ジャブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ジャブの意味・解説 

jab

別表記:ジャブ

「jab」の意味・「jab」とは

「jab」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つは「突く、刺す」という動作を指す動詞で、もう一つは「突き刺し傷」という結果を指す名詞である。動詞としては、物理的な突き動作だけでなく、比喩的な意味で「批判する」などとも使われる名詞としては、ボクシングなどの格闘技で使われる「ジャブ」の意味でも知られている。

「jab」の発音・読み方

「jab」の発音IPA表記で/jæb/であり、カタカナで表すと「ジャブ」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ジャブ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、一つ読み方統一されている。

「jab」の定義を英語で解説

英語の辞書によると、「jab」は"a quick, sharp blow, especially with the fist"と定義されている。これは「特に拳による素早く鋭い打撃」という意味である。また、動詞としては"to poke, or thrust abruptly or sharply, as with the end or point of a stick"と定義されており、「棒の先や点で突然または鋭く突く、突き進む」という意味である。

「jab」の類語

「jab」の類語としては、「poke」、「prod」、「thrust」などがある。これらの単語も「突く、刺す」という意味合いを持つが、それぞれに微妙なニュアンス違いがある。「poke」はゆっくりとした突き動作、「prod」は何かを促すための突き動作、「thrust」は力強い突き動作を指す。

「jab」に関連する用語・表現

「jab」に関連する用語としては、「jabber」がある。これは「早口で話す、ぺらぺらと話す」という意味の動詞で、「jab」の「素早い」、「鋭い」などの意味合い転じている。また、「jab」はボクシング用語として使われ、「ジャブ」は相手制御するための基本的なパンチを指す。

「jab」の例文

1. He jabbed the thief with a stick.(彼は棒で泥棒突いた。)
2. The boxer threw a quick jab.(ボクサーは素早いジャブを放った。)
3. She jabbed him in the ribs with her elbow.(彼女は肘で彼の肋骨突いた。)
4. He jabbed his finger towards the map.(彼は指で地図突いた。)
5. The needle jabbed into my arm.(針が私の腕に刺さった。)
6. His comments were a clear jab at the government.(彼のコメント政府への明確な批判だった。)
7. He jabbed the button with his finger.(彼は指でボタン突いた。)
8. The doctor gave me a jab in the arm.(医者は私の腕に注射をした。)
9. She jabbed the knife into the bread.(彼女はナイフパン突き刺した。)
10. The boxer's jab was swift and accurate.(ボクサーのジャブは素早く正確だった。)

ジャブ【jab】

読み方:じゃぶ

ボクシングで、相手顔面ボディー連続して細かく打つこと。

「ジャブ」に似た言葉

ジャブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 04:13 UTC 版)

ジャブ

ジャブ: jab)は、ボクシングなどの拳を使った打撃が認められている格闘技において、フックやストレートほどには腰を使わず、力をあまり入れない状態で放つパンチのこと。威力はないが、コンビネーションや牽制など技術としての重要度は高く、ボクシングでは特に使用頻度が高い攻撃であり、非常に重宝される基本テクニックの一つである。

概要

強さよりもスピードとテンポを重視しており[1]、威力を犠牲にしてスピードを極限まで高める特性から、しばしば格闘技における最速の打撃技とも称される。腰の回転を使わず腕の瞬発力をもって放つため、相手に与えるダメージは大きくはない。ジャブはダメージを与えることに主眼を置かず、

  • 距離を測る
  • 牽制し有利な距離を保つ
  • 連続攻撃のきっかけを作る
  • 細かいダメージを蓄積する
  • 正確に当て続けポイントを稼ぐ
  • 相手の視界をさえぎる
  • わざと出して相手を誘う(相手に反応させることで射程に入り、ディフェンスから攻撃に結びつける)

といった様々な使用法がある[2]

歴史

1892年9月7日、ジョン・L・サリバンジェームス・J・コーベット戦において、コーベットは当時のスタイル「スタンド・アンド・ファイト」ではなく、相手から距離をとってパンチをかわし左の軽いジャブを当てるというフットワークのあるスタイルでサリバンを21回KOし勝利を収めた。しかし当時の民衆にこの戦法は受け入れられず、「卑怯者の戦法」と呼ばれた。

現在ではボクシングにおいてジャブは必須事項ともいえる基本テクニックである。ジャブを放つことに特化したデトロイトスタイル[3]が開発されるなどさらなる発展を続けている。一方、黎明期に流行したクロスガード(腕を顔の前に交差するように構えるスタイル)などは構えの構造上ジャブが使い難く、ダッキングやスウェーをはじめとする防御技術の発展などの理由からスタイルとしては衰退した[4]

その他

  • ジャブの違った表現として「リードブロー」と呼ぶことがある。ジャブを使用して試合のペースを握り、勝利を導く、または右ストレートを当てるための道程を作るといった意味で使用される。リードパンチ、単にリードと使用されることもある。
  • ジャブのバリエーションとして、トーマス・ハーンズなどが得意としたフリッカージャブがある。これは腕全体をしならせることでスナップを効かせ、オーソドックスからのジャブとは異なる軌道で相手の顔面を捉える変則ブローである。長身でなおかつ長いリーチを持つ選手に向くとされており、事実フリッカージャブの名手として知られるハーンズは身長185cm、リーチ198cmと中量級の選手としては理想的な体格を持っていた。日本人ボクサーの使い手としては辰吉丈一郎などがいるが、元来フリッカージャブは瞬発力に優れリーチの長い黒人選手向けのテクニックとされているためか、日本国内では一般的な技術とは言い難い。また、オーソドックス等からの一般的なジャブに比べ、体重を乗せづらいゆえに相手にダメージを与えることには向かないという短所もある。
  • ジャブとは別に、強く打つ左ストレートをそう表現することがある。ジャブに織り交ぜての左ストレートを有効に使用する選手も存在し、畑中清詞が世界王座を奪取した試合では巧みな左ストレートを駆使し数度のダウンを奪っている。最後のダウンを奪ったパンチも左ストレートであった。畑中はこのパンチを「全キャリアで最高のパンチだった」とコメントしている。
  • ボクシング以外の格闘技におけるジャブの使い手としては、K-1王者のセミー・シュルトが挙げられる。長身と長いリーチから繰り出されるジャブは角度もあり、対戦相手がまともに被弾しているシーンもしばしば見られる。なおシュルトは左利きだが、構えは右オーソドックスである。

脚注

  1. ^ 『リングで打ち勝つテクニックボクシング上達BOOK』18ページ。
  2. ^ 『ボクシング 至高のパンチングテクニック 超“拳”術』ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 978-4-583-61471-7
  3. ^ 前になる腕を胸元に下ろし、ややサイド気味に構えるスタイル。ブロックが難しくなる反面、高速かつ伸びのあるジャブを放つことが可能である。また、クロスカウンターを合わせ易いという利点もある。
  4. ^ 現在のボクシング界において、比較的ジャブを多用しないスタイルにはオーソドックス・スタイルの変形であるピーカブー(マイク・タイソンなどが主な使い手)などがある。

関連項目


ジャブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 23:42 UTC 版)

ボクシングの技術」の記事における「ジャブ」の解説

ジャブはガードポジションからリードハンドでスローされた素早いストレートパンチ。ジャブは胴体側面から伸びており、通常胴体の前を通過しない胴体と腰の小さな時計回り回転が伴うが、拳は90回転し衝撃水平になるパンチが完全に伸びると、顎を保護するためにリードの肩が上がる後部の手は、顎を守るために顔の隣に残ります標的接触した後、顔の前でガード位置再開するために、リードハンドがすばやく引き込まれる。ジャブは、ボクサー武器庫で最も重要なパンチでこれは、ジャブがかなりの量のカバー提供し相手からカウンターパンチのためのスペース最小限抑えるため。それはどんなパンチよりも長いリーチ持ちコミットメント大きな重量移動を必要としない比較弱い力のため、ジャブは距離を測ったり、相手防御調べたり、より強力で強力なパンチ設定するためのツールとしてよく使用される。ハーフステップを追加してボディ全体パンチ移動して追加の力を加えることができる。パワー不足しているにもかかわらず、ジャブはボクシングで最も重要なパンチであり、攻撃だけでなく防御にも使用できます優れた早い硬いジャブはフックアッパーカットなどのはるかに強力なパンチ妨げ可能性があるため。

※この「ジャブ」の解説は、「ボクシングの技術」の解説の一部です。
「ジャブ」を含む「ボクシングの技術」の記事については、「ボクシングの技術」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジャブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ジャブ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャブ」の関連用語

ジャブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボクシングの技術 (改訂履歴)、鷹村守 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS