ファルズフ第七中隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:11 UTC 版)
「ソーマブリンガー」の記事における「ファルズフ第七中隊」の解説
物語のメインとなる組織。軍事組織「ファルズフ」のうちの1部隊。隊員は40名、そのうち実際にビジター掃討にあたる「戦闘班」とそれ以外の隊員がいる。水陸両用の軍艦「シルトクレーテ」を母艦として大陸中を移動している。戦闘班は5人〜10人の班を組んで行動することが義務づけられ、本部より各班にソーマケイジが一器貸与される。なお、本項は便宜上、正式な隊員ではないイデアも含めている。 ヴェルト 第七中隊に配属されたばかりの新米少年兵士。姓はノイギーア。少し直情径行だが快活で、ひたむきに走り続ける少年。戦闘では万能タイプ。初任務となったジュネル大森林でイデアを発見、これが物語の始まりとなる。大雪山・ゾーリャの村の出身で、山育ちのため視力がいい。母親は元ファルズフ出身のディアナ・シェファード、父親はバルネア政府遺跡調査局局長であったダリオ・ノイギーアであり、ヴェルトの好奇心と冒険心が強いのは父親譲り。 イデア ジュネル大森林の奥に眠る繭の中で発見された、記憶喪失の少女。記憶を取り戻す為、第七中隊の冒険に参加している。記憶喪失であることや、自らにまつわると思しきいくつかの事件に接して憂い悩むが、第七中隊のメンバーに支えられて生来の気丈さを取り戻していく。戦闘では回復と援護魔法を主に使いこなす。 アインザッツ 第七中隊の隊長。姓はオスティナート。銀髪をなびかせる端整な顔立ちからはクールな印象を受けるが、粘り強く時に情熱的な物腰と懐の広さを持ち合わせる人格者として隊員の信頼は厚い。戦闘では特にショートソードの二刀流に優れ、相手にコンボを決めるスタイルを得意とする。階級は大尉。幼少時に両親を喪い、重い病気を患っていた妹のフェージュために幼馴染のジャディスと共に裏組織ベスティアリに身を置いていたが、15歳の時、フェージュがビジターの襲撃で命を落としたことで、ベスティアリから脱走。ファルズフに入隊したという過去を持つ。 ジャディス 第七中隊の副隊長。隊長のアインザッツとは幼少時の頃からの親友であり、相棒。筋肉に鎧われた巨体とフランクな性格で、副長でありながら「いじられ役」に回ることも。また、ベスティアリにいた頃、友人に散々からかわれてきた経験からお化けや高い所が苦手。戦闘ではその体格を存分に生かし、大技で敵に切り込む。 ミラーズ 勝気で姉御肌の女性隊員。姓はミナス。フォルテとはファルズフの養成機関での同期で、しょっちゅう口喧嘩をするほどの悪友同士。スピードを生かした先制攻撃を得意とする。アインザッツに恋心を抱いており、ヴェルトたちにはその事を知られている。ただし、実姉のイシュタルとアインザッツの関係を知っているために、その気持ちを真っ向から明かすことはない。 カデンツァ 飾らない品位が垣間見える、知的で穏やかな物腰の青年隊員。ミラーズ、フォルテと同期。戦闘では銃や弓を使った遠隔攻撃に優れる。教主庁僧兵部隊隊長のエレオスとは親友同士である。幼少期に祖父から昔話を聞かされ、伝承や歴史に特に詳しい。しかしかつて暮らしていた村はビジターの襲撃を受け、カデンツァを残して全滅している。実は教主の直系の末裔である彼は本来、次期教主候補であるが、その厳格な血族主義による古い体制に疑問を感じたカデンツァはその立場を放棄してファルズフに入隊した。 フォルテ おてんば気味な女性隊員。同期のミラーズとは顔を突き合わせれば口喧嘩に興じているが、お互いにミスをフォローし合ういい相棒同士でもある。敵を感知する力に優れており、強力な魔法で攻撃する。かつて入隊試験の際、致命傷レベルの重傷を負ったが、ミラーズたちに発見された際には傷は消えており、無事に生還したという不思議な体験をしたことがある。 グラナーダ 口数は少ないが、理性的かつ真面目な性格の女性隊員。隊の要として影に日向に中隊を支えている。カデンツァとは旧知の間柄。槍を得意とし、ミドルレンジでの攻撃に優れる。本来の彼女の役職は教主庁内務調査局に所属する神殿騎士であり、教主からカデンツァの監視と教育係を命じられていたが、物語中盤でその任務を放棄、教主庁も辞職している。 モニカ 軍艦シルトクレーテの女性操舵士。軍事国家・オーディタール出身のナバル人。オーディタールの官学を首席卒業するも、軍部の在り方に疑問を抱いてオーディタールでの士官を辞退、ファルズフに入隊した才女。ゲーム内ではいつもシルトクレーテ・艦橋の舵の前におり、彼女に話しかけることで他の地域へ移動することができる。 マートル 大柄で食いしん坊な隊員。戦闘班と行動を共にするサポート担当で、主な仕事は倉庫の管理と兵装の準備、そして料理当番。料理の腕はかなりのものだが、見た目に似合わずホネ付き肉が嫌い。ゲーム内ではシルトクレーテの工作室および街におり、話しかけるとHP・SPの全回復、アイテム倉庫の管理、部隊編成などを行うことができる。 ブリキ 二足歩行の工作ロボット。シルトクレーテの工作室で、武器の強化要素「オーブ」の取り付けや取り外し、合成を行っている。着任に至った経緯は不明で、「誰かが操っている」「中に人がいる」などの噂も流れたが、真偽は謎。 ニー ナバル人の少年隊員。第七中隊の経理と物資調達の担当。お金にうるさい性格で、「タダより安い物は無い」らしい。ゲーム内ではシルトクレーテの工作室におり、アイテムの売買を行うことができる。
※この「ファルズフ第七中隊」の解説は、「ソーマブリンガー」の解説の一部です。
「ファルズフ第七中隊」を含む「ソーマブリンガー」の記事については、「ソーマブリンガー」の概要を参照ください。
- ファルズフ第七中隊のページへのリンク