カンピロバクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の生物 > 真正細菌 > カンピロバクターの意味・解説 

カンピロバクター

別名:カンピロバクター菌
英語:Campylobacter

病原菌一種で、ねじれたのような形をしている桿菌総称。人に感染して食中毒原因となる。特に、「カンピロバクター・ジェジュニ」と呼ばれる種が食中毒原因菌として知られている。

カンピロバクターは、当初家畜流産引き起こす病原体として知られていた。後に、人に感染して食中毒引き起こすことが分かり人畜共通感染症ズーノーシス)の病原体として知られるようになった

カンピロバクターは牛、豚、など一般的な家畜腸管内に保有しており、主に家畜糞便を介して感染する数日間潜伏期間経て発症し下痢発熱はじめとする複数症状引き起こすまた、ギラン・バレー症候群呼ばれる難病併発する可能性もあると言われている。

2011年4月北陸焼肉チェーン店で「腸管出血性大腸菌O-111」による食中毒発生し5月6日までに4名が死亡する事態となっているが、4月中に兵庫県飲食店でも食中毒騒ぎがあり、罹患者からカンピロバクターの検出されたことが、5月5日発表されている。5月22日には群馬県女子高校生ら8名が、6月8日には三重県鶏刺し鶏肉刺し身)を食べた学生30余名が、食中毒罹りカンピロバクター菌検出されている。

関連サイト
カンピロバクター食中毒予防について(Q&A) - 厚生労働省 食品安全情報

カンピロバクター【(ラテン)Campylobacter】

読み方:かんぴろばくたー

グラム陰性菌の一。湾曲した桿菌(かんきん)。ペットや家畜下痢原因となり、人は経口感染により食中毒起こす


カンピロバクター[Campylobacter jejuni]

 グラム陰性ビブリオ状又はらせん状の桿菌一端又は両端鞭毛持ち活発に運動をするである。普通の好気性の状態よりも、炭酸ガス濃度が3~10%の微好気的な状態の方が発育適しているである。古くからウシヒツジ、ヤギなどの流産起こすとして知られていたが、分離されたのは比較最近1972年である。本来はウシヒツジブタなどのほか、ニワトリイヌネコ健康状態でも持っている細菌で、これらの動物糞便汚染され鶏肉ブタ肉などの食肉、生牛乳などを介してヒトにも感染起こすので人畜共通伝染病病原体でもある。 幾つかの菌種知られているが、重要なのは、ジェジュニC. jejuni)、コリ(C. coli)とフェタスC. fetus)である。 家畜では不顕性感染多く余り発症しないが、ヒトでは経口感染後3~5日潜伏期経て発熱頭痛筋肉痛腹痛を伴う嘔吐頻回下痢発症する食中毒原因菌である。1982年厚生省から食中毒起因として指定された。C. Fetusヒツジウシ流産原因となる細菌であるが、ヒトでは敗血症髄膜炎心内膜炎などの全身感染起こし食中毒起こさない

カンピロバクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 03:21 UTC 版)

カンピロバクター(Campylobacter)は、グラム陰性でらせん状に湾曲した形態を示す細菌の一属の総称である。一般的には1982年食中毒菌として指定された Campylobacter jejuniCampylobacter coli を指すなどカンピロバクター症の原因菌として呼ばれることが多い。


  1. ^ a b c カンピロバクター感染症 モダンメディア 51巻3号 2005
  2. ^ Campylobacter 属の分類 国立感染症研究所 感染症情報センター
  3. ^ カンピロバクター腸炎 The Topic of This Month Vol.20 No.5(No.231) 国立感染症研究所 感染症情報センター
  4. ^ キロノン剤に対する耐性株 1997年カンピロバクター血清型別レファレンスグループ


「カンピロバクター」の続きの解説一覧

「カンピロバクター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンピロバクター」の関連用語

カンピロバクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンピロバクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンピロバクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS