、森みはる(26 時のマスカレイド)、熊澤風花(Task have Fun)@JAMユニット”FMF” 、シングル8/24発売 MV、ジャケ写、リリイベ情報公開 | GirlsNews”. girlsnews.tv (2021年7月8日). 2021年7月24日閲覧。
  16. ^ 今年の@JAMナビゲーターとして期間限定ユニット『You Never Know』始動!!”. @JAM (2022年4月18日). 2022年11月25日閲覧。
  17. ^ @JAM期間限定ユニット"You Never Know”MV・ジャケット写真公開&リリースイベント開催決定のお知らせ”. @JAM (2022年7月20日). 2022年11月25日閲覧。
  18. ^ クマリデパート、初の武道館ワンマンライヴ開催決定”. OTOTOY (2022年8月28日). 2022年11月25日閲覧。
  19. ^ クマリデパート 2024年4月6日開催の単独公演をもって山乃メイが卒業”. IDOL REPORT.com (2024年1月20日). 2024年1月20日閲覧。
  20. ^ クマリデパートに新メンバー南カンナ、百彩リコウが加入”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年4月26日). 2024年4月27日閲覧。
  21. ^ “クマリデパート、オリジナルメンバー早桜ニコと優雨ナコが卒業”. ナタリー. https://natalie.mu/music/news/607636 2025年1月16日閲覧。 
  22. ^ 【ロングインタビュー】クマリデパート:新曲リリース記念インタビュー『私たち4人が自信を持って、みなさんに笑顔を届けます!』”. Second Innovation. 2018年10月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

楽曲配信




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クマリデパート」の関連用語

クマリデパートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クマリデパートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクマリデパート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS