ハイネスデュークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハイネスデュークの意味・解説 

ハイネスデューク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:54 UTC 版)

百獣戦隊ガオレンジャー」の記事における「ハイネスデューク」の解説

巨大な一本角を持つ、最高位オルグ表向きオルグマスター代行者であるが、実質的なオルグ支配者である。背にマント装備している。 それぞれガオレンジャー倒されるが、ヘルデュークオルグとなったツエツエにより3体揃ってヘルハイネスデュークとして復活復活後以前上回る戦闘能力ガオレンジャー一度敗退させるが、破邪百獣剣修羅百鬼剣とのぶつかり合い敗れてしまう。しかし、その後に3体の亡骸液体融合してセンキになる。 シュテン 全身目玉を持つ赤いハイネスデューク。最初に現れたハイネスデュークであり、凶暴破壊衝動が強い。失敗した部下お仕置きをすることもあり、それを楽しみにしている節もある。大きな目をよく見れば多数小さ目玉集合している。両腕伸ばすことができ、発する電撃と斧・ハイネスアックスが武器。フリーザーオルグの特攻によってガオソウル封印一度成功するが、ガオソウル復活したガオレンジャー逆襲される。オルグシード差し込む荒技巨大化し、ガオマッスル激闘最後新生ガオキング戦い、スーパーアニマルハートを受けて敗れた。それでもまだ生きていたが、ウラ処刑される名前の由来酒呑童子。デザインモチーフは目のほか、鬼のイメージとして爪の要素取り入れられている。 ウラ Quest 14から登場。鼻と耳の合わさったような姿をした緑色のハイネスデューク。扇を武器として振るい雅を好む。日本公家平安貴族のような口調であり、一人称は「麿(まろ)」、口癖は「〜でおじゃる」。鬼を復活させた張本人で、その真の目的千年邪気強力に育てて美しい姿である究極体手に入れるためであったツエツエとヤバイバを牽制陽動消耗戦のための要員割り切っているが、初登場時シュテン攻撃巻き添え食らった2人回復救助したり、功績それなりに評価したりしているため他のハイネスよりは良好な関係を築いている。美しいものを好み登場当初鬼にガオの宝珠を奪わせ、後にそれを利用してキマイラオルグを生み出す。また鬼が本来の姿戻った後、彼が変身したガオシルバーによって倒されたかに見えたが、残された角の宝石の力で復活。これ以降千年邪気利用してガオレンジャー苦しめる。名前の由来桃太郎の話に出てくる鬼のモデルになった鬼・温羅。デザインモチーフの耳は生々しくならぬようあまり強調されていない鼻の要素は後から加えられた。 ウラ究極体 Quest30・31登場度重なる戦いで強力となった千年邪気取り込みウラ変化した姿。変化前に比べて禍々しい姿となっているが、本人はこの姿を「この世で一番美し究極の体」と自負している。鋭い鍵爪右腕鍵爪は柄を伸ばして手持ち武器にもなる)と放電武器とし、自力巨大化して飛行形態変形するほか、手のひらから光の刃を形成させることも可能。その実力は圧倒的で、一度はレッド・シルバーを除く4人を笑いながら殺害したほど。等身大ガオレッドファルコンサモナー攻撃受けた際に巨大化巨大戦でガオイカロス戦った際にイカロスダイナマイトを喰らい深手負ったことで邪気消滅し、元の姿に戻ったところにシルバー一撃を喰らい、最後破邪百獣剣倒される。デザインモチーフは耳が主体変身前に対し、鼻が主体となっている。 ラセツ Quest 32から登場巨大な口を持つ青いハイネスデューク。頭部と胴部二つ人格持っており、頭部の口は女声胴部の口は男声でしゃべる。自称絶望王子」。普通の食品無機物問わず何でも喰らい文明滅亡させようとする美食家で、特に建造物瓦礫子供から錬成した夢エキスジュースなどの人類の夢が詰まった食材を好む。カジヤオルグを使って獣皇剣食器作り替えさせようとしたり、テトム弁当匂い忘れられず、テトムの手料理食べたいがためだけに彼女を誘拐させ、彼女を専属料理人にしようとしたこともある。ガオレンジャーの各戦士を「○(各戦士の色)団子」と呼ぶ。巨大なナイフフォーク型の武器。口から伸縮自在の舌を伸ばしたり、火炎放射も吐くことが可能。巨大戦でガオマッスル・ガオハンター・ガオケンタウロスと戦い最期ガオケンタウロス獣王舞い倒される名前の由来羅刹デザイン段階2種類の声でしゃべることが想定されていたため、左肩に女性のような唇がつけられている。スーツ屈伸すると腰の口が開くギミックとなっている。 究極オルグ センキ Quest 49からFinal Quest登場ツエツエ巨大オルグシード倒された3人のハイネスデューク(シュテン・ウラ・ラセツ)の亡骸融合して生まれた至高超えたヘルハイネスデューク・オルグ王。全身目玉胴体大きな顔など3人のハイネスそれぞれの外見的特徴併せ持つ(また両手首はツエツエとヤバイバの頭部模している)が、3人の意識融合したわけではなく独自の自我持っており、乱暴なハイネスたちとは違って冷静な口調話し落ち着いた態度見せる。武器は3人のハイネスデュークが使用していた究極武器修羅百鬼剣(しゅらひゃっきけん)。 肉体破壊されても心臓部さえ残っていれば何度でも再生復活する驚異回復力ガオゴッドすら圧倒する桁違い戦闘力持ち天空島アニマリウム攻め込んでパワーアニマル全滅させた。また、ツエツエ借りることで単身での巨大化が可能。最終的に復活したパワーアニマルたちとガオレンジャー森羅万象天地轟鳴・百獣アニマルハートで肉体消滅し残され心臓破邪百獣剣粉砕された。

※この「ハイネスデューク」の解説は、「百獣戦隊ガオレンジャー」の解説の一部です。
「ハイネスデューク」を含む「百獣戦隊ガオレンジャー」の記事については、「百獣戦隊ガオレンジャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハイネスデューク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイネスデューク」の関連用語

ハイネスデュークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイネスデュークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの百獣戦隊ガオレンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS