ギュエスとは? わかりやすく解説

ギューゲース

(ギュエス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 06:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ギューゲース古希: Γύγης, Gȳgēs[1][2][3][4][5])あるいはギュエース古希: Γύης, Gyēs[6])は、ギリシア神話巨人である。天空神ウーラノス大地母神ガイアの息子で、百の腕と50の頭を持つ異形の巨人ヘカトンケイルの1人。ブリアレオースコットスと兄弟[7][6]。ギューゲースとは「多くの手足を持つ者」の意[8]長母音を省略してギュゲスギュエスとも表記される。

ヘカトンケイルはキュクロープスとともにウーラノスによってガイアの腹の中に閉じ込められたが[9][10]ティーターノマキアーの際にゼウスによって解放されると[11]、ゼウスの参戦要請に快く応じ、ティーターン族と戦った[12]。戦争が終わると彼らはタルタロスに赴き、敗れたティーターン族の見張りを務めた[13]。またギューゲースとコットスはオーケアノスの上に館を建てて住んだともいわれる[14]

脚注

  1. ^ ヘーシオドス、149行。
  2. ^ ヘーシオドス、618行。
  3. ^ ヘーシオドス、713行。
  4. ^ ヘーシオドス、743行。
  5. ^ ヘーシオドス、815行。
  6. ^ a b アポロドーロス、1巻1・1。
  7. ^ ヘーシオドス、147行-149行。
  8. ^ カール・ケレーニイ邦訳、p.8。
  9. ^ ヘーシオドス、150行-158行。
  10. ^ ヘーシオドス、617行-623行。
  11. ^ ヘーシオドス、624行-628行以下。
  12. ^ ヘーシオドス、639行-720行以下。
  13. ^ ヘーシオドス、734行-735行。
  14. ^ ヘーシオドス、815行-816行。

参考文献


ギュエス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 22:29 UTC 版)

終わりのクロニクル」の記事における「ギュエス」の解説

ヘカトンケイルシリーズ生き残り近接戦闘担当

※この「ギュエス」の解説は、「終わりのクロニクル」の解説の一部です。
「ギュエス」を含む「終わりのクロニクル」の記事については、「終わりのクロニクル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギュエス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギュエス」の関連用語

ギュエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギュエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギューゲース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの終わりのクロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS