コロナモードの能力・技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 03:51 UTC 版)
「ウルトラマンコスモス」の記事における「コロナモードの能力・技」の解説
ブレージングウエーブ 頭上に揚げた両腕を胸の前で回転させて気を集め、両手を突きだすとともに帯状に超高熱火炎の「圧殺波動」を放つ。 ブレージング・バニッシュという変形型もあり、第19話で使用された。 第7話では諸事情により未使用に終わった。 『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』では謎の時空城を破壊した。 ネイバスター光線 両腕に宇宙エネルギーを集結させ、L字型に組んで放つ破壊光線で、コロナモード最強の光線技。 この技で数多の敵を撃破している。 第22話・26話では発射ポーズが異なっていた。 第35話のラグストーン、第61話のヘルズキング改には効かなかった。 最終回ではエネルギーが足りず、発射出来なかった。 他にも『決戦!ウルトラ10勇士!!』ではエタルガーに使用したが、驚異的な防御力にはまったく効かなかったなど、防がれることも少なくない。 プロミネンスボール コロナモードの必殺技。手の先に「気」を集め、光線エネルギーを超高熱のエネルギーボールに変えて投げつける超破壊弾。 第8話でインキュラスを倒した。 コロナエキストラクト 生物からカオスヘッダーを切り離す力を持った光線で、両手を突き出して放つ。 ルナエキストラクトと効果は同じだが、より強力なカオスヘッダーを切り離すことが可能。 第15話でカオスジェルガからカオスヘッダーを分離させた。 また、第28話ではフルパワーで発射してエリガルからカオスヘッダーを分離させたが、エリガルの体がその負担に耐え切れずに死んでしまった。 それ以降はコズミューム光線を使えるエクリプスモードに変身出来るようになったこともあり、一度も使っていない。 ハンドドラフト 右手の先から発射する、緑色の矢尻形エネルギー弾。 威力は高くはないものの連続発射が可能で、敵の弱点をピンポイントで攻撃する。 左右どちらの手からでも発射できる。第7、26、35、38話で使用。 シャイニングフィスト 右の拳を突き出して連続発射する楔型の破壊光線で、相手の弱点を突くピンポイントの攻撃において効果を発揮する。 第14話でワロガにダメージを与えた。 サンダースマッシュ エネルギーを両手の間でスパークさせ、宇宙に向かって「気」を送ることで、天空に発生させた猛烈な稲妻を敵に落とす荒々しい技。 通常の光線技が効かない戀鬼に対して使用し、大きなダメージを与えた。 コスモ・カウサー 七色に輝く還元光線で、一定のポーズを取った後、両掌から照射する。 劇場版第1作で、自爆したネオバルタンを元のバルタン星人の姿に再生した。 サンライト・バリア 指先から発生させたエネルギーで円形の光の盾を作り、敵の攻撃を防ぐ。 ムーンライトバリアよりも強力。 バリアを前進させて押し返すことも、自らバリアを飛び越えて上空から攻撃することも可能。 エネルギーを光線にして放ち、人々をドーム状に包んで守ることも可能。 リバースパイクハイパー 敵から受けた光線などを吸収し、体内で増幅して素早く撃ち返す。 第10話でゲシュートの放つストレスエネルギーを、敵がエネルギーを切らすまで受け続け、この技で増幅して撃ち返した。 ゲシュートは吸収できる許容範囲を超えて爆発した。 コロナ・ウィンドミル 両手を広げて宙に浮かび、前進しながら縦に高速回転して、敵の攻撃を弾き返す。 劇場版第1作でネオバルタンの肩からの連射針・バンプスプレーを全て弾いた。 コロナプロテクト 突き出した両掌から気(ウルトラ念力)を放ち、敵を弾き飛ばす。 コロナ・パンチ ジャブ、フック、ストレート、ジャンピングパンチなど、バリエーションの豊富なパンチの総称。 エリガル戦にアッパーカットでダメージを与えた。 サンメラリーパンチ すべての気を瞬時に両腕に集中させながら敵の体に叩き込むダブルパンチ。 ほとんどの戦いで放った代表的な技のひとつ。 コロナ・チョップ 多彩なチョップ技の総称。 敵の首筋や胸元を正面から手刀で狙うソーラーチョップ、音速で敵に迫って手刀の部分で水平打ちするスウェード・シェイバー(劇場版第1作でネオバルタンの左手の武器を破壊した)、ジャンプして手刀を敵の脳天に打ち下ろすピッキング・ブロークといったバリエーションがある。 コロナ・キック 多彩な蹴り技の総称。 強靭な脚力を生かして、前蹴りや横蹴り、回し蹴りといったキックを多くの怪獣に放った。 コロナ・フライングキック 敵の正面からジャンプしたのち、胸板をめがけて放つ飛び蹴り。 カオスゴルメデやヘルズキング改をひるませた。 ソーラーブレイブキック 空中高くジャンプしたのち、最高速度マッハ9のスピードで急降下することにより、破壊力を倍増させる必殺キック。 カオスパラスタンSの角を破壊した。 第26話でも使用したが、カオスヘッダーイブリースのクローキーバリアーで、防がれてしまった。 コロナ・ローリングハーパーキック 超高速回転しながら敵の弱点を的確に捉える蹴り技。 コロナサスペンドキック 空中に静止して全身を発光させ、飛び蹴りを繰り出す技。 第8話でインキュラスに使った。 コロナ・エルボー 肘打ち。 水平肘打ちのエルボースマッシュと、倒れた敵に上から食らわす肘打ちのエルボードロップがある。 コロナ・ショルダーアタック 敵の胸板などに肩を激しく打ちつける技。 コロナ・レイジホイッパー 敵に組みついたのち、驚異的なパワーで遠方に放り投げる。 ネオバルタンをはじめ、カオスヘッダーイブリース、ゴルメデβ、カオスダークネス、カオスゴルメデにダメージを与えた。 コロナ・スウィング 敵の尻尾や両足を両腕で抱え込み、大きく振り回して放り投げる技。 カオスパラスタンSやゴルメデβに大きなダメージを与えた。 コロナ・ネックハンギング 敵の首を両腕で締めて宙に吊り上げる技。 コロナ・バックドロップ 敵の背後に組みついて両腕で抱え上げ、脳天から地表に叩き落とす投げ技。 コロナ・ヘッドバット 飛び上がった体勢から敵の頭頂部を目掛けてヘッドバットを食らわす。 他にも、頭からスライディングするヘッドスライダーも使える。 コロナ・ヘッドロック 敵の頭部や首を脇に抱え込み、腕力で締め上げて闘争心を奪い取る技。 カオスネルドラントやカオステールダスの暴走を止めるために使った。 コロナ・ブランチ 6人に分身して、敵を攻撃する。劇場版第1作で、6人に分身したネオバルタンに対抗して使い、6対6の戦いを繰り広げた。 コロナサスペンダー(本編未使用) 重力のある空間でも、空中で体を停止できる能力。 コロナパレント(本編未使用) 障害物の向こう側を透視する。 コロナリスニング(本編未使用) 遠くの小さな音でも聞き分けられる。 コロナモーション(本編未使用) 気(ウルトラ念力)を駆使して、瞬間移動する。 コロナスティルレイ(本編未使用) 飛行能力のある敵などを空中に停止させる空間固定光線。 コロナマテリアル(本編未使用) 透明な敵や、霊魂などを実体化させる光線。 コロナキネシス(本編未使用) 気(ウルトラ念力)を駆使して、物体を空中移動させる。 コロナカレント(本編未使用) 大気中に含まれる様々な物質を体内に集め、右手先から水流・気流・電流・熱流として噴射する。 ヒートパッション(本編未使用) 額のサニースポットから発射する超熱線。 グレイシーブーン(本編未使用) 両腕で大きく円を描いて凄まじい「気」を溜め、そこから発射する破壊力抜群の虹色光線。 シンディアロウ(本編未使用) 指先で敵の眉間を捉えて放ち、敵の脳回路を破壊する、円筒状の結界。
※この「コロナモードの能力・技」の解説は、「ウルトラマンコスモス」の解説の一部です。
「コロナモードの能力・技」を含む「ウルトラマンコスモス」の記事については、「ウルトラマンコスモス」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からコロナモードの能力・技を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- コロナモードの能力・技のページへのリンク