上級クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/10 04:40 UTC 版)
「セブン=フォートレス Advanced」の記事における「上級クラス」の解説
ナイト - 騎士。圧倒的な物理攻撃能力を持つ。 ソードマスター - 剣匠。白兵武器の扱いにより長けたウォーリアーの上級クラス アーチャー - 射手。弓の扱いにより長けたウォーリアーの上級クラス グラップラー - 格闘士。素手攻撃に長けた格闘家 イリュージョニスト - 幻術師。〈幻〉属性専用クラス。 サモナー - 召喚師。 ネクロマンサー - 死霊術師。〈闇〉属性専用クラス。生命に作用する魔法の使い手 ドルイド - 森僧。〈森〉属性専用クラス。森の加護をもち自然を味方にする フォーチューンテラー - 占術師。〈海〉属性専用クラス。予言の力を持つ。 ブラックナイト - 黒騎士。〈闇〉属性専用クラス。闇とは悪ではないことを体現する誇り高き忠誠の徒 ホワイトナイト - 白騎士。〈空〉属性専用クラス。法と秩序を護る忠誠の徒 レンジャー - 野伏。〈森〉属性専用クラス。屋外探索のエキスパート バード - 吟遊詩人。力ある歌と曲を使いこなす トリックスター - 遊び人。飄々と風任せに生きる者たち サイレントウォーリアー - 隠密戦士。〈闇〉属性専用クラス。斥候 / スパイなどであることをあらわすクラス。 ダークナイト - 闇騎士。〈闇〉属性専用クラス。ナイトがさらに進化したクラスで、〈闇〉の守護者ジョシュアに直接仕えるという。 セーラーウォーリアー - 聖海守護戦士。〈海〉属性専用クラス。海上戦闘を得意とする。 エレメンタラー - 精霊使い。七属性の精霊と契約し魔法使う ソーサラー - 紋章使い。古代の魔法体系の一つ「紋章魔法」の使い手 クレリック - 僧侶。プリーストの直系上級クラス。 マジックナイト - 魔法騎士。メイジウォーリアーの直系上級クラス。 ダークプリーストナイト - 闇神戦士。〈闇〉属性専用クラス。ディバインウォーリアーの直系上級クラス。 モンク - 僧兵。プリーストウォーリアーの直系上級クラス。 ビショップ - 司教。自分が仕える守護者のためにその教えを広める使徒 バーニングナイト : 灼熱騎士。〈炎〉属性専用クラス。灼熱の魂をもつ熱き戦士。クラス依存能力としてプラーナの特別な使い方ができる スプリガン - 精霊闘士。〈森〉属性専用クラス。古代文明の遺跡に眠る精霊たちの力を借りることができる ブリザードメイデン - 氷雪の戦乙女。〈氷〉属性専用クラス。氷上を滑るように華麗に舞う軽戦士。高速戦闘能力を持つ ファンタズム・メイジ - 幻獣使。〈幻〉属性専用クラス。幻獣の力を借りる能力を持つ エアリアル・ナイト - 天翔ける騎士。〈空〉属性専用クラス。背中に羽を生やした飛行騎士。浮遊能力を持つ。
※この「上級クラス」の解説は、「セブン=フォートレス Advanced」の解説の一部です。
「上級クラス」を含む「セブン=フォートレス Advanced」の記事については、「セブン=フォートレス Advanced」の概要を参照ください。
上級クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 04:10 UTC 版)
「ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事における「上級クラス」の解説
光の賢者(ライトセイジ) デインの「暁の巫女」。ミカヤ専用クラスで、光魔道士が昇格する。杖が使えるようになる。 勇者(ブレイブ) グレイル傭兵団を率いる団長。アイク専用クラスで、剣を専門に使う。剣豪と比べて体力、力、守備が高い。 剣豪(ソードマスター) 剣士が昇格する、優れた剣術を身につけた武人。兵種スキルとして、必殺+10の補正が付く。 槍闘士(ハルバーディア) 兵士が昇格する、優れた槍術を身につけた兵士。兵種スキルとして、必殺+5の補正が付く。 勇士(ウォーリア) 戦士が昇格する、経験を積んだ屈強な男。弩が使えるようになる。 狙撃手(スナイパー) 弓兵が昇格する、正確無比な狙いを誇る射手。弩が使えるようになり、兵種スキルとして必殺+10の補正が付く。 盗賊(ローグ) 盗人が昇格する、強い泥棒。短剣を専門に使う。 武将(ドゥクス) 重装兵が昇格する、力強い騎士。剣武将(ブレイドドゥクス)、槍武将(グローリードゥクス)、斧武将(グレートドゥクス)がいる。それぞれ槍、斧、剣が使えるようになる。 騎将(ナイト) 騎士が昇格する、位の高い騎士。剣騎将(ブレイドナイト)、槍騎将(グローリーナイト)、斧騎将(グレートナイト)、弓騎将(アローナイト)がいる。 聖天馬騎士(ファルコンナイト) 天馬騎士が昇格する、位の高い女性騎士。剣が使えるようになる。 聖竜騎士(ドラゴンマスター) 竜騎士が昇格する、位の高い騎士。槍が使えるようになる。 賢者(セイジ) 魔道士が昇格する、優れた知恵を持った魔法使い。炎の賢者(ファイアーセイジ)、雷の賢者(サンダーセイジ)、風の賢者(ウィンドセイジ)、闇の賢者(ダークセイジ)がいる。闇の賢者は闇と雷の魔法を、ほかは理魔法3種を使う。闇の賢者はペレアス専用兵種。 司祭(ビショップ) 神官が昇格する、高位の聖職者。光魔法が使えるようになる。 杖使い(クレリック) グレイル傭兵団団長の妹であるミストの専用クラス。剣と杖を使う。 呪術師(ドルイド) 闇魔法を操る呪術師。敵専用クラス。
※この「上級クラス」の解説は、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の解説の一部です。
「上級クラス」を含む「ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事については、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の概要を参照ください。
上級クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 06:52 UTC 版)
「エルヴァンディアストーリー」の記事における「上級クラス」の解説
勇者 攻守共に優れた勇敢な心を持った正義の剣士。命中率が高く、軽い盾を装備することが可能。 狂戦士 戦うことを恐れず勇猛果敢な闇の戦士。力が強く必殺攻撃が発生する確率が高い。 剣聖 神並みに位が高いと言われている。正確無比な命中率を誇り、防御力が高い。だが、体力は少ない。 剣豪 聖騎士 暗黒騎士 闘将 猛将 怪盗 暗殺者 弓騎兵 狙撃兵 司教 異端審問官 賢者 暗黒魔道師
※この「上級クラス」の解説は、「エルヴァンディアストーリー」の解説の一部です。
「上級クラス」を含む「エルヴァンディアストーリー」の記事については、「エルヴァンディアストーリー」の概要を参照ください。
上級クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 16:30 UTC 版)
「アリアンロッドRPG 2E」の記事における「上級クラス」の解説
キャラクターレベル10以上で特定のメインクラスから転職できるクラス。ルール第一版のメインクラス上級職に当たる。 ウォーロード - 攻撃に特化したウォーリア。二刀流などのスキルを持てる。 ナイト - 騎士。防御に特化したウォーリア。両手武器を片手で持てたり、盾や挑発を強化するスキルなどがある。 プリースト - 司祭。 よりスキルを強化したアコライト。 パラディン - 聖騎士。戦士としての力を持ったアコライト。打撃武器で真価を発揮する反面、補助面ではプリーストより劣る。 ウィザード - 魔術師。強力な攻撃魔法を使うメイジ。光、闇属性を覚えることが可能になる。 ソーサラー - 魔導師。様々な補助魔法で戦術の幅を広げるメイジ。覚えている魔法を強化していくタイプ。 エクスプローラー - 探索者。ダンジョン攻略と短剣による白兵戦闘に特化したシーフ。 スカウト - 斥候。射撃攻撃、隠密行動,毒の扱いなどに長けるシーフ。
※この「上級クラス」の解説は、「アリアンロッドRPG 2E」の解説の一部です。
「上級クラス」を含む「アリアンロッドRPG 2E」の記事については、「アリアンロッドRPG 2E」の概要を参照ください。
上級クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 09:33 UTC 版)
「タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis」の記事における「上級クラス」の解説
ムシュフシュ 神聖属性の竜が進化した、四脚の白き竜。ステータスが上がる他、雪上での移動力が落ちなくなる。また、仲間に支援効果をもたらす。 ナーガ 中立属性の竜が進化した、足の無い蛇体を持った金色の竜。ステータスが上がる他、水中での移動力が落ちなくなる。 ヴリトラ 暗黒属性の竜が進化した、怪獣のような漆黒の身体を持つ二脚の竜。ステータスが上がる他、飛行が可能になる。また、敵に恐怖効果を与える事ができる。 ドラゴンゾンビ アンデッド。竜のゾンビで、ムシュフシュと同じく四脚。通常攻撃に毒効果を持つ他、武器の威力を低下させる技「ロトンブレス」を覚える。正確には上級クラスではないが、ここに記載した。
※この「上級クラス」の解説は、「タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis」の解説の一部です。
「上級クラス」を含む「タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis」の記事については、「タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis」の概要を参照ください。
- 上級クラスのページへのリンク