『フェアリーズストーリー3』の登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『フェアリーズストーリー3』の登場人物の意味・解説 

『フェアリーズストーリー3』の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 16:11 UTC 版)

NEW GAME!」の記事における「『フェアリーズストーリー3』の登場人物」の解説

青葉入社1年目関わることになる劇中ゲームソフト。かつて葉月初めディレクター務めた『フェアリーズストーリー』シリーズ1作目社内での期待低く開発予算もほとんど割り当てられなかったが、当時新人であったコウをメインキャラクターデザイナーに抜擢するなどの思い切った人選が行われ、発売後は話題作となり、当時まだ小学生であった青葉に「キャラクターデザイナーになる」という夢を抱かせた。また、シリーズ2作目の『フェアリーズストーリー2』は青葉高校3年生進級した頃に設定資料集発売されコウにとって過去挫折関わる作品として幾度か言及されている。『フェアリーズストーリー3』はシリーズ3作目続編という設定で、青葉より1年先輩のゆん、はじめもこの作品開発期間中に入社した言及されている。 劇中ゲームキャラクター3DCG描かれているという設定で、本編主要登場人物のうち青葉のいるブースの4人は、主にモブキャラクターモンスターモデリングモーション付け行っている。本編テレビアニメ版では実際に3DCG描かれゲームキャラクター描写されているほか、第11話では劇中ゲームソフトオープニングムービーという体裁アニメ化されて登場している。劇中オープニングムービーでは内容本編原作語られ断片的な情報膨らませて、典型的なファンタジー意識したストーリー性が持たせられているほか、同じく第11話では劇中出版されコウへのインタビュー記事という体裁で、劇中ゲームソフトストーリー言及した記述画面映り込むカットがある。 ナイト ゲーム『フェアリーズストーリー3』の主人公プレイヤーキャラクター)。両刃の剣プレートアーマー装備している。平和主義的な信念持っているという設定カレン ゲーム『フェアリーズストーリー3』のメインヒロイン髪型をサイドアップにしている。原作劇中ではショップ店員(声 - 角元明日香)のコスプレとして登場しゲーム中には両手伸びをするようなモーションポーズがあるという言及がある。テレビアニメ版では「冒険出たお姫様」という設定がされており。本編テレビアニメ版ではコウデスク設定画が貼られている描写があるほか、劇中ゲームパッケージオープニングムービーポスターなどにも登場し髪を下ろしたドレス姿も描かれている。 コナー ゲーム『フェアリーズストーリー3』のラスボスナイトの親友だが異な信念持っており、物語途中でダークサイド堕ちるゲームの発売前にナイト敵対することが伏せられ主人公ヒロイン並び立つ主要登場人物として店舗限定版特典グッズ販売されたと言及されているが、発売日当日の朝にはネタバレSNS上で拡散してしまった。ねねのお気に入り原作本編では容姿描かれていないが、本編ゲーム版THE CHALLENGE STAGE!』のキービジュアル本編テレビアニメ版第11話では片目前髪隠し護拳のついた細身の剣装備した姿で描かれている。 村人(A) ゲーム『フェアリーズストーリー3』の端役NPC胸元リボンをつけた若い女性青葉OJT一環として初めモデリング担当したが、青葉には通常の合格ライン満足して欲しくないというコウ意向もあり、表情パーツバランス容赦なく駄目出しされ、完成まで1週間以上を要している。その後キャラクターモーションつけられマップ配置されゲーム本編へと組み込まれていく様子描写され、ねねが青葉仕事内容気がつく場面にも登場している。 本編テレビアニメ版では第2話以降登場し原作よりも素朴な衣装変更されているものの、同じ役回り登場するアニメ版では、『フェアリーズストーリー』シリーズモブキャラクターにも詳細な設定作り込まれていると言及されており、この村人も親の店を手伝っている商人の娘で、親孝行しっかり者という設定描写されている。本編テレビアニメ版では、このキャラクター作業行き詰まっていた青葉がねねとの会話通しモブキャラクター必要性意義気付エピソード追加されその後印刷されたものが青葉デスクに貼られていることが描写されている。原作者自身脚本担当した第9話では、段差と壁を利用するパンツ丸見えになる「仕様」がねねに発見され、うみこの目に留まったことを発端としたエピソード描かれた。 ソフィア ゲーム『フェアリーズストーリー3』の重要NPCツインテール髪型小さなシルクハット乗せたサーカス団新米少女ナイトダンジョン案内する道半ば盗賊団襲われナイト奮戦むなしく命を落とすという役回り仕様書指定され髪型性格など設定青葉にそっくりで、青葉初めモデリング前工程からのキャラクターデザインから命名までを任せられた。同作において青葉携わった中では唯一モブキャラクターではなく名前のあるNPCで、青葉にとっての渾身の作となる。β版前日バージョンには、ソフィア盗賊殺害されるはずの場面でハメ技を使うと、ソフィア死なずゲーム進行しなくなるというバグがあり、ねねの報告によってデバッグされた。ゲーム展示会新作発表デモにも登場し人気出た言及されている。 本編テレビアニメ版では、第10話青葉喧嘩したねねが、ソフィアサーカス団員と死別する直前場面見て和解決意するという役回り追加されているほか、第11話描かれ劇中ゲームオープニングムービーにも姿を見せている。 キーちゃん 本編テレビアニメ版登場正式名称は「キメラアント」。ゲーム『フェアリーズストーリー3』の洞窟エリア出現する設定の、上半身人型下半身蜘蛛型の雑魚モンスターで、ゆんがモデリング担当し、はじめがモーション担当した第3話ではゆんとはじめの見解の相違で、モーション巡って口論なりかけ場面がある。第11話では劇中ゲームオープニングやられ役として登場するほか、共に第3話発注されたモンスター・ゴームと共に展示会新作発表デモ登場し、はじめとゆんを感激させた。

※この「『フェアリーズストーリー3』の登場人物」の解説は、「NEW GAME!」の解説の一部です。
「『フェアリーズストーリー3』の登場人物」を含む「NEW GAME!」の記事については、「NEW GAME!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『フェアリーズストーリー3』の登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『フェアリーズストーリー3』の登場人物」の関連用語

1
2% |||||

『フェアリーズストーリー3』の登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『フェアリーズストーリー3』の登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNEW GAME! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS