エレオス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/20 01:38 UTC 版)
「デュミナス (バンプレストオリジナル)」の記事における「エレオス」の解説
デスピニスが乗る戦機人形。機体上部に顔が3つ付いていて、それぞれ異なる表情と色を持ち、攻撃ごとに、この顔を使い分ける。OG外伝では戦いが終わった後にデスピニスが自爆させた。エレオスはギリシャ語で「憐憫」・「憐れみ」の意味。 武装 ストルゲー ロッドのようなものからビームを発射する。 クライエイン 手に持ったロッドで相手を攻撃する。 必殺技 トリアス 仮面を分身させ、相手に投げつける。
※この「エレオス」の解説は、「デュミナス (バンプレストオリジナル)」の解説の一部です。
「エレオス」を含む「デュミナス (バンプレストオリジナル)」の記事については、「デュミナス (バンプレストオリジナル)」の概要を参照ください。
エレオス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:11 UTC 版)
教主庁における第一僧兵分隊長。ファルズフのカデンツァとは個人的な友人関係であり、穏和なカデンツァと違い、自分の考えや感情をはっきりいうタイプで責任感も強い。イデアを巡る事件に関わった際にカデンツァから事情を聞き、ラバンが昔重傷を負った場所を調査しようと出向く。
※この「エレオス」の解説は、「ソーマブリンガー」の解説の一部です。
「エレオス」を含む「ソーマブリンガー」の記事については、「ソーマブリンガー」の概要を参照ください。
エレオス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:56 UTC 版)
セフィラ・マルクトの化身の少女でニュクスの姉。白髪に一房だけ黄色と黒の混ざった前髪を持つ。ダァトがルシフェルの形で顕現したことでセフィロトが天使族を選別したものと思い込み、天使達への協力を決意。カマエルをヤドリギとして魔王達の前に立ちふさがり、アシエスと壮絶な姉妹喧嘩を繰り広げる。セフィラの子達が知るマルクトは元々は彼女一人であった。性格は生真面目。
※この「エレオス」の解説は、「はたらく魔王さま!」の解説の一部です。
「エレオス」を含む「はたらく魔王さま!」の記事については、「はたらく魔王さま!」の概要を参照ください。
- エレオスのページへのリンク