オートモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 自動車技術一覧 > オートモの意味・解説 

オートモ号車

三菱財閥重役豊川良平長男順弥は子供の頃から、機械いじり、機械工作が大好きで、26歳の頃、辻啓信と共に白揚社を設立する。また発明好きでジャイロによる船の自動操舵特許取りアメリカ渡り有名なスペリー社との交渉始める。 一方自動車にも関心深く2年間の滞在中に大学にも出入りをし、自動車技術だけでなく、工場経営機械工作も学ぶ。 大正6年(1917年)に機械輸入業も始め蒔田司を指導し自動車設計と製作始める。 その製品第1号アレス号であり、小型化したものオートモ号である。 当初空冷、後に水冷エンジンとしており、アレス号は小型から中型オートモ号小型のみである。 水冷エンジンオートモ号トヨタ博物館レストアされ展示されている。

保管場所:トヨタ博物館 (〒480-1131 愛知県愛知郡長久手町大字長湫横道41100号)

製作(製造)年:1923

製作者(社):白楊社,豊川 順弥

資料種類:量産車

現状:展示(動態)・公開

車名 / 製作
車名:オートモ(アレス)

モデル名:(M)

会社名:白揚社

製作年:1923(1926)

設計者:豊川順弥

協力者:池永 羆

車種用途:小型乗用

実車所在/模型:トヨタ博物館

型式 / 重量
スタイル:フェートン

ドア:2ドア

乗員:4(5)

車両重量:450(600)kg

エピソード:オートモ:230台、アレス500台製作

車体 / 寸法
構造:木骨鋼板

バンパー:なし

ステップ:あり

全長:3030(3600)mm

全幅:1210(1300)mm

全高:1300(1600)mm

タイヤサイズ:3.50-20(26)

特徴:手造り板金ボディ

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
フレーム:鋼板梯子

前軸:リジッド、1/2リーフ縦置

後軸:リジッドリーフ縦置

軸距:2200(2600)mm

トレッド×後トレッド:1010(1100)mm

車高調:なし

ステアリング:ハンドル

ダンパー:なし

スタビライザー:なし

走行安定装置:なし

機関 / 寸法 /
出力
冷却/気筒配列:(水)/直列4

機構:OHV(SV)

気化器:ゼブラ

内程×行程:59×86(70×115)mm

排気量:945(1770)cc

点火:沢藤マグネト

最高出力/回転数:9/12HP/2600rpm(12/20HP/2600rpm)

排気浄化:消音マフラーのみ

過給機:なし

可変システム:点火時期手動

特徴:OHV第1号エンジン 始:空冷冷却ファン付 後:水冷変更

ハイブリッド
ハイブリッドシステム形式:なし

駆動系
変速機:MT3

駆動方式:FR

性能
モード燃費:-

参考文献:三栄書房国産自動車100年の執跡(1978年)、トヨタ博物館資料

その他事項:シャシー重量:400(500)kg;前照灯:電灯式;ワイパー:なし;ウォッシャ:なし;足ブレーキ:後2輪ドラム;手ブレーキ:センター・バンド式;燃料噴射:なし;比出力:10.2(12.5)HP/L;最高速度:60(80)km/h;


オートモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 07:10 UTC 版)

ロボコップ3」の記事における「オートモ」の解説

アンドロイド武器日本刀中国武術のような動き見せる(演じているブルース・ロック本作のために拳法詠春拳カンフー訓練受けた)。ニココンピューター書き換えられてお互い首を刎ね合って倒れた

※この「オートモ」の解説は、「ロボコップ3」の解説の一部です。
「オートモ」を含む「ロボコップ3」の記事については、「ロボコップ3」の概要を参照ください。


オートモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:53 UTC 版)

ロボコップ (架空のサイボーグ)」の記事における「オートモ」の解説

『ロボコップ』の名は冠していないが、映画シリーズ『ロボコップ3』において、ロボコップの敵となる主要なロボットアンドロイド)であることから併記する。) オムニ社を買収した日本企業『カネミツ・コーポレーション』により、ロボコップ抹殺のために送り込まれ忍者アンドロイドである。ロボコップロボコップ2のように人間の脳使っているのかについては、その是非を明示ないし示唆するようなシーン台詞はない。 オートモ 映画『ロボコップ3』登場ロボコップ始めとする市民反乱軍妨害により、デルタ・シティ再開発のための強制立ち退き進まないことに業を煮やしたカネミツ・コーポレーションのカネミツ会長によりデトロイト送り込まれる外見ロボコップロボコップ2とは大きく異なり人間区別がつかず、動き人間のように滑らかであるが、言葉発することはない。運動能力が非常に優れており、体操選手如く飛び回りロボコップ翻弄する『ロボコップ3』劇中半ばで、ロボコップ機転により小型ロケット頭部吹き飛ばされ破壊されるが、終盤オムニ社において、ロボコップがリハッブ隊長のマクダゲットと対峙した際に、破壊したはずのオートモが現れる。これもまた即座に頭部射撃を受けるが、更にもう1体現れ合計3体が存在していたことになる。劇中では「オートモをあのような場所(街中)で使用したことはない。」との描写があることからも、オートモが既に量産されていることが窺える。 オートモの主観画面モニター)には、日本語戦闘コマンド表示される。これはロボコップモニターMS-DOSコマンド(英語)が表示されていたのと対照的である。 刀 自爆装置除き、オートモの唯一の武器である。金属製支柱ロボコップ指を切り落としたことから、強力な刀身を持つことが窺えるちなみに2体目に登場したオートモは左利きである。 自爆装置 オートモが破壊された際に起動する小型核爆弾による自爆装置である。『ロボコップ3』終盤において、天才ハッカー少女ニコによりハッキングされ、同士討ちとなった2体のオートモが自爆装置により自爆したが、ロボコップニコ及びラザラス博士はフライトパックにより脱出した

※この「オートモ」の解説は、「ロボコップ (架空のサイボーグ)」の解説の一部です。
「オートモ」を含む「ロボコップ (架空のサイボーグ)」の記事については、「ロボコップ (架空のサイボーグ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オートモ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートモ」の関連用語

オートモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人自動車技術会社団法人自動車技術会
COPYRIGHT(C)SOCIETY OF AUTOMOTIVE ENGINEERS OF JAPAN, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロボコップ3 (改訂履歴)、ロボコップ (架空のサイボーグ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS