〈世界古典文学全集〉刊行書誌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 〈世界古典文学全集〉刊行書誌の意味・解説 

〈世界古典文学全集〉刊行書誌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:13 UTC 版)

世界古典文学全集」の記事における「〈世界古典文学全集〉刊行書誌」の解説

※は複数での共訳で、編者訳者代表のみ記載 『1 ホメーロス イーリアス オデュッセイア』、呉茂一高津春繁訳、1964年ISBN 978-4-480-20301-4。 『2 詩経国風書経』、橋本循訳、1969年ISBN 978-4-480-20302-1。 ※ 『3 ヴェーダアヴェスタ』、辻直四郎訳、1967年ISBN 978-4-480-20303-8。 ※ 『4 論語』、吉川幸次郎訳、1971年ISBN 978-4-480-20304-5。 尾崎雄二郎筆記 『5 聖書』、関根正雄木下順治訳、1965年ISBN 978-4-480-20305-2。 『6 仏典原始仏典』、中村元訳、1966年ISBN 978-4-480-20306-9。 ※ 『7 仏典 大乗仏典』、中村元訳、1965年ISBN 978-4-480-20307-6。 ※ 『8 アイスキュロスソポクレス』、高津春繁訳、1964年ISBN 978-4-480-20308-3。 ※ 『9 エウリピデス』、松平千秋訳、1965年ISBN 978-4-480-20309-0。 ※ 『10 ヘロドトス 歴史』、松平千秋訳、1967年ISBN 978-4-480-20310-6。 『11 トゥーキュディデース 歴史』、小西晴雄訳、1971年ISBN 978-4-480-20311-3。 『12 アリストパネス』、高津春繁訳、1964年ISBN 978-4-480-20312-0。 ※ 『13 春秋左氏伝』、貝塚茂樹訳、1970年ISBN 978-4-480-20313-7。 ※ 『14 プラトン Ⅰ』、田中美知太郎訳、1964年ISBN 978-4-480-20314-4。 ※ 『15 プラトン 』、田中美知太郎訳、1970年ISBN 978-4-480-20315-1。 ※ 『16 アリストテレス』、田中美知太郎訳、1970年ISBN 978-4-480-20316-8。 ※ 『17 老子荘子』、福永光司興膳宏訳、2004年ISBN 978-4-480-20317-5。 『18 大学中庸孟子』、金谷治訳、1971年ISBN 978-4-480-20318-2。 ※ 『19 諸子百家』、貝塚茂樹訳、1965年ISBN 978-4-480-20319-9。 ※ 『20 司馬遷 史記列伝』、小川環樹今鷹真福島吉彦訳、1969年ISBN 978-4-480-20320-5。 『21 ウェルギリウス アエネーイスルクレティウス 事物の本性について』、泉井久之助訳/藤沢令夫岩田義一訳、1965年ISBN 978-4-480-20321-2。 『22 タキトゥス 年代記 ゲルマニア アグリゴラ』、国原吉之助訳、1965年ISBN 978-4-480-20322-9。 『23 プルタルコス 英雄伝』、村川堅太郎訳、1976年ISBN 978-4-480-20323-6。 ※ 『24A 三国志 魏書』、今鷹真井波律子訳、1977年ISBN 978-4-480-20324-3。 『24B 三国志 魏書蜀書』、今鷹真小南一郎井波律子訳、1982年ISBN 978-4-480-20352-6。 『24C 三国志 呉書』、小南一郎訳、1989年ISBN 978-4-480-20354-0。 『25 陶淵明 文心雕龍』、一海知義訳/興膳宏訳、1968年ISBN 978-4-480-20325-0。 『26 アウグスティヌス 告白幸福な生活独白ボエティウス 哲学の慰め』、渡辺義雄訳、1976年ISBN 978-4-480-20326-7。 『27 李白』、武部利男訳、1972年ISBN 978-4-480-20327-4。 『28 杜甫 Ⅰ』、吉川幸次郎訳、1967年ISBN 978-4-480-20328-1。 『29 杜甫 』、吉川幸次郎訳、1972年ISBN 978-4-480-20329-8。 『30A 韓愈 Ⅰ』、清水茂訳、1986年ISBN 978-4-480-20330-4。 『30B 韓愈 』、清水茂訳、1987年ISBN 978-4-480-20353-3。 『31 千一夜物語 Ⅰ』、佐藤正彰訳、1964年ISBN 978-4-480-20331-1。 『32 千一夜物語 』、佐藤正彰訳、1964年ISBN 978-4-480-20332-8。 『33 千一夜物語 』、佐藤正彰訳、1966年ISBN 978-4-480-20333-5。 『34 千一夜物語 』、佐藤正彰訳、1970年ISBN 978-4-480-20334-2。 別版で「マルドリュス版 千一夜物語」全8巻35 ダンテ 神曲 新生』、野上素一訳、1964年ISBN 978-4-480-20335-9。 『36A 禅家語録 Ⅰ』、西谷啓治柳田聖山訳、1972年ISBN 978-4-480-20336-6。 ※ 『36B 禅家語録 』、西谷啓治柳田聖山訳、1974年ISBN 978-4-480-20351-9。 ※ 『37 モンテーニュエセー』、原二郎訳、1967年ISBN 978-4-480-20337-3。 『38 モンテーニュ エセー』、原二郎訳、1968年ISBN 978-4-480-20338-0。 『39 セルバンテスドン・キホーテ』、会田由訳、1965年ISBN 978-4-480-20339-7。 『40 セルバンテス ドン・キホーテ』、会田由訳、1965年ISBN 978-4-480-20340-3。 『41 シェイクスピア Ⅰ』、中野好夫訳、1964年ISBN 978-4-480-20341-0。 ※ 『42 シェイクスピア 』、三神勲訳、1964年ISBN 978-4-480-20342-7。 ※ 『43 シェイクスピア 』、大山俊一訳、1966年ISBN 978-4-480-20343-4。 ※ 『44 シェイクスピア 』、中野好夫訳、1967年ISBN 978-4-480-20344-1。 ※ 『45 シェイクスピア Ⅴ』、西脇順三郎訳、1966年ISBN 978-4-480-20345-8。 ※ 『46 シェイクスピア 』、小津次郎訳、1966年ISBN 978-4-480-20346-5。 ※ 別版で「シェイクスピア全集」全8巻47 モリエール』、鈴木力衛辰野隆訳、1965年ISBN 978-4-480-20347-2。 『48 ラシーヌ』、戸張智雄渡辺守章訳、1965年ISBN 978-4-480-20348-9。 ※ 全戯曲49 ルソー 告白』、桑原武夫樋口謹一多田道太郎訳、1966年ISBN 978-4-480-20349-6。 『50 ゲーテ ファウスト』、大山定一訳、1964年ISBN 978-4-480-20350-2。

※この「〈世界古典文学全集〉刊行書誌」の解説は、「世界古典文学全集」の解説の一部です。
「〈世界古典文学全集〉刊行書誌」を含む「世界古典文学全集」の記事については、「世界古典文学全集」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「〈世界古典文学全集〉刊行書誌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「〈世界古典文学全集〉刊行書誌」の関連用語

〈世界古典文学全集〉刊行書誌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



〈世界古典文学全集〉刊行書誌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの世界古典文学全集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS